ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

法人会からのお知らせ

2023.06.28

法人会講演会のご案内

 

・一般社団法人 福岡県法人会連合会では、下記のとおり法人会講演会を開催しますので、一般参加希望者は、

「往復ハガキ」に郵便番号、住所、氏名、電話番号、参加人数を明記し、

7月11日(火)までにお申込をお願いします。*入場は、無料です。

・先着100名に入場券として返信ハガキを送付しますので当日ご持参下さい。

・なお、申込み時の個人情報は、講演会の運営に限り利用いたします。

〈申込先〉

 〒810-0002

   福岡市中央区西中洲12-33 福岡大同生命ビル8階

   福岡県法人会連合会「法人会講演会」

                                                      記

 

1.日時

  令和5年7月25日(火)午後2時~3時30分 (開場:午後1時)

2.場所

  JR九州ステーションホテル小倉 5階「飛翔」

   北九州市小倉北区浅野1-1-1  TEL:093-541-7111(代)

3.講師

   村尾 信尚 氏

   略歴等は、別添チラシをご覧下さい。

4.演題

  「不確実性の時代に向き合う~これからの世界と日本~」

5.問い合わせ先

  福岡県法人会連合会事務局 TEL:092-761-3011

☆令和5年度講演会チラシ

 

2022.03.11

 

法人会を騙る不審メールにご注意下さい

 

2021.09.24

第37回全国大会(岩手大会)

※オンライン開催となりました。

※記念講演はどなたでもオンライン聴講できます。

全国大会講演会URL

2021.08.16

令和3年度講演会(7月28日)は終了しました。

2021.01.14

令和2年度大規模法人税務研修会は新型コロナ感染拡大による健康リスクを配慮して中止となりました。

2020.12.18

令和2年7月の豪雨災害義援金を日本赤十字社福岡県支部へ寄託しました。

2020.11.02

福岡局税局より、特例猶予を既に受けられた方で、猶予期限までに納付が困難な方には要件すべてに該当した上所定の審査を受けると原則1年間納税が猶予される場合がある旨の通知がありました。猶予を希望される方は、所轄の税務署(徴収担当)にご相談ください。

(ご参考)新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/keizaitaisaku/index.htm

 

2020.07.27

令和2年度法人会講演会は終了しました。(7/28)

2020.06.01

令和2年度法人会講演会は、定員に達しましたので受付を締め切りました。(6/22)

なお、新型コロナウイルス感染拡大などの状況によっては中止する場合がございます。

2020.04.01

活動報告の「絵はがきコンクール優秀作品」を更新しました。

特集

  • 福岡労働局より

    ー福岡県最低賃金改定のお知らせー

    福岡県の最低賃金が令和5年10月6日から

    1時間941円(41円引き上げ)となります。

    最低賃金引上げには8月31日から拡充された

    「業務改善助成金」をご活用下さい。

    福岡労働局労働基準部 賃金室

    092-411-4578

    福岡県の最低賃金

    福岡県特定最低賃金改定について

    「福岡県最低賃金(時間額941円)に続き、産業別の「福岡県特定最低賃金」が改定されました。

    効力発生日 令和5年12月10日

     

    福岡県特定最低賃金

    業務改善助成金制度について

    最低賃金の引き上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援を目的に申請期限が延長され、助成金上限額、助成金対象経費等がさらに拡充されました。

    業務改善助成金(通常コース)のご案内

    業務改善助成金「特例コース」新設について

    新型コロナウイルス感染症の影響で、特に状況が厳しい中小企業事業者を支援する助成金ができました。

    詳しくは、福岡労働局HPアドレスにアクセス下さい。

    福岡労働局HPアドレス

    福岡県より

    〇8月および11月は個人事業税の納期です。

     令和5年度の納期限

     第1期 :令和5年8月31日(木)

     第2期 :令和5年11月30日(木)

     令和5年度から、第1期分納税通知書と第2期分納付書を同封しては8月中旬に送付します。

    なお、口座振替の場合の引き落とし日は、上記の期日となります。

    (口座振替通知ハガキについても、8月の送付の際に第2期分を併せて通知いたします。

    11月には送付されませんのでご了承下さい。

    https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kojin-jigyozei.html

  • 福岡国税局より

    ・定額減税の源泉徴収税額からの控除に関する周知について

    「令和6年度税制改正の大綱」(令和5年12月22日閣議決定)に沿った国税の改正案が成立し、施行された場合には、

    令和6年分所得税について定額減税が実施されることとなります。

    つきましては、給与等の源泉徴収事務にかかる「令和6年分所得税の定額減税のしかた」については、下記の国税庁ホームページ

    「定額減税特設サイト」をご参照下さい。

    定額減税特設サイト     https://www.nta.go.jp/users/gensen/teigakugenzei/index.htm

     

    ・確定申告に向けたe-Tax利用の促進について

    国税局においては、令和5年6月に「税務行政のデジタル・トランスフォーメーション税務行政の将来像2023-」

    を公表しており、納税者の利便性向上や税務行政全体の効率化に加え、社会全体のDX推進への貢献も図る観点から、

    税務行政のDXの更なる推進に取り組んでまいります。

    以下をクリックしてください。

     

    ☆「確定申告はスマホからできます」

    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r5_smart_shinkoku/pdf/02.pdf

    ☆「マイナンバーカードでマイナポータルと連携して確定申告に自動入力」

    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r5_smart_shinkoku/pdf/03.pdf

    ☆「給与所得の源泉徴収票をe-taxで提出すると、従業員の方の確定申告がさらに簡単に!!」

    https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/pdf/0023008-104.pdf

    ☆「使ってみると便利です!キャッシュレス納付!」

    https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nozei-shomei/pdf/0023008-120_01.pdf

    ☆「年末調整手続きの電子化 e-年調 ~もう書類は必要ありません~

    https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/pdf/0022007-120.pdf

    ☆「申告・納税はe-taxで手続きを!!

    https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/keikaku.pdf

     

     

     

     

     

    ・マイナンバーカードの積極的な取得について

    マイナンバーカードの普及については、政府全体として、積極的な取得の促進に

    取り組んでいるところ、マイナンバーカードの普及によりe-Taxの利用が促進され

    納税者の利便性向上につながると考えられることから、国税当局においても、積極的に

    取得推進に取り組んでいます。

    マイナンバーカードこれからの暮らしに手放せない一枚!

    マイナンバーカード出張申請サポートのご案内(福岡市)

     

    ・キャッシュレス納付の利用拡大について

    国税当局では、納税者の利便性の向上と現金管理等に伴う社会全体のコストを縮減する観点

    から。令和7年度までにキャッシュレス納付割合を4割程度とすることを目指しています。

    ご自宅や会社からキャッシュレス納付してみませんか

    源泉所得税e-Tax・ダイレクト納付チラシ

     

  • 適格請求書発行事業所の登録申請受付中

    令和5年10月1日からインボイス制度が始まります。

    登録申請はもう始まっています。早めの登録を受けることで、取引先へのお知らせがスムーズに!

    知っていますかインボイス制度

     

  • 地方税の電子申告について

     eLTAX(エルタックス)とは、地方税ポータルシステムの呼称で、地方税における手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムです。

     eLTAX1[1]

マークが付いているページをご覧いただくには"Adobe Reader"が必要です。
最新版のダウンロードはコチラのWebサイトよりお願い致します。

ページトップに戻る