2025年03月11日
決算説明会【2月・3月・4月決算法人対象】
日 時:令和7年4月8日(火)
会 場:山形ビッグウイング
※申込書をダウンロードのうえ、お申込みください。

2025年03月11日
青年部会総会記念講演会 今流行りの!健康経営入門
日 時:令和7年4月17日(木)
会 場:ホテルメトロポリタン山形
※申込書をダウンロードのうえ、お申込みください。

2025年02月12日
事業継続力強化のポイントセミナー
日 時:令和7年3月4日(火)15:00~17:00
会 場:山形ビッグウイング
※申込書をダウンロードのうえ、お申込みください。

2024年12月06日
2025年新年賀詞交歓会
日 時:令和7年1月20日(月)18:00~
会 場:パレスグランデール山形
参加費:5,000円
※申込書をダウンロードのうえ、お申込みください。

2024年12月06日
新春講演会
日時:令和7年1月20日(月)16:00~17:30
場所:パレスグランデール
講師:MLBジャーナリスト Aki猪瀬 氏
※申込書をダウンロードのうえ、お申込みください。

2024年12月06日
会費改定のお知らせ
会報「山形法人会ニュース」にも掲載しておりますが、
令和7年4月より年会費を以下のように改定することが、
定時総会において承認可決いたしました。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2024年12月06日
人財定着のためのポイント
日時:令和7年1月16日(木)13:30~15:00
場所:山形ビッグウイング
講師:特定社会保険労務士 小沼 友宏 氏
※申込書をダウンロードのうえ、お申込みください。

2024年11月12日
決算説明会【11月・12月・1月決算法人対象】
日 時:令和6年12月23日(月)13:30~15:30
場 所:山形ビッグウイング
講 師:山形税務署 担当官
受講料:無料
申込書をダウンロードのうえ、お申込みください。

2024年10月02日
食品ロス講演会
「食品ロスと気候危機~今、企業と家庭でできること~」
日 時:11月19日(火)13:30~15:00
場 所:ホテルメトロポリタン山形
講 師:(株)office3.11 代表取締役
食品ロス問題ジャーナリスト 井出 留美 氏
受講料:無料
申込書をダウンロードのうえ、お申し込みください。

2024年10月02日
年末調整セミナー
日 時:11月15日(金)14:00~16:00
場 所:山形ビッグウイング 2F会議室
講 師:山形税務署担当官
受講料:無料
※申込書をダウンロードのうえ、お申し込みください。

2024年09月06日
令和6年度 税を考える週間記念講演会
- 日時:令和6年11月14日(木)14:00~15:30
- 場所:ホテルメトロポリタン山形
- 講師:歌手/ガンサバイバー 木山 裕策 氏
- 受講料:無料
- ※申込書をダウンロードのうえ、お申し込みください。

2024年09月06日
2024年税制改正の概要
- 日時:令和6年9月26日(木)14:00~15:30
- 場所:パレスグランデール
- 講師:税理士 奥山 享 氏
- 受講料:無料
- ※申込書をダウンロードのうえ、お申し込みください。

2024年08月20日
決算説明会【8月・9月・10月決算法人対象】
- 日時:令和6年9月30日(月) 午後1時半~午後3時半
- 場所:山形ビッグウイング 2F大会議室
- 講師:山形税務署 担当官
- 受講料:無料
- 申込書をダウンロードのうえ、お申込みください。

2024年05月08日
100年時代を「私らしく」心地よく生きるためのヒント
※終了いたしました。ご視聴ありがとうございました。
- 日時:令和6年5月24日(水) 15:00~16:30
- 場所::パレスグランデール
- 講師:産婦人科医 医学博士 産業医
- 高尾 美穂 氏
- 受講料:無料
- ※申込用紙をダウンロードのうえ、お申込みください。

2024年02月28日
『山が私を作った』~教育者としての視点に山伏の思想を~
※終了いたしました。ご視聴ありがとうございました。
- 日時:令和6年4月24日(水) 13:30~14:30
- 場所::ホテルメトロポリタン山形
- 講師:東北公益文化大学 助教/羽黒山伏
- バンディング・ティモシー 氏
- 受講料:無料
- ※申込用紙をダウンロードのうえ、お申込みください。

2024年02月28日
中小企業の稼ぐ力と自己変革力の向上~中小企業金融の最新動向と政府の施策~
※終了いたしました。ご視聴ありがとうございました。
- 日時:令和6年4月16日(火) 15:30~17:00
- 場所::ホテルメトロポリタン山形
- 講師:一般社団法人 日本人材育成協会
- 森 俊彦 氏
- 受講料:無料
- ※申込用紙をダウンロードのうえ、お申込みください。

2024年02月28日
決算説明会【2月・4月・1月決算法人対象
※終了いたしました。ご視聴ありがとうございました。
- 日時:令和6年4月4日(木) 午後1時半~午後3時半
- 場所:山形ビッグウイング 2F大会議室
- 講師:山形税務署 担当官
- 受講料:無料
- 申込書をダウンロードのうえ、お申込みください。

2024年01月09日
チャットGPT試しに使ってみよう 講師:折原 栄領 氏
※終了いたしました。ご視聴ありがとうございました。
- 日 時:令和6年2月6日(火)14:00~15:30
- 会 場:ホテルメトロポリタン山形【山形市香澄町1丁目1-1】
- 定 員:30名 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
2023年12月11日
日本経済の現状と展望 講師:森永康平 氏
※終了いたしました。ご視聴ありがとうございました。
日 時:令和6年1月25日(木)16:00~17:30
会 場:ホテルメトロポリタン山形【山形市香澄町1丁目1-1】
定 員:80名 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
2023年10月26日
これからを思う。山形の進む道とは?
※終了いたしました。ご視聴ありがとうございました。
- 日時:令和5年11月29日(水)
- 場所::パレスグランデール
- 講師:SEKI C company株式会社 代表取締役 関 良樹 氏
- 受講料:無料
2023年10月11日
決算説明会【11月・12月・1月決算法人対象】
※終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
- 日時:令和5年12月19日(火) 午後1時半~午後3時半
- 場所:山形ビッグウイング 2F大会議室
- 講師:山形税務署 担当官
- 受講料:無料
2023年09月05日
年末調整セミナー
※終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
- 日時:令和5年11月14日(火) 午後1時半~午後3時半
- 場所:山形ビッグウイング 2F第会議室
- 講師:山形税務署 担当官
- 受講料:無料
2023年08月09日
決算法人会【8月・9月・10月決算法人対象】
※終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
- 日 時:令和5年9月25日(月) 午前10時~午前12時
- 場 所:山形ビッグウイング 2F大会議室
- 講 師:山形税務署 担当官
2021年07月09日
【シンガポール オンラインツアー】
終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
日 時: 令和3年8月7日(土)10:00~11:00
視聴方法: ZOOMを使用いたします。
参加費 : 無料
申込み : 以下チラシの申込書にご記入いただきお申込みください。事前申込みが必要です。
2021年07月08日
【健康セミナー(WEB版セミナー)】
終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
日 時: 令和3年8月4日(水)13:30~14:30
講 師: 植田 美津恵 氏(愛知医科大学客員教授/東京通信大学准教授)
視聴方法: ZOOMを使用いたします。
参加費 : 無料
申込み : https://bit.ly/kenkou84
※事前申込みが必要です。
2021年05月07日
【令和3年5月20日(木)14:00~ 開催】
令和3年度 定時総会
会 場: パレスグランデール
終了いたしました。ご参加ありがとうございました。
2021年03月02日
令和3年度 第14回絵はがきコンクール 優秀作品公開中
今年度も多数の応募をいただきました。
現在、以下のリンク先で、今年度の優秀作品を公開しております。
子どもたちの描いた作品の数々を、ぜひご覧ください。
令和3年度 第13回絵はがきコンクール 受賞作品一覧
2020年12月16日
【令和3年1月22日(金)15:00~16:30 開催】
終了いたしました。たくさんのお申込みをありがとうございました。
2021年 新春講演会
コロナショック後の日本経済
~再起動に必要なものは何か~
講師: 飯田 泰之 氏(明治大学政治経済学部准教授)
会 場 パレスグランデール
聴講無料 一般の方もぜひご参加ください!
2020年11月02日
【令和2年11月17日(火)14:00~15:30 開催】
終了いたしました。たくさんのお申込みをありがとうございました。
フラワーデモンストレーション ライブパフォーマンス
フラワーデザインの瞬(とき)
(主催:公益社団法人山形法人会 共催:公益社団法人山形法人会女性部会)
講 師: 欧風花インスティテュート講師 黒澤 清彦 氏
会 場: ホテルキャッスル
参 加 費 : 無料
申 込 書 : フラワーデザインの瞬(とき)
必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送にてお申込みください。