ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

令和 1年度 活動報告

 令和元年度 活動報告

ゆめタウンやないにて 税金クイズ

令和2年2月22日(土) 税理士無料相談会(税理士記念日)との共催でゆめタウンやないに於いて

女性部会の「税金クイズ」を開催しました。

 

 

税理士会も 絶え間なく相談者がおられました

 

 

 

 

柳北小学校にて租税教室

令和2年2月6日(木)柳北小学校に於いて租税教室を開催しました。

守友講師により 楽しく授業が展開されました。

   

 

 

 

 

平郡東小学校・久賀小学校  租税教室

令和2年1月29日(水)平郡東小学校に於いて租税教室を開催しました。

離島の為 初めての租税教室となりました平郡東小学校に青年部会の3人が訪問し

中川講師が授業を展開しました。

同日、久賀小学校でも授業があり、それぞれ頑張っています。


平郡東小学校の授業風景

 


久賀小学校の授業風景

 

 

 

大島中学校にて租税教室

令和2年1月23日(木)大島中学校に於いて租税教室を開催しました。

大島校区での租税教室は もちろん吉兼講師です

 

  

 

校舎の窓ガラスに 結輝 ~挑戦・自律・和~

 

 

 

 

柳井南小学校にて租税教室

令和2年1月21日(火)柳井南小学校に於いて租税教室を開催しました。

講師は 優しい笑顔の 山近 氏です。

  

 

 

 

 

浮島小学校にて租税教室

令和2年1月17日(金)浮島小学校に於いて租税教室を開催しました。

初めての浮島小学校での租税教室 吉兼講師です。

 

  
薄暗い早朝に出発しました               ひらい丸に乗船

  

当日は引続き 安下庄小学校でも 租税教室を開催しました

 

 

 

 

 

柳東小学校にて租税教室

令和2年1月16日(木)柳東小学校に於いて租税教室を開催しました。
講師は、原 氏です。出身校での租税教室、張り切って授業を展開しました。

  

 

 

 

 

安下庄中学校にて租税教室

令和元年12月18日(水)安下庄中学校に於いて租税教室を開催しました。
講師は、もちろん吉兼氏です。周防大島町の学校では有名です。

 

 

 

 

フラワーランドで寄せ植え講習会

令和元年12月17日(火)やまぐちフラワーランド於いて 女性部会で寄せ植え講習を受講しました。

  

 

 

 

小田小学校にて租税教室

令和元年12月12日(木)小田小学校に於いて租税教室を開催しました。
講師は松永氏。職場が小田小学校の近くという事で子供達もよく知っていました 

 

 

 

 

柳井中学校にて租税教室

令和元年12月11日(水)柳井中学校に於いて租税教室を開催しました。
柳井中学校は5クラスあり、2クラスを同時開催し、4人の講師で吉兼氏が2クラス担当
バタバタと忙しかったですが、何とか無事に終えることができました。

 

  

始めに吉兼氏と秋田氏の両氏が授業を展開

  

木村氏と永田氏が楽しく厳しく授業を展開

  

最後は吉兼氏が締めくくります        温かく迎えて頂きました

 

 

 

 

 

 

大畠小学校にて 租税教室

令和元年12月10日(火)大畠小学校に於いて租税教室を開催しました。
講師は山近氏 大畠の小学校は山近氏の母校です。

 

 

 

 

 

新庄小学校にて 租税教室

令和元年12月9日(月)新庄小学校に於いて租税教室を開催しました。
新庄小学校は2クラスで 講師の2人が教壇に立ちました。

  

木村講師                              中川講師

 

 

 

 

 

やない 立志の教育のつどい

令和元年12月7日(土)アクティブやないに於いて 教育委員会主催の「やない 立志の教育のつどい」が開催されました。
「絵はがきコンクール」や「税に関する作文・習字」等の表彰が開催されました。

 

  
良いお天気で会場はいっぱいでした      柳井校区の1年生から

 

  
5年生の受彰                ステージの側のスクリーンに作品が映し出されます

 

  

税に関する作文の表彰                税に関する習字の表彰

 

 

 

 

柳井小学校にて租税教室

令和元年12月6日(金)柳井小学校に於いて租税教室を開催しました。
柳井小学校は3クラスで講師の3人が教壇に立ちました。

  
永田講師                        秋田講師


松永講師

 

 

 

大島校区 税に関する作文・習字コンクール表彰

令和元年12月2日(月)大島校区の税に関する作文・習字コンクールの表彰式が、久賀中学校・ 東和中学校・安下庄中学校・大島中学校にて 開催されました。法人会会長賞・青年部会会長賞・女性部会会長賞の授与式に参加しました。作文・習字の受賞者の皆さん おめでとうございます

東和中学校  安下庄中学校①
東和中学校                   安下庄中学校

大島中学校
久賀中学校

 

 

 

税制改正提言活動  周防大島町

令和元年12月2日(月)周防大島町に於いて 椎木町長へ、令和2年度の税制改正提言を行いました。

大島提言①  大島提言②

 

 

 

大島校区 絵はがきコンクール表彰

令和元年11月27日(水)大島校区の絵はがきコンクールの表彰式を、明新小学校・ 森野小学校にて
開催しました。

明新1-1  明新2-2

森野1-1  森野①
西川教育長から 賞状・賞品を授与して頂きました

 

 

 

税制改正提言活動

令和元年11月27日(水)岸信夫事務所に於いて 吉永隆史秘書へ、柳井市役所に於いて井原市長と
市議会事務局 河内局長に令和2年度の税制改正提言を行いました。

提言①  提言③
岸事務所にて                    市議会事務局にて

提言2-1  提言2-2
柳井市長室にて

 

 

 

柳井まつり会場での税金クイズ

令和元年11月23日(祝) 柳井まつりが開催され、法人会女性部会はバタフライアリーナに於いて
「税金クイズ」を開催しました。 1,300人の方にクイズに挑戦して頂きました。

 

柳井まつり①

 

柳井まつりe太くん②
e-タ君 は PC・スマホから確定申告と書かれたパンフレットを持っています。

Exif_JPEG_PICTURE
当日はe-タ君とちょるる君が応援に来てくれました。

 

 

 

柳井南中学校にて租税教室

令和元年11月21日(木)柳井南中学校に於いて租税教室を開催しました。
今年度限りで柳井南中学校は廃校となる為、小野代表理事と吉兼氏が柳井南中学校最後の
租税教室を開催しました。

租税教室小野会長  租税教室吉兼

租税教室グループワーク

 

 

 

納税表彰式

令和元年11月14日(木)柳井税務署に於いて令和元年度の納税表彰式が開催されました。
受彰された皆さま おめでとうございます

表彰①
来賓者と受彰された皆さま 

表彰②
(公社)柳井法人会の受彰者

 

 

                      

槇原広島国税局長 講演会

令和元年11月12日(火)ホテルサンルート徳山に於いて「税務の話あれこれ」と題し 槇原 広島国税局長の講演会が開催されました。広島国税局の現状からお酒の現状等 とても解りやすくご講演下さいました。

講演会④  講演会③

講演会②  局長講演②
 

                

 

青年部会・女性部会「税の座談会」

令和元年11月11日(月)女性部会、翌12日(火)青年部会が「税を考える週間」の事業として、
柳井税務署に於いて 税の座談会を開催いたしました。
当日は「税のアレコレ」と題した横村署長の講話を聴講し、大変有意義な時間を過ごしました。

座談会署長  座談会幹部

租税教室②  租税教室女②

租税教室青②  租税教室女①

 

 

 

税を考える週間(11月11日~17日)

令和元年11月11日(月)税を考える週間の広報事業として、柳井駅前に於いて午前7時から約1時間、
通勤通学の方を対象に 広報用のティッシュペーパー1,000個を配布しました。
当日は 柳井税務署・青年部会員・女性部会員の 17名が参加しました。

TP①  TP②
おはようございますと声を掛けながら配布します

TP③  TP④
 バスの運転手さんに広報ティッシュを渡される横村署長  

 

 

献血活動

令和元年10月17日(木)柳井税務署の駐車場に於いて 献血活動を開催しました。
台風19号により被災地域を中心に約6,000人分の献血確保ができていない。山口県からも
被災地域に献血血液を送る支援を行っていると緊急協力依頼がありました。
ご協力頂いた柳井税務署の皆さま、地域の皆さま、会員企業の皆さま、青年部会・女性部会の皆さま、 
本当に有難うございました。おかげさまで目標を大きく達成することができました。

R1.献血①  R1.献血② (2)

R1.正献血③ (1)     R1.正献血④

 

 

森野小学校にて租税教室

令和元年10月11日(金)森野小学校に於いて租税教室を開催しました。

R1.森野小1  R1.森野小

 

 

租税教室 講師養成講座

令和元年9月19日(木)柳井税務署に於いて 租税教室 講師養成講座が開催され、
10名が受講しました。

養成講座①  養成講座②
横村柳井税務署長のあいさつから始まりました  染岡広報官の講義

養成講座③  養成講座④

DVD鑑賞                最後に吉兼氏から 経験者としてのアドバイス

 

 

第23回 法人会山口県青年の集い 下関大会

令和元年9月13日(金)東京第一ホテル下関に於いて 青年の集い下関大会が開催されました。
河野 景子 氏による「心をつかむコミュニケーション」と題して講演会があり、租税教育アワー
式典・交流会が開催されました。

下関①  下関②
下関の会場についてパチリ         土屋青連協会長のごあいさつ

下関③
柳井の活動報告発表の永田青年部会長

 

 

 

第17回 絵はがきコンクール審査会

令和元年9月12日(木)あさひ製菓(株)2階大ホールに於いて 絵はがきコンクールの審査会を開催いたしました。
当日は岩政洋子審査委員長をはじめ、山本桂韶先生、横村柳井税務署長、吉岡柳井県税事務所長、
柳井市教育委員会から中西先生、女性部会員等25名で審査いたしました。
12名の優秀賞と35名の入選が決まりました。

審査会①  審査会②
先ずは女性部会で 審査しやすいように 準備します

審査会③  審査会⑬
                    最終審査 優秀作品12点・入選35点を選んでいます

審査会⑪  審査会⑫
共催事業の「税に関する習字」の審査会も同時開催

審査会⑭
最後に全員で

 

 

 

第3回 理事会

令和元年9月10日(火)アニバーサリーステージ ベルゼに於いて 第3回理事会を開催いたしました。
当日は横村柳井税務署長をはじめ税務署幹部・法人会の役員にご参加いただきました。
理事の職務執行状況の報告に続き、福利厚生制度について審議しました。
また、消費税の軽減税率制度について、自主点検チェックシートについて 鳥田統括官から説明を頂きました。

第3回理事会①  第3回理事会②
小野会長 あいさつ            横村署長 あいさつ

第3回理事会③  第3回理事会④
西村税制委員長からの報告         玉野井研修委員長からの報告

第3回理事会⑤  第3回理事会⑦
山中広報委員長からの報告         永田青年部会長からの報告

第3回理事会⑧  第3回⑨
川端女性部会長からの報告         鳥田統括官の研修

 

 

租税教育活動シンポジウム 柳井大会

令和元年8月27日(火)租税教育活動シンポジウム 柳井大会がアニバーサリーステージ ベルゼにおいて開催されました。 当日は横村柳井税務署長をはじめ多数のご来賓と県内11単位会から141名の方にご参加いただきました。
当日の次第
1.式典
2.単位会活動報告
3.読み語り「天の岩戸・ヤマタノオロチ」古事記より
画:檜 垣  圭 子 氏  語り:弘 田 裕 子 氏
4.会員交流会
5.「アデリーバンド」による音楽のつどい
6.金魚ちょうちん作成
7.次回開催地の紹介
8.閉会

①ベルゼ玄関  全景①
ベルゼ会場

③来賓  ④主管・主催法人会
ご来賓の皆さま               主催・主管の皆さま

⑤横村署長あいさつ  ⑥副市長
横村柳井税務署長のごあいさつ       鍵山柳井副市長のごあいさつ

⑫防府法人会  萩法人会
 田中防府女性部会長の活動報告      大石萩女性部会長の活動報告

金井さん  圭子さん
金井柳井女性直前部会長の活動報告     檜垣圭子氏による読み語り 

弘田さん  ⑦檜垣.jpg
弘田裕子氏による読み語り        檜垣圭子氏のプロフィール

⑧檜垣さん  貝殻
 檜垣圭子氏の作品展            見事な「柳井の貝合わせ」

ちょうちん作成①  ちょうちん②
全員で金魚ちょうちんを作りました

 

 

 

租税教育活動シンポジウム 打合せ会議

令和元年8月1日(木)租税教育活動シンポジウム 柳井大会に向け、共通理解・最終確認の為  女性部会で会場になるベルゼにて打合せ会議を開催しました。各自の役割や時間配分の最終確認。最後に会場の設営について、ベルゼの担当者から説明をして頂き、いよいよ本番間近です。

シンポジウム①

 

 

 

金魚ちょうちん作成

令和元年7月3日(水)柳井市西蔵において、8月27日の租税教育活動シンポジウム 柳井大会に向け、女性部会で金魚ちょうちんを作成してみました。金魚ちょうちんは毎日のように見ていても作成するのは久しぶり。「アッ」とか「手が震える~」とか言いながらも楽しく金魚ちょうちんを作りました。

金魚作成2  金魚作成5
できたぁ!!

金魚作成
真剣に頑張っています

 

 

青年部会・女性部会合同総会

令和元年6月28日(金)アニバーサリステージ ベルゼに於いて青年部会・女性部会合同総会を開催しました。
当日は柳井税務署長、総務課長、統括官や柳井県税事務所長、柳井商工会議所会頭を来賓にお招きし、事業報告及び事業計画、並びに役員改選、その後、軽減税率制度の研修会を開催しました。部会長の交代や卒会の表彰、新入会員の紹介等 有意義な時間を過ごしました。

元年青女①  元年青女②
開会のあいさつをされる宮本部会長      来賓の皆さま

元年青女③  元年青女④
両部会長によって順調に進行していきました  総会中の様子

元年青女⑤  元年青女⑥
会場の様子                 森脇署長から祝辞を頂きました

元年青女⑦  元年青女⑧
小野代表理事のご挨拶          宮本部会長から永田新部会長へ法人会のバッジを

元年青女⑨  元年青女⑩
宮本部会長2年間お疲れさまでした        青年部会を卒会された吉兼健一氏の ごあいさつ

元年青女⑪  元年青女⑫
新入会員の川本氏(シエ・カワモト)     新入会員の杉野氏(西京銀行)

元年青女⑬  元年青女⑭
新入会員の竹内氏(和楽)          新入会員の田中氏(オーロラフラワー)

 

 

 

山口県法人会連合会 第7回定時総会

令和元年6月20日(木)ホテルサンルート徳山に於いて 山口県連の総会が開催されました。
当日は広島国税局 沖田課税第二部長をはじめ 県内各税務署より税務署長、山口県より唐本総務課長、受託保険会社を来賓に、県内11単位会の会員総数81名が出席し、第1号議案 平成30年度決算報告・第2号議案役員改選 共に満場一致で承認されました。

元年県連総会①

元年県連会長②  元年県連総会③jpg
有田会長のご挨拶から始まりました       ご来賓の皆さま

元年県連④  元年県連⑤
県連関係役員功労者表彰を受彰された小野悟氏  全法連功労者表彰を受彰された中川朝夫氏  

 

 

 

 

明新小学校租税教室

令和元年6月5日(水)今年度第1回目の租税教室が 明新小学校で開催されました。
沖浦小学校・明新小学校・三蒲小学校の集合学習で開催されました。
昨年は大島大橋の衝突事故があり、長期間の断水で大変な苦労があったと思いますが 
いつもの元気いっぱいの明るい姿にホッとしました。

R元租税教室①  令和元年租税教室②

講師は 周防大島町三蒲生まれ、三蒲育ちの吉兼さんです。 

 

 第9回 定時総会

令和元年5月30日(木)ベルゼに於いて、第9回定時総会が開催されました。
第1号議案 平成30年度決算報告・第2号議案役員改選 共に満場一致で承認されました。
引続き、(株)いろどり 横石 知二氏による記念講演会が開催され、130名の方に聴講して頂きました。

理事壇上

①小野会長  ②来賓.jpg
小野会長のあいさつから始まりました           ご来賓の皆さま

④滝本  ⑤玉野井  ⑥西村
滝本総務委員長からの報告       玉野井研修委員長からの報告       西村税制委員長からの報告

⑦組織  ⑧厚生  ⑨山中
藤麻組織委員長からの報告       弘田厚生委員長からの報告       山中広報委員長からの報告

⑩青年  ⑪女性  ⑫渡
宮本青年部会長からの報告       川端女性部会長からの報告       柳井税務署渡課長から軽減税率制度について

⑬署長  ⑯原田  金井さん
柳井税務署森脇署長からの祝辞     原田研修副委員長の司会        卒会された金井様からのごあいさつ

中川さん  ⑰北村  横石
卒会された中川様からの ごあいさつ  税理士会北村柳井支部長からお言葉    (株)いろどり横石講師

いろどり①  いろどり②
横石講師の話を一生懸命聴講される皆さま とても勉強になりました

 

 

租税教育推進協議会 総会

令和元年5月27日(月)柳井総合庁舎 大会議室に於いて 第27回 定時総会が開催されました。
総会では、桑原会長の進行の下、H30年度事業・決算報告及び令和元年度事業計画・収支予算の
議事について審議され、満場一致で承認可決されました。

 令和元年租推恊①

桑原会長(柳井市教育委員会 教育長)のあいさつから始まりました。

 

 

第1回 理事会

平成31年4月18日(木)ベルゼに於いて 平成31年度  第1回理事会を開催しました。
当日は二部構成で 第一部理事会・第二部は税制提言のアンケート実施しました。

h31.4理事会①  h31.4理事会②
理事会での小野代表理事の あいさつ   森脇柳井税務署長からもご挨拶を頂きました

H31.4理事会③  h31.4.理事会④
アンケートの説明をされる政田担当副会長  政田副会長の説明を聞き、回答する理事の皆さん

ページトップに戻る