活動の内容
著名講師による講演会、税に関する実務研修会など、法人会の学習のチャンスは数多く準備されています。 昨年の研修活動内容は下記の通りです。
経理・経営に関する事項

1. 通常総会記念講演会
2. 女性部会視察研修
3. 複式簿記講習会
4. 新春講演会
税務に関する事項

1. 決算期別申告事務説明会
2. 地区別税務講習会
3. 「税を考える週間」記念講演会
4. 青年・女性部会研修会(税務署との座談会) お問い合わせはこちらから。
社会貢献活動

税の啓発活動
1. 「小学生の税に関する作品」の募集活動
2. 「租税教室」「租税教育」の事業活動
3. 全法連作成の税の啓発用冊子を小学校での租税教室で配布。
社会福祉への貢献
青年部会、女性部会が協力してチャリティーゴルフ大会を開催し、その収益を
寄贈しています。