ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

活動報告

令和6年度

R6.5.28(火)「通常総会記念講演」

テーマ「~ 日本政治の課題 ~」 講師:星 浩氏

注目の政治についての講演に、たくさん参加頂きました。 派閥パーティー裏金問題と岸田政権・自民党の動向今後の対策等の講話がありました。 参加者からの質問にもお答えいただき、予定時間をオーバーしました。

 

 

令和5年度

R6.3.13(水)「ビジネスセミナー」

「社内コミュニケーションのコツ」をテーマに実施

縦のコミュニケーションの内、相手に真意が「伝わる、伝えるコツ」を中心に様々な事例を聞き、参加者でいくつかのグループに分けディスカッションをしました。立場、年齢、性別の違う参加者との討論はとても貴重な時間でした。

 

 

 

確定申告期間中「花いっぱい運動」

大川市役所・大川商工会議所・大木町商工会の各申告会場に花を飾って、申告に訪れた市民の心を和ませ、気持ちよく申告していただくことを目的に毎年花を贈っています。

 

 

R6.2.7(水)「税務研修会」

前年に続き、今回2回目となる「スマホを使った確定申告」を大川税務署にて行いました。

参加者の声

『今まで、税理士さんに任せていたけど、自分でも経験したくて参加した。税務署の職員の方がとても親切に教えてくれたので、私にも出来ました。』

『毎年、年金・医療費控除等で確定申告をしている。今回2回目の参加で書類が揃っていたのでスムーズに申告できた』

 

R5.11.29(水)「税務研修会」

テーマ「インボイス制度Q&A」 講師:大川税務署統括国税調査官 溝脇 敏勝氏

インボイス制度が始まったことにより、気になる点が参加者それぞれにあり、税務署職員に直接質問できるいい機会になりました。

 

R5.10.30(月)大木町・R5.11.17(金)大川市「提言活動」

全国から集められた税制に関する意見要望を、全国法人会連合会で取りまとめられた「税制に関する提言書」を以て、両首長及び両議会議長に陳情した

ページトップに戻る