| 令和1年度 | 
| 開催日 | 事業内容 | 場所 | 参加数 | 
| 
 3月24日(火) 
 | 
新設法人説明会 | 油屋美馬館 | 延期 | 
| 
 3月24日(火) 
 | 
決算期講習会及び改正税法説明会 | 油屋美馬館 | 延期 | 
| 
 3月23日(月) 
 | 
県 連 「第4回 理事会」 | ホテルグランドパレス徳島 | 4名 | 
| 
 3月17日(火) 
 | 
福利厚生制度連絡協議会 | 脇町建設会館3F | 21名 | 
| 
 3月17日(火) 
 | 
第4回理事会 | 脇町建設会館3F | 21名 | 
| 3月14日(金) | 春の「消費税期限内納付」「e-tax」のぼり設置 | 国道193号線 | |
| 
 3月13日(金) 
 | 
県 連 「厚生委員会」 | 阿波観光ホテル | 2名 | 
| 
 3月11日(水) 
 | 
県 連 「広報・事業研修合同委員会」 | ホテルグランドパレス徳島 | 1名 | 
| 2月14日(金) | 女性部会 地域美化清掃 | 国道193号線 | 20名 | 
| 2月14日(金) | 春の「確定申告キャンペーン」「e-tax」のぼり設置 | 国道193号線 | 20名 | 
| 2月21日(金) | 広報・事業研修合同委員会 | レストラン西岡 | 15名 | 
| 
 2月6日(木) 
 | 
青年部会 「租税教室」 江原北小学校 10名 | 江原北小学校 | 1名 | 
| 1月24日(金) | 全法連 「青連協 役員会」 | 全法連会館 | 1名 | 
| 
 1月22日(水) 
 | 
青年部会 「租税教室」 江原南小学校 33名 | 江原南小学校 | 1名 | 
| 
 1月20日(月) 
 | 
青年部会 「租税教室」 美馬小学校 53名 | 美馬小学校 | 1名 | 
| 
 1月17日(金) 
 | 
新春講演会 | 松岡 | 17名 | 
| 1月15日(水) | 青年部会 「全体会議」・「新年交流会」 | めだかの家 | 15名 | 
| 
 1月14日(火) 
 | 
青年部会 「租税教室」 穴吹中学校 26名 | 穴吹中学校 | 3名 | 
| 
 1月14日(火) 
 | 
青年部会 「租税教室」 太田小学校 6名 | 太田小学校 | 3名 | 
| 
 12月26日(木) 
 | 
県連 「事務局役職員研修会議」 | 阿波観光ホテル | 1名 | 
| 
 12月24日(火) 
 | 
消費税軽減税率制度説明会 | 脇町税務署1階 | 2名 | 
| 
 12月20日(金) 
 | 
青年部会 「租税教室」 江原中学校 54名 | 江原中学校 | 2名 | 
| 
 12月12日(木) 
 | 
青年部会 「租税教室」 貞光中学校 42名 | 貞光中学校 | 1名 | 
| 
 12月11日(水) 
 | 
青年部会 「租税教室」 美馬中学校 68名①9:35~ ②10:35~ | 美馬中学校 | 3名 | 
| 
 12月10日(火) 
 | 
消費税軽減税率制度説明会 | 脇町税務署1階 | 2名 | 
| 
 12月9日(月) 
 | 
県 連 「青連協 第2回役員会」 | 昴宿よしの | 3名 | 
| 
 12月4日(水) 
 | 
青年部会 「租税教室」 岩倉中学校 32名 | 岩倉中学校 | 3名 | 
| 
 12月2日(月) 
 | 
女性部会 第3回役員会 | レストラン西岡 | 11名 | 
| 
 11月29日(金) 
 | 
消費税軽減税率制度説明会 | 脇町税務署1階 | 4名 | 
| 
 11月28日(木) 
 | 
消費税軽減税率制度説明会 | 脇町税務署1階 | 12名 | 
| 
 11月27日(水) 
 | 
チャリティーバザー・タオル寄付 | つるぎ町 | 3名 | 
| 
 11月26日(火) 
 | 
日帰り研修親睦旅行 | 京都方面 | 23名 | 
| 11月25日(月) | 税制改正要望活動 | 美馬市 | 2名 | 
| 11月25日(月)) | チャリティーゴルフ寄付 | 美馬市 | 2名 | 
| 11月21日(木) | チャリティーゴルフ | 四国カントリー | 43名 | 
| 
 11月19日(火) 
 | 
年末調整説明会 消費税軽減税率制度等説明会  | 
穴吹農村環境 改善センター  | 
25名 | 
| 
 11月15日(金) 
 | 
全法連 「第2回女連協役員会」 | 全法連会館5階 | 1名 | 
| 
 11月15日(火) 
 | 
女性部会 「税の紙芝居」 貞光幼稚園 47名 | 貞光幼稚園 | 6名 | 
| 
 11月12日(火) 
 | 
女性部会 「税の紙芝居」穴吹認定こども園 25名 | 穴吹認定こども園 | 5名 | 
| 
 11月8日(金) 
 | 
女性部会 「税の紙芝居」美馬認定こども園 51名 | 美馬認定こども園 | 5名 | 
| 
 11月8日(金) 
 | 
全法連 「第33回法人会全国青年の集い 大分大会」 | iichiko総合文化センター | 1名 | 
| 
 11月8日(金) 
 | 
全法連 「部会長サミット」 | レンプラトンホテル大分 | 1名 | 
| 
 11月7日(木) 
 | 
全法連 「部会長ウエルカムパーティー」 | レンプラントホテル大分 | 1名 | 
| 
 11月7日(木) 
 | 
全法連 「第2回青年部会長連絡協議会」 | ホテル日航大分オアシスタワー | 1名 | 
| 
 11月7日(木) 
 | 
全法連「健康経営プロジェクト推進会議」 | ホテル日航大分オアシスタワー | 1名 | 
| 
 11月7日(木) 
 | 
事務局移転 移転先(脇町建設会館 2F) | 脇町 | |
| 
 11月6日(水) 
 | 
女性部会 「税の紙芝居」半田幼稚園 50名 | 半田幼稚園 | 8名 | 
| 
 11月2日(土) 
 | 
チャリティーバザー | 道の駅ゆうゆう館 | 16名 | 
| 
 11月1~10日 
 | 
「小学生の税に関する作品」優秀作品展示 | 道の駅ゆうゆう館 | |
| 
 11月1~17日 
 | 
「税を考える週間」横断幕 | ゆうゆう館歩道橋 | |
| 
 10月28日(月) 
 | 
女性部会 「税の紙芝居」江原南認定こども園 105名 | 江原南認定こども園 | 8名 | 
| 
 10月18日(金) 
 | 
県連「第3回理事会」 | ホテルグランドパレス徳島 | 4名 | 
| 
 10月9日(水) 
 | 
福利厚生制度連絡協議会 | 脇町建設業協会3F | 21名 | 
| 
 10月9日(水) 
 | 
第3回理事会 | 脇町建設業協会3F | 21名 | 
| 
 10月8日(火) 
 | 
四法連「青年部会長サミット」 | リーガホテルゼスト高松 | 2名 | 
| 
 10月2日(水) 
 | 
健康セミナー 14:00~16:00 テーマ:「介護が必要になった時の対処法 ~介護の実態を探る~」 講 師:是枝 祥子氏  | 
つるぎ町就業 改善センター  | 
41名 | 
| 
  9月27日(金) 
 | 
四法連「第15回四国の法人会女性部会長サミット」 | 阿波観光ホテル | 3名 | 
| 9月27日(金) | 四法連「女性部会連絡協議会役員会」 | 阿波観光ホテル | 1名 | 
| 
  9月24日(火) 
 | 
県連「事務局役職員研修会議」 | 阿波観光ホテル | 1名 | 
| 
  9月19日(木) 
 | 
四法連「通常役員総会」 | ホテルグランドパレス徳島 | 1名 | 
| 
  9月12日(木) 
 | 
県連「総務・組織合同委員会」 | 阿波観光ホテル | 1名 | 
| 
  9月12日(木) 
 | 
消費税軽減税率制度等説明会 13:30~ | つるぎ町就業 改善センター  | 
26名 | 
| 
  9月11日(水) 
 | 
消費税軽減税率制度等説明会 13:30~ | ミライズ1F 活動のハコ  | 
19名 | 
| 
  9月3日(火) 
 | 
脇町・美馬・穴吹・木屋平支部合同研修会 「防災出前講座」 13:00~14:00 テーマ:①「水害に備えて」 徳島県県土整備部河川整備課 水防対策・管理担当 課長補佐 近藤 聡 氏 ②「BCP(事業継続)の必要性」 東京海上日動火災保険株式会社 菅野友一氏  | 
レストラン西岡 | 29名 | 
| 
  9月3日(火) 
 | 
女性部会 第2回役員会 | レストラン西岡 | 10名 | 
| 8月26日(月) | 全法連「青連協役員会」 | 全法連会館 | 1名 | 
| 
  8月9日(金) 
 | 
全法連 「第1回組織委員会」 | 全法連会館4F | 1名 | 
| 
  8月5日(月) 
 | 
県連「正副会長会議」 | ホテルグランドパレス徳島 | 1名 | 
| 
  7月25日(木) 
 | 
貞光・半田・一宇支部合同会員交流会 | おおにし | 12名 | 
| 
  7月25日(木) 
 | 
貞光・半田・一宇支部合同研修会 「自然災害対策における企業継続計画(BCP)」 講 師:有馬智紀氏 AIG損害保険(株) 徳島支店 マネージャー  | 
おおにし | 15名 | 
| 
  7月25日(木) 
 | 
貞光・半田・一宇支部合同役員会 | おおにし | 8名 | 
| 7月25日(木) | 四法連女連協 「第15回定時連絡協議会」 | 高松大同生命ビル5F | 1名 | 
| 
  7月23日(火) 
 | 
脇町・美馬・穴吹・木屋平支部合同会員交流会 | 冨士本 | 19名 | 
| 
  7月23日(火) 
 | 
脇町・美馬・穴吹・木屋平支部合同研修会 「自然災害対策における企業継続計画(BCP)」 講 師:小山 理氏 AIG損害保険(株) 徳島支店長  | 
冨士本 | 19名 | 
| 
  7月23日(火) 
 | 
脇町・美馬・穴吹・木屋平支部合同役員会 | 冨士本 | 16名 | 
| 7月17日(水) | 四法連「青連協 第18回定時連絡協議会」 | 高松大同生命ビル | 1名 | 
| 
  7月11日(木) 
 | 
県連事務局役職員会議 | サンルート徳島 | 1名 | 
| 
  7月10日(水) 
 | 
青年部会 租税教室 半田中学校(23名) | 半田中学校 | 2名 | 
| 
  7月 8日(月) 
 | 
青年部会 租税教室 脇町小学校(41名) | 脇町小学校 | 2名 | 
| 
  7月5日(金) 
 | 
パソコンセミナー 午後の部13:30~16:30 テーマ:「エクセル関数基礎講座」 講 師:岩見 誠氏 (株)ブレーン  | 
ミライズ1F 活動のハコ  | 
6名 | 
| 
  7月5日(金) 
 | 
パソコンセミナー 午前の部10:00~12:30 テーマ:「エクセル基礎講座」 講 師:岩見 誠氏 (株)ブレーン  | 
ミライズ1F 活動のハコ  | 
10名 | 
| 
 6月25日(火) 
 | 
青年部会 租税教室 半田小学校(15名) | 半田小学校 | 1名 | 
| 
 6月24日(月) 
 | 
県連 「第7回通常総会」 | ホテルグランドパレス徳島 | 7名 | 
| 6月14日(金) | 第2回理事会 | 油屋美馬館 | 25名 | 
| 6月14日(金) | 講演会 テーマ:~日本の伝統を守り伝える~ 平成の阿波からの麁服調進 講 師:三木 信夫氏 阿波国忌部 御殿人  | 
油屋美馬館 | 65名 | 
| 6月14日(金) | 第7回通常総会 | 油屋美馬館 | 61名 | 
| 6月6日(木) | 全法連「青連協 勉強会・定時連絡協議会」 | 全法連会館 | 1名 | 
| 6月5日(水) | 全法連 「女連協 定時連絡協議会」 | 全法連会館 | 1名 | 
| 5月30日(木) | 県連 「第1回理事会」 | ホテルグランドパレス徳島 | 2名 | 
| 5月22日(水) | 税制委員会 | 法人会事務所 | 2名 | 
| 5月22日(水) | 青年部会 「税務研修」19:00~20:00 テーマ:「消費税の軽減税率について」 講 師: 脇町税務署統括官 前田康博氏  | 
冨士本 | 16名 | 
| 5月22日(水) | 青年部会 「会員交流会」18:30~ | 冨士本 | 15名 | 
| 5月22日(水) | 青年部会 「役員会」18:00~ | 冨士本 | 7名 | 
| 5月21日(火) | 女性部会 「税務研修」11:00~12:00 テーマ:「消費税の軽減税率について」 講 師: 脇町税務署統括官 前田康博氏  | 
道の駅ゆうゆう館 | 14名 | 
| 5月21日(火) | 女性部会 「会員交流会」10:30~ | 道の駅ゆうゆう館 | 14名 | 
| 5月16日(木) | 福利厚生制度連絡協議会 | 脇町建設業協会3F | 20名 | 
| 5月16日(木) | 第1回理事会 | 脇町建設業協会3F | 20名 | 
| 5月15日(水) | 県 連「女連協 会員交流会議」 | 阿波観光ホテル | 3名 | 
| 5月15日(水) | 県 連「女連協 研修会」 | 阿波観光ホテル | 3名 | 
| 5月15日(水) | 県 連「女連協 第1回役員会」 | 阿波観光ホテル | 3名 | 
| 5月10日(金) | 県 連「青連協 会員交流会議」 | 阿波観光ホテル | 2名 | 
| 5月10日(金) | 県 連「青連協 研修会」 | 阿波観光ホテル | 2名 | 
| 5月10日(金) | 県 連「青連協 第1回役員会」 | 阿波観光ホテル | 2名 | 
| 4月24日(水) | 四法連「青連協 役員会」 | 高松大同生命ビル | 1名 | 
| 4月24日(水) | 県連 「事務局役職員研修会議」 | 阿波観光ホテル | 1名 | 
| 4月23日(火) | 監事監査 | 法人会事務所 | 4名 | 
| 4月22日(月) | 半田・貞光・一宇支部合同役員交流会 | 道の駅ゆうゆう館 | 5名 | 
| 4月12日(金) | 女性部会 第1回役員会 | 森友 | 6名 | 
| 4月11日(木) | 脇町支部役員交流会 | 森友 | 6名 |