2025年04月25日
【 第13回定時総会 】
第13回定時総会を下記の通り開催いたしますので、是非ご出席ください。
日時 令和7年6月5日(木) 16時~
場所 ホテル松原屋
2024年09月03日
【 年末調整説明会 】
日時 令和6年11月26日(火)・27日(水)
場所 西田布施公民館・光市民ホール
詳しくは、こちら
2024年09月03日
【 法人会セミナー 】 100歳まで歩ける体づくり
日時 令和6年11月12日(火)14時半~16時
場所 ホテル松原屋
講師 順天堂大学大学院 教授 谷本 道哉 氏
詳しくは、こちら
2024年07月10日
【 会員サービス 】
山口県法人会連合会では、会員サービスの一環として「PETがん検診」を本城クリニック様との連携で、会員価格(2割引)で受信できるようにいたしました。是非、ご活用ください。
※ 検診内容はこちら
2024年03月14日
【 定額減税説明会の開催について 】
源泉徴収義務者の皆さまは、是非ご受講ください。
日時 令和6年5月21日(火)・22日(水)
場所 光商工会議所・西田布施公民館
※ 開催案内はこちら
2024年02月07日
【 定額減税 について 】
税制改正法案が成立すれば、令和6年6月より定額減税が実施されます。
国税庁では「特設サイト」を設けていますので、ご確認ください。
※ 特設サイトはこちら
2024年01月01日
【 藤井会長 年頭所感 】
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年頭所感は、こちら
2023年10月24日
【 年末調整及び消費税インボイス制度等説明会 】
日時 令和5年11月21日(火)・22日(水)
場所 西田布施公民館・光市民ホール
詳しくはこちら
2023年09月05日
【 法人会セミナー 】 ウクライナ危機 その背景と国際的影響
日時 令和5年12月7日(木)15時~16時半
場所 ホテル松原屋
講師 廣瀬 陽子 氏
詳しくは、こちら
2023年09月05日
【 献血事業 】 献血にご協力をお願いします。
日時 令和5年11月20日(月) 9時半~15時半
場所 光税務署
詳しくは、こちら
2023年06月07日
【 第11回定時総会 】
東会長が退任され、新会長に藤井康司理事を選任 !
6月6日、「第11回定時総会」を開催し、令和4年度決算報告と役員選任について審議され、何れも原案通り承認されました。また、臨時理事会では、東会長の退任に伴い、新会長には藤井康司氏が満場一致で選任をされました。
東会長 退任のご挨拶 |

藤井新会長 就任のご挨拶 |
事務局員の中村さんから花束贈呈 |
新役員の方々 |
2023年05月11日
【 第1回理事会 】
5月10日(水)ホテル松原屋において「第1回理事会」を開催し、令和4年度事業報告と収支決算等について審議され、何れも原案通り承認されました。
2023年03月22日
【 第3回理事会 】
3月17日(金)ホテル松原屋において「第3回理事会」を開催し、令和5年度事業計画及び収支予算案等について審議され、何れも原案通り承認されました。
2022年08月24日
【 インボイス制度説明会のご案内 】
令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入されます。光税務署主催による説明会が開催されますので、ご案内いたします。
開催日程はこちら
2022年08月19日
【 道路交通法改正のポイントと対策セミナーのご案内 】
AIG損害保険㈱では、道路交通法の改正ポイントについてオンラインセミナーを開催いたしますので、是非受講されますようご案内いたします。
詳しくは、こちら
2022年07月21日
【 健康経営セミナー開催のご案内 】
【日時】 令和4年9月7日(水) 13時15分~14時
【場所】 ホテル松原屋
【内容】 健康経営の勧め
~社員と共にいきいき働ける会社づくり~
【講師】 ㈱巽設計コンサルタント 代表取締役 光井 謙二 氏
※ 開催案内はこちら
2022年07月10日
【 消費税インボイス制度・電子帳簿保存法説明会開催のご案内 】
【 日時 】 令和4年8月22日(月)・26日(金) 14時~15時
【 会場 】 西田布施公民館・光商工会議所
【 講師 】 光税務署 担当官
【 内容 】 消費税インボイス制度・電子帳簿保存法の概要
【 定員 】 先着50名(新型コロナウイルス感染防止のため)
※ 開催案内はこちら
2022年06月14日
【 オンラインセミナー開催のご案内 】
【日時】 令和4年7月21日(木) 14時~15時半
【内容】 プーチンの戦争 その衝撃を読み解く
~ウクライナの戦いと台湾有事の行方~
【講師】 外交ジャーナリスト・作家 手嶋 龍一 氏
※ 開催案内はこちら
2022年05月12日
【 第10回定時総会開催のご案内 】
当会では、第10回定時総会を開催いたしますので、ご出席いただきますようご案内申し上げます。
詳しくはこちら
2022年04月26日
【 ダイレクト納付説明会のご案内 】
ダイレクト納付とは、あらかじめ届出をした預貯金口座からの振替により、即時または指定した期日に納付することができる便利な電子納税の種類です。この度、光税務署にご協力いただき、説明会を開催いたしますのでご案内いたします。
詳しくはこちら
2022年01月27日
【 国税局からのお知らせ 】
国税局から、インボイス制度の早期登録申請や説明会の開催、また各種補助金について案内がありましたので、是非ご覧ください。
詳しくはこちら
2022年01月12日
【 税の座談会 延期について 】
1月18日と21日に開催予定でした「税の座談会」は、県内においてまん延防止等重点措置が適用され、当地域においても連日感染者数が拡大しておりますことから、延期とさせていただきます。
2022年01月04日
【 税務セミナー開催のご案内 】
当会では「税務調査のポイント」と題してセミナーを開催しますので、是非ご受講いただきますようご案内いたします。
開催案内はこちら
2021年10月26日
【 健康セミナー開催のご案内 】
当会では「健康は日々の生活から!」と題してセミナーを開催します。簡単にできるストレッチも行いますので、是非ご受講いただきますようご案内いたします。
開催案内はこちら
2021年10月12日
【 国税庁より 】
インボイス制度については、本年10月1日から適格請求書発行事業者の登録申請の受付が開始されました。
詳しくはこちら
2021年10月04日
【 意見広告掲載について 】
法人会では、10月4日、日本経済新聞に「令和4年度税制改正に関する提言」の概要を盛り込んだ意見広告を掲載しました。
掲載内容は、 こちら
2021年08月01日
【 税務セミナーのお知らせ 】
【日時】 令和3年9月8日(水) 14時半~15時
【場所】 光商工会館 2階研修室
【内容】 令和3年度 税制改正のあらまし
【講師】 光税務署 担当官
【定員】 先着50名(新型コロナウイルス感染防止のため)
※ 開催案内はこちら
2021年07月25日
【 働き方改革ワークショップのお知らせ 】
【日時】 令和3年9月3日(金) 13時半~15時半
【内容】 労務管理全般(年次有給休暇・同一労働同一賃金 他)
【定員】 10社(先着順)
【進行】 働き方改革サポートオフィス山口 アドバイザー 吉国 智彦 氏
※ 開催案内はこちら
2021年07月15日
【 絵はがきコンクール 参加のお礼 】
管内全ての19小学校より、「税に関する絵はがきコンクール」の応募をいただきました。
ありがとうございました。素晴らしい作品を期待しています。
2021年07月12日
【 租税教室のお礼状 】
三輪小学校 6年生の児童さんより「租税教室」のお礼状が届きました。ありがとうございました。
2021年06月15日
【 税に関する絵はがきコンクールを実施 】
女性部会を中心に「税に関する絵はがきコンクール」を実施いたします。本年度も、多くのご参加をお待ちしております。
募集要領は こちら
2021年06月03日
【 第9回定時総会 】
令和3年6月2日、ホテル松原屋において「第9回定時総会」を開催し、令和2年度決算報告と役員選任について審議され、何れも満場一致で承認されました。会長には、東理事が再選されました。 役員名簿はこちら
東会長 就任挨拶 |
30名の会員が出席されました |
退任役員功労表彰 武永監事 |
会員増強推進功労表彰 岩本西京銀行光支店長 |
2021年05月12日
【 第9回定時総会のお知らせ 】
日時 令和3年6月2日(水)13時半~
場所 ホテル松原屋
議事
第1号議案 令和2年度決算報告 承認の件
第2号議案 役員選任案 承認の件
2021年04月01日
【 FAX番号変更のお知らせ 】
4月より、当会のFAX番号を下記の番号に変更しましたので、よろしくお願いいたします。
0833-48-9400
2021年02月09日
【 大同生命Webセミナー 】 ご案内はこちら
2021年02月02日
【 働き方改革セミナー 開催のご案内 】
【 日時 】 令和3年3月17日(水) 14時半~15時半
【 場所 】 光商工会議所 2階研修室
【 講師 】 働き方改革サポートオフィス山口 吉国社会保険労務士
【 内容 】 働き方改革について
【 定員 】 先着60名(新型コロナウイルス感染防止のため)
開催案内はこちら
2021年01月19日
【 税務セミナー 開催のご案内 】
【 日時 】 令和3年2月12日(金) 14時~16時
【 場所 】 光商工会議所 2階研修室
【 講師 】 下関税務署 審理専門官
【 内容 】 事業承継税制について 軽減税率・インボイス制度の概要について
【 定員 】 先着60名(新型コロナウイルス感染防止のため)
開催案内はこちら
2020年12月10日
【 令和3年度税制改正に関する提言 】
法人会では、毎年税制改正に関し、政府・政党・関係省庁等に対して建設的な意見を提言しその実現を訴えています。当会では、東会長と松本税制委員長が市川光市長と中本光市議会議長に面会し「令和3年度税制改正に関する提言」の趣旨を説明し、実現に向けての支援をいただくようお願い致しました。
東会長 市川光市長 松本税制委員長 |
市長室にて |
東会長 中本光市議会議長 松本税制委員長 |
市議会議長室にて |
令和3年度税制改正に関する提言(要約版)はこちら
2020年09月29日
【 令和2年度 第11回 税に関する絵はがきコンクール 審査】
女性部会では、「第11回 税に関する絵はがきコンクール」の審査を行いました。今年度は、過去最高の17小学校より535作品の応募があり、公平な審査の結果、5つの特別賞と22の入選作品が決定いたしました。尚、表彰式は11月の「税を考える週間」において、各学校を訪問し賞状と記念品を贈呈することとしています。
入選者名簿はこちら
2020年09月09日
【 第2回理事会を開催 】
9月8日(火)光商工会館において、西本光税務署長を来賓にお迎えし「第2回理事会」を開催しました。
第1号議案 理事・監事の委員会所属について
第2号議案 会員増強推進委員会の設置について
第3号議案 税務研修の開催について審議され、何れの議案も原案通り承認されました。
その後、①職務執行状況 ②青年部会及び女性部会の活動状況 ③各委員会の活動状況について、各理事より報告されました。
2020年06月02日
【 第11回税に関する絵はがきコンクールを実施 】
本年度も「第11回税に関する絵はがきコンクール」を実施いたします。
今回は、各地域の教育委員会にもご協力をいただき、
過去最高の17小学校の児童の皆様から申込みがありました。
素晴らしい作品を期待しています。
作品募集要項は、こちら
昨年度「光税務署長賞」の作品です。

2020年05月12日
【 第8回定時総会を開催 】
「第8回定時総会」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、皆様の健康面と安全面を考慮し、規模と時間を縮小し開催いたします。何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
日時 令和2年6月16日(火)13時半~14時半
場所 光商工会議所 2階研修室
議事
第1号議案 令和元年度決算報告関係書類 承認の件
第2号議案 会費規程改定に関する件