ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

活動報告

地域社会貢献活動

高齢者や障害者及び小中学校生徒に対し、健康増進用器具・介護用品・図書などを、紋別はじめ各支部を通じて、社会福祉協議会並びに公共施設等に寄贈しています

令和5年度

市域・支部名 寄贈日 寄贈先 物品名
紋別市域 11月7日 紋別高等学校 アクセスポイント一式
丸瀬布支部 8月24日 生田原小学校 自転車用ヘルメット・竹馬セット

 

安国小学校 自転車用ヘルメット・一輪車

雄武支部 12月5日 雄武中学校 スリッパクリーン保管ボックス

 

湧別支部 12月上旬 ゆうべつ学園

富美小学校

スティッククリーナー2台

デジタルカメラ2台

(支部会計にて実施)

 

 

租税教室

日時  場所 主催  参加人員
令和5年12月13日(水) 紋別市立渚滑中学校教室 紋別法人会青年部会  3年生
講師 青年部会長 石井 友也 氏

 

に関する絵はがきコンクール

法人会女性部会では、小学生への租税教育活動として、毎年、「税に関する絵はがきコンクール」を実施しています。租税教室などを通じて、学童に”税の大切さ”や”税の果たす役割”について学んでもらい、その知識や感想を”絵はがき”にすることで、税に対する理解をより深めてもらうことが目的です。

R5入賞者絵はがき

学校名 紋別小 潮見小 ゆうべつ学園 開盛小 遠軽小 生田原小
応募数 2名 3名 1名 3名 1名 4名

 

税制改正要望活動

令和5年11月22日に公益社団法人紋別地方法人会は、「紋別市長 宮川良一様」「紋別市議会議長 鈴木敏弘様」「衆議院議員 武部新様」に対して、令和6年度税制改正提言活動を行いました。

 

 

ページトップに戻る