| 令和5年度 | |||
| 開 催 日 | 事 業 内 容 | 場 所 | 参加数 |
| 3月28日(木) | 小規模・中小企業応援セミナー(美馬市商工会 共催) | 穴吹農村改善センター | 24名 |
| 3月27日(水) | 県連「第4回理事会」 | ザ・グランドパレス | 4名 |
| 3月22日(金) | 新設法人説明会 | 清月屋敷 | 2名 |
| 3月22日(金) | 決算法人講習会 | 清月屋敷 | 7名 |
| 3月21日(木) | 第4回厚生委員会(福利厚生制度連絡協議会) | 脇町建設会館3F | 27名 |
| 3月21日(木) | 令和5年度第4回理事会 | 脇町建設会館3F | 21名 |
| 3月19日(火) | 女性部会 第3回役員会 | 森友 | 5名 |
| 3月14日(木)~3月29日 | 「消費税期限内納付キャンペーン」PRのぼり設置 | 国道193号穴吹橋北詰 | 4名 |
| 3月12日(火) | 県連「厚生委員会」 | ザ・グランドパレス | 2名 |
| 3月12日(火) | 県連「事務局研修会議」 | ザ・グランドパレス | 1名 |
| 3月12日(火) | 県連「広報・事業研修合同委員会」 | ザ・グランドパレス | 3名 |
| 3月12日(火) | 県連「総務・組織合同委員会」 | ザ・グランドパレス | 2名 |
| 3月8日(金) | 県連「青連協第3回役員会」 | ザ・グランドパレス | 2名 |
| 3月4日(月) | 全法連「第39回事務局セミナー」(オンライン) | ||
| 2月28日(水) | 県連「正副会長会」 | 金太楼(阿南) | 1名 |
| 2月21日(水) | 第6回租税教育プレゼンテーション研究会 | ワン・ウエスト | 6名 |
| 2月16日(金) | 全法連「第2回広報委員会」 | 全法連会館 | 参加なし |
| 2月14日(水) | 第5回租税教育プレゼンテーション研究会 | ワン・ウエスト | 6名 |
| 2月14日(水)~3月13日 | 「確定申告キャンペーン」PR横断幕設置 | ゆうゆう館歩道橋 | |
| 2月14日(水) | 女性部会 会員交流会 | 松岡 |
13名 |
| 2月14日(水) | 健康セミナー | 松岡 | 12名 |
| 2月14日(水) | 女性部会 地域美化清掃 | 国道193号穴吹橋北詰 | 15名 |
| 2月14日(水)~3月13日 | 「確定申告キャンペーン」PRのぼり設置 | 国道193号穴吹橋北詰 | 15名 |
| 2月6日(火) | 第4回租税教育プレゼンテーション研究会 | ワン・ウエスト | 5名 |
| 1月31日(水) | 第3回租税教育プレゼンテーション研究会 | 森友 | 6名 |
| 1月30日(火) | 租税教室 21名 | 穴吹中学校 | 3名 |
| 1月22日(月) | 女性部会 新年交流会 | エクシブ鳴門 | 12名 |
| 女性部会 新春講演会 テーマ「消費生活と健康 ~最近の悪質商法の注意事項~ 」 講 師:中 央子氏 | 12名 | ||
| 1月19日(金) | 金融実務セミナー 「知って得する新NISA 制度」 講師:滝下勝正氏 阿波銀行アセットコンサルティング部経営役 | 清月屋敷 | 18名 |
| 1月19日(金) | 広報・事業研修・総務・組織合同委員会 | 清月屋敷 | 18名 |
| 1月12日(金) | 青年部会 新年交流会 | 冨士本 | 10名 |
| 1月12日(金) | 経営セミナー 「会社を守るための生命保険の見方」 | 冨士本 | 9名 |
| 12月20日(水) | 女性部会「税の紙芝居」26名 | 穴吹認定こども園 | 4名 |
| 12月19日(火) | インボイス制度説明会(14:00~15:30) | 脇町税務署1階会議室 | 3名 |
| インボイス制度説明会(10:00~11:30) | 参加者なし | ||
| 12月13日(水) | 県連「事務局役職員研修会議」 | ザ・グランドパレス | 1名 |
| 12月12日(火) | 県連「青連協第2回役員会」 | ザ・グランドパレス | 2名 |
| 12月8日(金) | 経営支援セミナー(美馬市商工会協賛)「チャットGPTとはこう付き合え!経営において上手な活用の仕方とは?」講師:多田優之氏 | ミライズ「活動のハコ」 | 15名 |
| 12月7日(木) | 使用済み切手収集・寄贈 | 香川県ユニセフ協会 | |
| 11月29日(水) | 租税教室 55名 | 脇町中学校 | 2名 |
| 11月24日(金) | 女性部会「税の紙芝居」34名 | 貞光幼稚園 | 4名 |
| 11月21日(火) | 租税教室 22名 | 貞光中学校 | 2名 |
| 11月20日(月) | 年末調整説明会(午後の部)(14:00~15:30) | [ ]&Work(美馬市地域交流センターミライズ内) | 6名 |
| 年末調整説明会(午前の部)(10:30~12:00) | 7名 | ||
| 11月18日(土) | チャリティーバザー寄附 | (一社)つなぐMIMA world community | 2名 |
| 11月17日(金) | 女性部会「税の紙芝居」36名 | 美馬認定こども園 | 4名 |
| 11月16日(木) | インボイス制度説明会(14:00~15:30) | 脇町税務署1階会議室 | 2名 |
| インボイス制度説明会(10:00~11:30)個別相談 | 1名 | ||
| 11月15日(水) | 「税に関する絵はがきコンクール」優秀作品表彰 | 各小学校 | |
| 11月15日(水) | 「税についての作文コンクール」優秀作品表彰 | 各小学校 | |
| 11月10日(金) | 第37回全国青年の集い「山形大会」 | やまぎん県民ホール | 3名 |
| 11月6日~17日 | 税に関する優秀作品展 | 道の駅ゆうゆう館ギャラリー | 4名 |
| 11月3日(金) | チャリティーバザー | 道の駅ゆうゆう館 | 総300名 |
| 11月3日(金) | 「税を考える週間」税に関するチラシ配布 | 道の駅ゆうゆう館 | 20名 |
| 11月2日(木) | 税制改正要望活動 | 美馬市 | 2名 |
| 11月2日(木) | チャリティーゴルフ寄附・タオル100本寄贈 | 美馬市 | 3名 |
| 11/1~11/17 | 税を考える週間広報車PR活動 | ||
| 11/1~11/17 | 税を考える週間横断幕設置 | ゆうゆう館歩道橋 | |
| 10月30日(月) | 租税教室 46名 | 江原中学校 | 2名 |
| 10月27日(金) | 県連「第3回理事会」 | パークウエストン | 2名 |
| 10月25日(水) | 第3回厚生委員会(福利厚生制度連絡協議会) | 脇町建設会館3F | 28名 |
| 10月25日(水) | 令和5年度第3回理事会 | 脇町建設会館3F | 21名 |
| 10月23日(月) | 租税教室 13名 | 三島中学校 | 3名 |
| 10月18日(水) | 第39回全国大会「群馬大会」 | 高崎芸術劇場 | 1名 |
| 10月6日(金) | 第32回チャリティーゴルフ大会 | 四国カントリー | 47名 |
| 10月5日(木) | インボイス制度説明会(14:00~15:30) | 脇町税務署1階会議室 | 2名 |
| インボイス制度説明会(10:00~11:30) | 4名 | ||
| 10月2日(月) | 女性部会「税の紙芝居」40名 | 江原認定こども園 | 6名 |
| 9月27日(水) | 第2回租税教育プレゼンテーション研究会 | 森友 | 5名 |
| 9月26日(火) | 四法連「青年部会長サミット」 | ANAクラウンプラザホテル松山 | 2名 |
| 9月25日(月) | 県連「事務局役職員研修会議」 | ザ・グランドパレス | 1名 |
| 9月25日(月) | 県連「総務・組織合同委員会」 | ザ・グランドパレス | 2名 |
| 9月21日(木) | 四法連「女性部会長サミット」 | 城西館 | 1名 |
| 9月7日(木) | 正副会長会・AIG損害保険推進会議 | 森友 | 8名 |
| 9月5日(火) | インボイス制度説明会(14:00~15:30) | 脇町税務署1階会議室 | 5名 |
| インボイス制度説明会(10:00~11:30) | 5名 | ||
| 8月30日(水) | サテライトオフィス・テレワーク促進協議会 | 美馬市地域交流センター | 1名 |
| 8月29日(火) | 「令和9年度全国青年の集い徳島大会」に向けての周知会 | ザ・グランドパレス | 1名 |
| 8月29日(火) | 研修会 テーマ「こどもの第3の居場所づくり ~意義と課題~」「食品ロスについて」 講 師:原田 尚子氏 |
道の駅ゆうゆう館 | 31名(一般10名含む) |
| 8月29日(火) | 女性部会 第2回役員会 | 道の駅ゆうゆう館 | 10名 |
| 8月24日(木) | 第1回租税教育プレゼンテーション研究会 | 森友 | 4名 |
| 8月8日(火) | インボイス制度説明会(14:00~15:30) | 脇町税務署1階会議室 | 9名 |
| インボイス制度説明会(10:00~11:30) | 8名 | ||
| 7月28日(金) | 四法連「事務局セミナー」 | 今治国際ホテル | 1名 |
| 7月26日(水) | 防災・減災対策セミナー テーマ「事業継続力強化計画の策定に向けて」 講 師:(株)BCPJAPAN 山口泰信氏 |
清月屋敷 | 24名 |
| 7月26日(水) | 組織・第2回厚生合同委員会 | 清月屋敷 | 23名 |
| 7月21日(金) | 全法連「第1回広報委員会」 | 全法連会館 | 1名 |
| 7月19日(水) | 日帰り親睦旅行 | 滋賀方面 | 28名 |
| 7月5日(水) | ほうじん夏号・自主点検チェックシート配布 | ||
| 7月5日(水) | 租税教室 51名 2クラス | 美馬中学校 | 3名 |
| 7月3日(月) | パソコンセミナー 13:30~16:30 テーマ:「エクセル基礎講座」 講 師:(株)ブレーン専任講師 中村和彦氏 |
道の駅ゆうゆう館 | 13名(一般9名含む) |
| 6月26日(月) | 県連「第2回理事会」 | ザ・グランドパレス | 4名 |
| 県連「第11回通常総会」 | ザ・グランドパレス | 8名 | |
| 6月19日(月) | 租税教室 6名 | 江原北小学校 | 1名 |
| 6月16日(金) | 第2回理事会 | 清月屋敷 | 23名 |
| 6月16日(金) | 経営者が知るべきハラスメント対策セミナー テーマ:「刑事事件にもなるハラスメントその壁を知る。」 講 師:特定社会保険労務士 惠島美王子氏 |
清月屋敷 | 59名 |
| 6月16日(金) | 第11回通常総会 | 清月屋敷 | 66名 |
| 6月6日(火) | 県連「事務局長会議」 | ザ・グランドパレス | 1名 |
| 6月6日(火) | 県連「税制委員会」 | ザ・グランドパレス | 2名 |
| 5月29日(月) | 租税教室 26名 | 穴吹小学校 | 1名 |
| 5月26日(金) | 租税教室 54名 2クラス | 美馬小学校 | 1名 |
| 5月24日(水) | 県連 「第1回理事会」 | ザ・グランドパレス | 2名 |
| 5月23日(火) | 租税教室 32名 | 貞光小学校 | 2名 |
| 5月22日(月) | 租税教室 14名 | 三島小学校 | 1名 |
| 5月17日(水) | 税務研修会 | 森友 | 15名 |
| 女性部会 会員交流会議 | 森友 | 15名 | |
| 5月12日(金) | 第1回厚生委員会(福利厚生制度連絡協議会) | 脇町建設会館3F | 26名 |
| 5月12日(金) | 第1回理事会 | 脇町建設会館3F | 22名 |
| 5月11日(木) | 租税教室 53名 | 脇町小学校 | 3名 |
| 5月10日(水) | 税務研修会 | 冨士本 | 17名 |
| 青年部会 会員交流会議 | 冨士本 | 17名 | |
| 5月9日(火) | 租税教室 46名 2クラス | 江原南小学校 | 4名 |
| 5月9日(火) | 県連「女連協 会員交流会議」 | ザ・グランドパレス | 2名 |
| 県連「女連協 研修会」 | ザ・グランドパレス | 2名 | |
| 4月26日(水) | 美馬市観光プロモーション推進事業支援委員会 | 美馬観光ビューロー | 1名 |
| 4月24日(月) | 監事監査 | 法人会事務局 | 4名 |
| 4月19日(水) | 県連「青連協 会員交流会議」 | パークウエストン | 3名 |
| 県連「青連協 研修会」 | パークウエストン | 3名 | |
| 県連「青連協第1回役員会」 | パークウエストン | 3名 | |
| 4月17日(月) | 女性部会 第1回役員会 | 森友 | 9名 |
| 4月14日(金) | 青年部会 第1回役員会 | 森友 | 5名 |
| 4月13日(木) | 第17回女性フォーラム(愛媛大会) | アイテムえひめ | 2名 |
| 4月12日(水) | 脇町・美馬・穴吹・木屋平支部合同役員会 | 森友 | 13名 |
| 4月11日(火) | 半田・貞光・一宇支部合同役員会 | 道の駅ゆうゆう館 | 6名 |