“このような時期だからこそ、節税対策をして大事な会社を守りましょう。”
当部会は公益社団法人磐田法人会の三つの部会の一つとして、税法を分かり易く学ぶ会です。
活動内容を簡単にご紹介します。
基本的に隔月に一度、年6回の活動を行っています。
その内、年5回は税務研修を行い、磐田税務署の統括官や税理士を講師としてお招きしています。特に税制改正の講義では実務に沿った内容を習得出来るため、減税や節税対策に大いに役立っています。
また身近に役立つホットな話題(税務調査・会計担当者がミスするポイント・消費税の仕組み等)も内容豊富で会員同志、新たな知識を共有することが出来て、日頃の悩みから一気に開放されています。
年1回の講演会は地元経済界から著名講師をお招きし、内外の経済や政治等の諸状況を学び、異業種交流ならではの幅広いネットワークの拡大に役立てております。
法改正が毎年繰り返される税法ですが、当部会ではポイントを絞って学習するため、会員さんからは非常に分かり易いと好評です。1回だけの「おためし入会」でも構いませんので是非雰囲気を味わってみませんか?
感染症対策をしっかりと行い、広くて明るい会場を使用しますので快適です。
会計の初心者でもどなたでもご入会いただけますので、ご遠慮なく法人会事務局までお問い合わせください。
磐田法人会税務研究部会 部会長 鵜野 森一
令和3年5月更新