ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

令和5年度

令和5年度

通常総会

令和5年6月21日(水)15時 須崎市立市民文化会館

理事会

第1回理事会 令和5年5月17日(水)15時 須崎市道の駅

臨時理事会   令和5年6月21日(水) 須崎市立市民文化会館

第2回理事会 令和5年10月5日(木) 須崎市立市民文化会館

第3回理事会 令和6年3月7日(木) 須崎市道の駅

 

税制委員会

委員会 令和5年5月26日(金)12時30分 須崎商工会館

 

総務委員会

第1回総務委員会 令和5年4月21日(金)16時 喜楽

第2回総務委員会 令和6年2月21日(水) 須崎市道の駅

 

厚生委員会

委員会(福利厚生制度推進協議会) 令和5年8月21日(月) たけうち

委員会(大型保障制度推進会議)令和5年10月12日(木) 須崎市道の駅

 

広報委員会

委員会 令和5年8月2日(水)12時30分 大正軒

 

事業研修委員会

委員会 令和5年10月12日(木) 須崎市道の駅

 

組織委員会

委員会 令和5年10月12日(木) 須崎市道の駅

 

青年部会

 女性部会合同交流会議

令和5年9月13日(水) 須崎市立市民文化会館

 

♪租税教室

須崎税務署管内の小学校、高等学校へ出向き、青年部会員が講師を務め「租税教室」を開催しています。

 

♪全国青年の集い

全国法人会青年部会は、会員企業の経営者及び法人役員の後継者の育成の場であるとともに、会活動推進の担い手としての役割が期待されています。「全国青年の集い」は毎年1回全国の青年部会員が集い、地域社会に対する活動や「租税教育」をテーマに情報交換や研鑽の場として開催しています。

 

♪入会のおすすめ

青年部会は、各企業の後継者育成や会員の相互研鑽を目的とし、研修会や講演会、視察研修や親睦コンペ、社会貢献活動などの事業を行っています。全国の法人会青年部会との交流でビジネスチャンスを広げませんか。

青年部会 入会申込書←入会はこちらの申込書にご記入のうえ法人会事務局へFAXお願いいたします。

 

♪部会員の資格

(公社)須崎法人会会員企業の年齢60歳までの若手経営者ならびに後継者、事業責任者もしくはそれに準ずる者

 

♪年負担金

3,000円

 

女性部会

♪税に関する絵はがきコンクール

小学生への租税教育活動として、毎年「税に関する絵はがきコンクール」を実施しています。租税教室などを通じて、学童に【税の大切さ】や【税の果たす役割】について学んでもらい、その知識や感想を「絵はがき」にすることで、税に関する理解をより深めてもらうことが目的です。

 

♪社会貢献活動

女性部会員が管内の老人ホーム等社会福祉施設を訪問して、歌や踊りで入所者の皆さんと交流をしています。

 

♪全国女性フォーラム

全国の女性経営者が集い、税制、財政及び地域社会の健全な発展等法人会の目的達成のための情報交換、意見交換並びに議論を行っています。

租税教育や環境問題等に対し、創意工夫に富んだ事例発表から、ノウハウや解決すべき実施上の問題点を学び、今後の活動に活かす目的で開催されています。

 

♪入会のおすすめ

女性部会は、働く女性の立場から法人会の事業活動を積極的に推進寄与し、合わせて部会員相互の親睦を目的としています。税務や一般教養など幅広い研修会や講演会、視察研修や毎年恒例の親睦懇談会、社会貢献活動などの事業を行っております。全国の法人会女性部会との交流でビジネスチャンスを広げてみませんか。

 

♪部会員の資格

(公社)須崎法人会会員企業の女性経営者及び幹部等

 

♪年負担金

3,000円

ページトップに戻る