令和7年度 税制改正に関する提言活動 |
開催日 令和6年11月14日(木) |
会 場 岐阜県庁 |
![]() 県連 瀬川税制委員長【写真左】より岐阜県 三木総務部長様へ提言書をお渡ししました。 |
![]() |
大規模法人経営者研修会 | |
開催日 令和6年11月13日(水) | |
会 場 都ホテル 岐阜長良川 | |
<講演> | |
演 題 税務行政の現状と課題 | |
講 師 名古屋国税局 調査部長 小阪井 教行 様 | |
<研修会> | |
演 題 e-Taxを利用した申告等について | |
講 師 名古屋国税局 課税第一部 課税総括課 課長補佐 栗田 尚典 様 | |
演 題 税務申告に係る留意事項 | |
講 師 名古屋国税局 調査部 調査審理課長 篠田 昌宏 様 | |
演 題 年末調整における誤りやすいポイント | |
講 師 岐阜北税務署 法人課税第一部門 統括国税調査官 坪井 純一 様 | |
![]() |
|
![]() 県連 柳原事業委員長 挨拶 |
![]() 岐阜北税務署 三矢署長 様 挨拶 |
![]() 名古屋国税局 小阪井調査部長 様 |
![]() 名古屋国税局 課税第一部 課税総括課 栗田課長補佐 様 |
![]() 名古屋国税局 篠田調査審理課長 様 |
![]() 岐阜北税務署 法人課税第一部門 坪井統括官 様 |
岐阜・愛知・静岡3県横断税務広報 |
開催日 令和6年11月11日(月) |
会 場 JR岐阜駅北口「ペデストリアンデッキ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぎふ信長まつり | |
開催日 令和6年11月3日(日) | |
会 場 JR岐阜駅北口「ペデストリアンデッキ」 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第47回 岐阜県下法人会青年部会連絡協議会 | |
開催日 令和6年10月23日(水) | |
会 場 ひだホテルプラザ | |
![]() 講演会:講師 高山市長 田中 明 氏 |
|
![]() 主催者挨拶:岐阜県連 洲岬副会長 |
![]() 来賓挨拶:名古屋国税局 瀬木法人課税課長 様 |
![]() 来賓挨拶:高山税務署 大野署長 様 |
![]() 次期開催地青年部会長挨拶:多治見 伊藤青年部会長 |
![]() 協議会:グループディスカッション |
第43回 岐阜県下法人会女性部会連絡協議会 | |
開催日 令和6年10月11日(金) | |
会 場 都ホテル岐阜長良川 | |
![]() ![]() |
|
![]() 主催者挨拶:岐阜県連 中村副会長 |
![]() 主管女性部会長挨拶:岐阜北 浅野女性部会長 |
![]() 講演会 |
![]() 講演会:講師 鈴木崇司 様 |
一般社団法人岐阜県法人会連合会 第12回 定時総会 | |
開催日 令和6年6月10日(月) | |
会 場 岐阜グランドホテル | |
![]() |
|
![]() 村瀬会長 挨拶 |
![]() ご来賓祝辞 名古屋国税局 河之口課税第二部長様 |
![]() 春の叙勲 受章者披露/スピーチ 「旭日双光章」中村副会長 |
![]() 春の叙勲 受章者披露/花束贈呈 「旭日双光章」中村副会長 |
令和5年度 岐阜県下法人会運営研究会 | |
開催日 令和6年2月15日(木) | |
会 場 岐阜グランドホテル | |
![]() |
|
![]() 村瀬会長 挨拶 |
![]() 柳原事業委員長(司会) |
![]() 岐阜北法人会 発表 |
![]() 飛騨法人会 発表 |
![]() |
令和6年度 税制改正に関する提言活動 |
開催日 令和5年11月16日(木) |
会 場 岐阜県庁 |
![]() 県連 瀬川税制委員長【写真左】より岐阜県 平野総務部次長様へ提言書をお渡ししました。 |
大規模法人経営者研修会 | |
開催日 令和5年11月13日(月) | |
会 場 都ホテル 岐阜長良川 | |
<講演> | |
演 題 税務行政の現状と今後の展望 | |
講 師 名古屋国税局 調査部長 服部 考一朗 様 | |
<研修会> | |
演 題 e-Taxを利用した申告等について | |
講 師 名古屋国税局 課税第一部 課税総括課 課長補佐 栗田 尚典 様 | |
岐阜北税務署 個人課税第一部門 統括国税調査官 岩瀬 勇気 様 | |
演 題 税務申告に係る留意事項 | |
講 師 名古屋国税局 調査部 調査審理課長 篠田 昌宏 様 | |
演 題 年末調整における誤りやすいポイント | |
講 師 岐阜北税務署 法人課税第一部門 統括国税調査官 中田 明宏 様 | |
![]() |
|
![]() 県連 柳原事業委員長 |
![]() 岐阜北税務署 北川署長 |
![]() 名古屋国税局 服部調査部長 |
![]() 名古屋国税局 課税第一部 課税総括課 栗田課長補佐 |
![]() 岐阜北税務署 個人課税第一部門 岩瀬統括官 |
![]() 名古屋国税局 篠田調査審理課長 |
![]() 岐阜北税務署 法人課税第一部門 中田統括官 |
岐阜・愛知・静岡3県横断税務広報 |
開催日 令和5年11月8日(水) |
会 場 JR岐阜駅北口「ペデストリアンデッキ」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぎふ信長まつり | |
開催日 令和5年11月4(土)・5日(日) | |
会 場 JR岐阜駅南口広場 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第42回 岐阜県下法人会女性部会連絡協議会 | |
開催日 令和5年10月12日(木) | |
会 場 岐阜グランドホテル | |
![]() |
|
![]() 主催者挨拶:岐阜県連 洲岬副会長 |
![]() 主管女性部会長挨拶:飛騨 佛坂女性部会長 |
![]() 講演会:講師 森本富美子様 |
![]() 講演会:講師 森本富美子様 |
第46回 岐阜県下法人会青年部会連絡協議会 | |
開催日 令和5年10月4日(水) | |
会 場 パルティールプラス | |
![]() |
|
![]() 主催者挨拶:岐阜県連 阿部副会長 |
![]() 主管法人会青年部会長挨拶:中津川 大山青年部会長 |
![]() 記念講演会:伊藤謙吾氏 |
一般社団法人岐阜県法人会連合会 第11回 定時総会 | |
開催日 令和5年6月14日(水) | |
会 場 岐阜グランドホテル | |
![]() |
|
![]() 村瀬会長 挨拶 |
![]() 国税局長感謝状 丸山充信様 |
![]() 国税局長感謝状 桑原孝吉様 |
![]() 国税局長感謝状 藤井徳充様 |
令和4年度 岐阜県下法人会運営研究会 | |
開催日 令和5年2月13日(月) | |
会 場 岐阜グランドホテル | |
![]() |
|
![]() 村瀬会長 挨拶 |
![]() 柳原事業委員長(司会) |
![]() 岐阜南法人会発表 |
![]() 多治見法人会発表 |
![]() |
大規模法人経営者研修会 | |
開催日 令和4年11月11日(金) | |
会 場 じゅうろくプラザ | |
<講演> | |
演 題 税務行政の現状と課題 | |
講 師 名古屋国税局 調査部長 西村 佳久 様 | |
<研修会> | |
演 題 申告書作成のチェックポイント | |
講 師 名古屋国税局 調査部 調査審理課長 小山 太郎 様 | |
演 題 年末調整における誤りやすいポイント | |
講 師 岐阜北税務署 法人課税第一部門 統括国税調査官 大堀 憂也 様 | |
![]() |
|
![]() 県連 柳原事業委員長 |
![]() 名古屋国税局 西村調査部長 |
![]() 名古屋国税局 小山調査審理課長 |
![]() 岐阜北税務署 大堀統括官 |
岐阜・愛知・静岡3県横断税務広報 |
開催日 令和4年11月10日(木) |
会 場 JR岐阜駅北口「ペデストリアンデッキ」 |
![]() |
![]() |
ぎふ信長まつり | |
開催日 令和4年11月5日(土) | |
会 場 JR岐阜駅北口「信長ゆめ広場」 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
第41回 岐阜県下法人会女性部会連絡協議会 | |
開催日 令和4年10月18日(火) | |
会 場 岐阜グランドホテル | |
![]() |
|
![]() 主催者挨拶:岐阜県連 櫻井副会長 |
![]() 主管女性部会長挨拶:中濃 小川女性部会長 |
![]() 次期主管女性部会長挨拶:飛騨 佛坂女性部会長 |
![]() 記念講演会:講師 稲垣隆司様 |
第45回 岐阜県下法人会青年部会連絡協議会 | |
開催日 令和4年10月6日(木) | |
会 場 ホテルグランヴェール岐山 | |
![]() |
|
![]() 主催者挨拶:岐阜県連 中村副会長 |
![]() 主管法人会青年部会長挨拶:岐阜南 加藤青年部会長 |
![]() 次期主管法人会青年部会長挨拶:中津川 加藤青年部会長 |
![]() 記念講演会 大筋暢洋氏 |
一般社団法人岐阜県法人会連合会 第10回 定時総会 |
開催日 令和4年6月15日(水) |
会 場 岐阜グランドホテル |
![]() 村瀬会長 挨拶 |
令和3年度 岐阜県下法人会運営研究会 | |
開催日 令和4年3月7日(月) | |
会 場 岐阜グランドホテル | |
![]() |
|
![]() 村瀬会長挨拶 |
![]() 柳原事業委員長(司会) |
![]() 岐阜南法人会発表 |
![]() 多治見法人会発表 |
![]() 磯部次長ご講演 |
第76回 東海法人会連合会大会(ハイブリッド開催) | |
開催日 令和4年3月3日(木) | |
会 場 岐阜グランドホテル | |
![]() |
|
![]() 村瀬会長 挨拶 |
![]() 大会宣言:服部県連青連協会長 |
![]() 来賓挨拶:名古屋国税局 臼杵局長 |
![]() 来賓挨拶:柴橋岐阜市長 |
![]() 研究発表会 |
![]() 次期開催県連会長挨拶:静岡 中西会長 |
大規模法人経営者研修会 | |
開催日 令和3年11月10日(水) | |
会 場 都ホテル岐阜長良川 | |
<講演> | |
演 題 税務を取巻く環境変化と税務行政 | |
講 師 名古屋国税局 調査部長 四井 清裕 様 | |
<研修会> | |
演 題 申告書作成のチェックポイント | |
講 師 名古屋国税局 調査部 調査審理課 課長補佐 塚元 修 様 | |
演 題 年末調整における誤りやすいポイント | |
講 師 岐阜北税務署 法人課税第一部門 統括国税調査官 大堀 憂也 様 | |
![]() |
|
![]() 主催者挨拶:岐阜県連 柳原事業委員長 |
![]() 講演:名古屋国税局 四井調査部長 |
![]() 研修会:名古屋国税局 調査部 塚元補佐 |
![]() 研修会:岐阜北税務署 大堀統括官 |
令和3年度 法人会経営セミナー | |
開催日 | 令和3年10月25日(月) |
会 場 | ホテルグランヴェール岐山 |
<第1部> | |
演 題 | 電子帳簿保存法の留意点について |
講 師 | 名古屋国税局 課税第二部 法人課税課 課長補佐 村田 善博 様 |
<第2部> | |
演 題 | インボイス制度の実務上のポイントについて |
講 師 | 岐阜北税務署 副署長 加藤 久晴 様 |
![]() |
|
![]() 主催者挨拶:岐阜県連 柳原事業委員長
![]() 名古屋国税局 村田課長補佐
![]() 岐阜北税務署 加藤副署長 |
第44回 岐阜県下法人会青年部会連絡協議会 | |
開催日 令和3年10月21日(木) | |
会 場 大垣フォーラムホテル | |
![]() |
|
![]() 主催者挨拶:岐阜県連 神谷組織委員長 |
![]() 主管法人会青年部会長挨拶:大垣 服部青年部会長 |
![]() 次期主管法人会青年部会長挨拶:岐阜南 加藤青年部会長 |
![]() 記念講演会:降籏大祐 氏 |
第40回 岐阜県下法人会女性部会連絡協議会 | |
開催日 令和3年10月14日(木) | |
会 場 岐阜グランドホテル | |
![]() |
|
![]() 主催者挨拶:岐阜県連 舘林副会長 |
![]() 主管法人会女性部会長挨拶:多治見 松村女性部会長 |
![]() 次期主管法人会女性部会長挨拶:中濃 小川女性部会長 |
![]() 記念講演会:講師 杉山涼子様 |
岐阜県下法人会専務理事リモート会議 |
開催日 令和3年7月13日(火) |
![]() 今年度、岐阜県連及び県内7単位会の事務局にリモート会議システムを導入し、今回、専務理事会議で初めて開催しました。 これまでは各単位会のパソコン等を接続してリモート会議を行ってきましたが、同じシステム・設備で行うことでスムーズかつクリアな映像や音声でできるようになりました。 コロナ禍の新しい会議の形として今後、県連や全法連の会議や研修会などに活用していきます。 |
一般社団法人岐阜県法人会連合会 第9回 定時総会 |
開催日 令和3年6月14日(月) |
会 場 岐阜グランドホテル |
![]() 村瀬会長 挨拶 |
![]() 国税局長感謝状 玉井博祜様 |
![]() 国税局長感謝状 村瀬恒治様 |
第41回 岐阜県下法人会運営研究会 |
開催日 令和3年3月12日(金) |
会 場 岐阜グランドホテル |
![]() |
![]() 村瀬幸雄 会長 |
![]() 司会 柳原事業委員長 |
![]() 講演 名古屋国税局 吉井浩 局長 |
大規模法人経営者研修会 | |||||||
開催日 | 令和2年11月16日(月) | ||||||
会 場 | じゅうろくプラザ 大会議室 | ||||||
<講演> | |||||||
演題 | 税務行政の現状と課題 | ||||||
講師 | 名古屋国税局 調査部長 野路 英幸 氏 | ||||||
<研修会> | |||||||
演題 | 申告書作成のチェックポイント | ||||||
講師 | 名古屋国税局 調査部 調査審理課 課長補佐 安藤 武弘 氏 | ||||||
演題 | 年末調整における誤りやすいポイント | ||||||
講師 | 岐阜北税務署 法人課税第一部門 統括国税調査官 森下 賢治 氏 | ||||||
![]()
|
第43回 岐阜県下法人会青年部会連絡協議会 | |||||||||
開催日 | 令和2年10月27日(火) | ||||||||
会 場 | ホテルパーク | ||||||||
![]()
![]() 岐阜北法人会 健康経営事例発表
|
|||||||||
第39回 岐阜県下法人会女性部会連絡協議会 | |||||||||
開催日 | 令和2年10月22日(木) | ||||||||
会 場 | 岐阜グランドホテル | ||||||||
![]()
![]() 主催者挨拶:岐阜県連 中村副会長
![]() 主管法人会女性部会長挨拶:岐阜南法人会 鍛治谷部会長
![]() 次期主管法人会女性部会長挨拶:多治見法人会 酒井部会長
![]() 記念講演会:大谷 徹奘 氏 |
|||||||||
令和2年度 法人会経営セミナー | |||||||||
開催日 | 令和2年10月14日(水) | ||||||||
会 場 | ホテルグランヴェール岐山 | ||||||||
<第1部> | |||||||||
演 題 | 自主点検チェックシートの活用について | ||||||||
講 師 | 名古屋国税局 課税第二部 法人課税課 課長補佐 山本 洋充 氏 | ||||||||
<第2部> | |||||||||
演 題 | 新型コロナウイルスに関する税務上の取扱いについて | ||||||||
講 師 | 岐阜北税務署 副署長 加藤 久晴 氏 | ||||||||
![]() 開会挨拶 尾関事業副委員長
![]() 名古屋国税局 山本 洋充 氏
![]() 岐阜北税務署 加藤 久晴 氏
|
|||||||||
第40回 岐阜県下法人会運営研究会 | |||||||||
開催日 | 令和2年2月5日(水) | ||||||||
会 場 | 岐阜グランドホテル | ||||||||
![]() 村瀬幸雄 会長 ![]() 司会 柳原事業委員長 ![]() 講演 名古屋国税局 北川昌弘 課税第二部長
|
|||||||||
令和元年度 法人会経営セミナー | |||||||||
開催日 | 令和元年11月19日(火) | ||||||||
会 場 | みんなの森 ぎふメディアコスモス | ||||||||
演 題 | 後継者育成のための事業承継成功33の原則 | ||||||||
講 師 | 箸匠せいわ 会長・(有)商売繁盛応援団 団長 木越和夫 氏 | ||||||||
![]() ![]() 木越和夫 氏 ![]() 名古屋国税局 実査官 三尾昌裕 氏 ![]() 名古屋国税局 課長補佐 塚元 修 氏
|
|||||||||
婚活パーティー | |||||||||
開催日 | 令和元年9月7日(土) | ||||||||
会 場 | 岐阜金華山 展望レストラン「ポンシェル」 | ||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
一般社団法人岐阜県法人会連合会 第7回 定時総会 | |||||||||
開催日 | 令和元年6月6日(木) | ||||||||
会 場 | 岐阜グランドホテル | ||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||
第32回法人会全国青年の集い岐阜大会 | |||||||||
開催日 | 平成30年11月8日(木)・9日(金) | ||||||||
会 場 | 長良川国際会議場・岐阜グランドホテル・岐阜都ホテル | ||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||
第6回 一般社団法人岐阜県法人会連合会 定時総会 | |||||||||
開催日 | 平成30年6月6日(水) | ||||||||
会 場 | 岐阜グランドホテル | ||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
第5回 一般社団法人岐阜県法人会連合会 定時総会 | |||||||||
開催日 | 平成29年6月7日(水) | ||||||||
会 場 | 岐阜グランドホテル | ||||||||
![]() |