若手経営者がメンバーの青年部会では、将来に向けて飛躍するために、多彩な行事や研修会を開催しており、法人会の主要事業である租税教育活動においても、その企画力や行動力が大きな役割を果たしています。 これらの活動紹介、部会員相互の情報共有や交流を図るため、毎年「全国青年の集い」を開催しています。
![]() 令和4年度 セミナーの様子 |
![]() 令和元年度 懇親会の様子 |
![]() 令和4年度 理事会・決算報告会の様子 |
![]() 令和4年度 ご卒業 ~お世話になりました~ |
小学校では、税金って何かな?税金は必要かな?税金がない世界はどんな感じ?など、青年部会員を講師に、みんなで一緒に考えます。
中学校では、公平がキーワード。公平に集める・公平に使うなどの課題をグループで話し合います。答えはありません。みんなが主人公、常に意識してこれからの課題として捉えてほしい問題です。青年部会員はグループアドバイザーとなります。
![]() R4.5/9 多田小学校 講師:須藤 氏 |
![]() R4.5/13 天明小学校 講師:寒澤 氏 |
![]() R4.5/18 界小学校 講師:片柳 氏 |
![]() R4.5/18 界小学校 講師:渡邉 氏 |
![]() R4.6/3 葛生小学校 講師:新田 氏 |
|
令和3年11月10日(水)第10回チャリティゴルフコンペを開催。新型コロナウイルス感染症予防のため懇親会・表彰式は行わず、プレー後解散となりました。今年度は新たにイエローボールゲームを追加。(ハーフ9ホールをグループ内全員が順番に打ち、失くさずに戻った2チームにカムバック賞贈呈)池に落ちたボールを頑張って拾った!茂みに消えたボールを皆で探した!!など面白エピソードのあるチャリティイベントとなりました。なお、チャリティ収益金は「令和3年8月大雨災害義援金」へ全額寄贈予定です。
![]() 令和3年度 優勝者 藤川 英孝 氏 |
![]() 会員交流分科会のメンバー |
![]() 令和3年度 2位 新井 邦彦 氏
|
![]() 令和3年度 3位 小林 正巳 氏 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |