当会は平成25年度に公益社団法人へと移行してから、本年で10年を迎えました。これを記念し、以下の通り記念式典及び祝賀会並びに記念講演会を実施いたしました。
●記念講演会
と き:令和5年10月25日(水)16:00~
ところ:ホテル第一会舘
●祝賀会
と き:令和5年10月25日(水)17:10~
ところ:ホテル第一会舘
●記念講演会
と き:令和5年9月29日(金)14:00~
ところ:ホテル第一会舘
講 師:フリーキャスター/事業創造大学院大学客員教授 伊藤 聡子 氏
演 題:地域から輝く日本へ
会員企業の役に立つ「税に関する提言」を国・地方自治体に行っています。
令和5年度
●第60回北海道法人会税制改正提言全道大会札幌大会
若手経営者がメンバーの青年部会では、将来に向けて飛躍するために、多彩な行事や研修会を開催しており、法人会の主要事業である租税教育活動においても、その企画力や行動力が大きな役割を果たしています。 これらの活動紹介、部会員相互の情報共有や交流を図るため、毎年「全国青年の集い」を開催しています。
次代を担う児童の皆さんに、税がこの社会で果たしている役割の重要性を正しく理解し、関心を持っていただくため、各地の法人会では様々なイベントを行うほか、青年部会役員を中心に小学校を訪問して「租税教室」を実施するなど、多彩な租税教育活動を展開しています。
令和5年度
●第31回北海道法人会青年の集い室蘭大会
●第37回法人会全国青年の集い山形大会
令和5年7月20日(木) 札幌東法人会青年部会との租税教室合同研修会
テーマ リモート租税教室について
女性経営者から従業員までが、多様な活動を行っている女性部会では、「税に関する絵はがきコンクール」などの租税教育を実施する一方、東日本大震災後には、「いちごプロジェクト」を立ち上げ、使用電力15%削減に取り組んでいます。 また、日々の活動紹介、情報共有や交流を図るため、毎年「全国女性フォーラム」を開催しています。
全国各地の女性部会が主体となり、小学生を対象に税をテーマにした絵はがきを募集し、コンクールを実施しています。全国の応募作品の中から12作品を「全法連女連協会長賞」として表彰しています。
■令和5年度「税に関する絵はがきコンクール」
■審査会 令和5年9月11日
■応募作品数 94点
■入選作品
令和5年度
●第23回北海道法人会女性部会全道大会とかち大会
企業活動にとって税は切り離せません。そのため、法人会では、税務署の講師や税理士による税務研修会、決算法人説明会、年末調整説明会など様々な研修会を開催しています。
各地区会では、外部より多様な知識を持つ講師を招き、様々なテーマのお話をしていただく講演会を開催しています。
令和5年10月4日 岩内地区会創立70周年記念講演会
場所 岩内地方文化センター
演題 可能性への挑戦
講師 NHK大相撲解説者 舞の海 秀平 氏
全法連では各種情報を満載した「ほうじん」を季刊(年4回)で発行するとともに、各地の法人会でも地域の事業活動を紹介した「法人会報」を発行しています。
企業が安定して繁栄するために、さまざまなリスクをカバーする法人会独自の制度を用意しています。法人会の福利厚生制度は40年前、「経営者大型総合保障制度」の創設からスタートし、会員ニーズに
応じた各種制度の追加によってラインナップの充実を図り、今では118万件の加入者の皆さまにご利用いただいております。
もしもの時の企業防衛に・・・
経営者や従業員の病気、事故による死亡・高度障害・入院・通院等を国内外を問わず保障する法人会独自の制度です。
災害などに備えて・・・
企業のさまざまなリスクをサポートする「ハイパー任意労災」をはじめ「個人情報漏洩対策プラン」、「地震対策プラン」等をご用意しています。
売上債権に対し一定部分を補償する保険です。
〈イメージ〉