ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

法人会からのお知らせ

2025.01.31

3月25日開催 新入社員研修会/ [お知らせページ]

入社前に社会人の基礎力を高める「接遇マナーとコミュニケーション」

講師:大野  晴巳 氏
開催日 :令和7年3月25日(火) 10:00~16:00(受付開始9:30~)
昼食は付きませんので、各自お取りください。
定員:80名(定員になり次第締切りとなります)
受講料 :会員 無料・非会員 2,000円/1名(当日受付集金)

2025.01.31

3月13日無料 笠井信輔氏講演会開催/ [お知らせページ]

「足し算で生きる~がんステージ4からの生還」

開催日 :令和7年3月13日(木) 18:30~20:00/18:00より開場
定員:200名
受講料 :無 料

2024.12.24

2024.12.24 第14回税に関する絵はがきコンクール入賞作品を掲載したA1版ポスターを作成しました。ポスターは、「お知らせ」ページの右列「税に関する絵はがきコンクール」をクリックするとみることが出来ます。

2024.05.08

令和6年6月4日(火)に行われる第12回定時総会の参考資料を公開いたしました。

こちらより参照、ダウンロードをお願いいたします。→参考書類

2024.04.11

4月中に退会をお考えの会員様はご注意が必要です。>>>年会費について

口座振替をご利用の会員は・・・毎年、新年度(2024.4/1~2025.3/31)年会費の請求手続きの関係で
2024年4月22日(月)までに退会届が法人会事務局に届かない場合、口座振替にて会費が引き落としされます。

※納められた年会費は静岡法人会定款の決まりにより返金できませんのでご了承ください。
※未納会費の年度があるまま退会された会員が再入会するときには未納分をご請求させていただきます。

※なお、このご案内は退会をお考えの方に退会時期の注意をお知らせするもので退会を勧めるものではありません。

2022.12.20

国税庁のホームページ、オープンページにはお役立ち情報がいっぱいあります。

2022.11.10

国税庁では 毎年11月11日から17日を 「税を考える週間」 として、国税庁ホームページで様々な情報を提供しています。
私たちのくらしを支える税について、是非この機会に考えてみてください。  国税庁「税を考える週間」

2022.10.19

静岡税務署からのお知らせ /

マイナンバーカードの積極的な取得と利活用の促進について

◆マイナンバーカード取得推進に向けた説明資料
国税の番号制度に関する情報  

 

◆確定申告におけるマイナンバーカードの利活用説明資料
国税庁ホームページでの申告書作成・e-Tax送信がますます便利に!

 

2021.01.22

静岡税務署からのお知らせ /2021.01.22

マイナンバーカードの積極的な取得と利活用の促進について

◆マイナンバーカード取得推進に向けた説明資料
国税の番号制度に関する情報  

 

◆確定申告におけるマイナンバーカードの利活用説明資料
国税庁ホームページでの申告書作成・e-Tax送信がますます便利に!

2020.08.21

今般、内閣官房番号制度推進室から、関係民間団体等に対してマイナンバーカード取得促進に向けた説明及びアンケート調査のお願いをするよう協力依頼がありました。
つきましては、下記の通り、説明資料をご確認いただき、アンケートにご解答いただけますようお願いいたします。
詳しくは、「お知らせ」ページをご覧ください。

マイナンバーカード取得促進に向けた説明資料 

アンケート調査(アンケートサイトへ)

特集

マークが付いているページをご覧いただくには"Adobe Reader"が必要です。
最新版のダウンロードはコチラのWebサイトよりお願い致します。

ページトップに戻る