ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

法人会とは

法人会とは

70年を超える歴史を有し、約75万社が加入する団体です!   昭和22年(1947年)4月に法人税もそれまでの賦課課税制度から申告納税制度に移行しました。  しかし、当時の社会経済状態からも、経営者が難解な税法を理解して、自主申告できるか危惧されました。  このため、申告納税制度の定着には納税者自身が団体を結成し、帳簿の整備、税知識の普及などを図る必要性が生じ、企業の間から自発的に法人会が誕生しました。  法人会は公平で健全な税制実現のため、会員企業の声を立法府等にアピールするとともに、税の啓発や租税教育を積極的に進めています。

 

新しい「公益法人」としての法人会!

法人会は長きにわたり、国の根幹とも言える「税」の分野を中心に活動してきました。新公益法人制度下においてもその歴史を継承し、国家・社会に貢献する組織であり続けたい。この思いをもって、全国各地の法人会においても、統一的かつ地域に密着した活動を展開しています。  その動きの中で、新しい「公益法人」としての法人会が各地に誕生しており、全国法人会総連合(略称:全法連)でも、平成23年4月に公益認定を得て「公益法人」として再スタートしました。

 

経営に差がつく!税の知識が身につく!人脈がひろがる!

刻々と変化する社会情勢下、企業の存続・発展を図るには、正しい知識と情報が必要です。  法人会では各種研修会、会報やセミナーなどを通じて、企業経営に求められる知識や情報を提供しています。とくに、企業の健全経営を支える税の知識は、税務署や税理士とも協力しながら、研修会・説明会等を実施しています。これらの研修会をはじめ各事業に参加することで、法人会に加入する様々な業種の経営者と知り合い、その交流を通じてお互いの経営感覚を磨き、自らの視野を拡げます。

 

全国440の単位法人会が地域に密着した活動を展開!

法人会は、単位法人会(単位会)、県連合会(県連)、全国法人会総連合(全法連)の重層構造により、活動の統一性と充実を図っています。

 

 

 公益社団法人 浜松東法人会について

あゆみ

昭和22年4月、我国税制上画期的な改正によって従来の賦課徴収制度にかわり、申告納税制度の基礎がおかれました。 しかし、長い間の賦課徴収制度の下にあった我が国は「自主記帳に基づく自主納付」という税意識が定着するには、いろいろな困難が伴いました。 このような環境下にあって良識ある企業経営者の間では申告納税制度の円滑な遂行には納税者自身による団体を結成し、 それを通じて記帳の整備、税法知識の普及を図り、納税者自ら理解を深めていくことが必要であるということから、全国各地に法人会が設立される機運になりました。
昭和42年6月 名古屋国税局長の許可を受け、(社)浜松法人会が設立されました。 従来 浜松税務署の管轄区域は静岡県西部の3市6町にまたがっておりました。 その後浜松市を中心に商工業の発展が著しく、人口、納税者数等が遂年増加し、このままでは税務行政上種々の支障が生ずるに至り、 より充実した税務行政を施行することからも、浜松税務署の東西の分割が平成元年7月に行われました。 法人会としても一署一法人会の原則に基づき平成元年11月に浜松法人会を東西に分割し、浜松東法人会が設立され現在に至っております。 尚、浜松市の政令市移行により、平成19年7月から浜松東税務署の管轄変更が実施され、天竜区・浜北区・東区・南区が浜松東税務署管轄となりました。 それに伴い当会も平成20年4月から、新たに税務署の管轄に沿った会員移動を実施致します。

 

沿 革

昭和28年6月  浜松法人会設立

平成元年11月  浜松東法人会設立(浜松法人会が東西に分割)

平成2年 1月  名古屋国税局長より社団法人認可 社団法人浜松東法人会としてスタート

平成2年 4月  (社)浜松東法人会青年部・婦人部設立

(現在 名称変更され、それぞれ青年部会・女性部会となる)

平成25年4月  (公社)浜松東法人会へ移行

令和5年3月末  青年部会50名  女性部会47名

 組織図

組織図

 

ページトップに戻る