ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

法人会からのお知らせ

2025.04.28

法人税・消費税 決算説明会の開催について
今回は、決算月が、令和7年4月期~6月期の方々が対象となります。

日 時  令和7年6月4日(水) 午後1時半~午後3時半
場 所  木曽町文化交流センター 2階大会議室
講 師  木曽税務署 上席国税調査官
改正点など、学んでいただけたらと思います。
申し込みは、税務署より届きましたハガキに記載がございますが、当法人会へ
お申し込みください。

2025.03.31

Audi Special Campaign

 

Audi特販プログラムサイト

ユーザー名:hojin
パスワード:audispecial

 

 

長野県法人会連合会からのお知らせです。
Audiの新車をご購入の際に、ご優待価格でご購入いただけます。
詳細につきましては、Audi特販プログラムサイトをご覧ください。

 

※対象期間につきましては、上記のAudi特販プログラムサイトにてご確認ください。
※他のキャンペーンとの併用はできません。
※本キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。予めご了承ください。

 

お問合せ先:
Audi特販事務局(平日10:00-18:00 土日祝を除く)
TEL:03-4233-0822
E-mail:info@auditokuhan.jp

2025.03.07

法人税・消費税 決算説明会の開催について
今回は、決算月が、令和7年3月期の方々が対象となります。

日 時  令和7年4月10日(木) 午後1時半~午後3時半
場 所  木曽町文化交流センター 2階大会議室
講 師  木曽税務署 上席国税調査官
改正点など、学んでいただけたらと思います。
申し込みは、税務署より届きましたハガキに記載がございますが、当法人会へ
お申し込みください。

2025.03.04

中村哲 医師の志(偉業) 「日本人の奇蹟(心 軌跡)をたどる」上映会

PDFチラシはこちら

 

アフガニスタンとパキスタンで35年にわたり、病や戦乱、そして干ばつに苦しむ人々に寄り添いながら命を救い、生きる手助けをしてきた医師・中村哲。

中村医師が遺した文章と1000時間におよび記録映像をもとに、現地活動の実践と思索をひも解く。

 

日付:令和7年3月30日(日)
時間:開場 9:30/上映 10:00~11:40
場所:上松町ひのきの里総合文化センター(大ホール)
お問い合わせ:日本人の姿・心にふれる会 代表:山田弘 TEL:0264-52-2320(山田印刷㈱内)

 

2025.01.24

令和6年度女性部研修会・親睦レクリエーション(上松町支部担当)を開催します
『災害時に役立つパッククッキング』~『昼食会』
日 時 令和7年3月3日(月) 午前10時集合
場 所 上松町 上松公民館調理室
講 師 管理栄養士 塚田 典子 氏
調 理 ➀混ぜご飯  ➁鶏肉のトマト煮込み
日本中で地震などの災害が頻繁に起きています。もしもの時のために知っておくとためになる
役に立つ料理を調理し試食をします。お弁当も用意いたします。
また、調理時間の合間に、軽スポーツ『モルック』を体験し、身体もリフレッシュしましょう。
上松町支部女性部の方々が計画を立ててくださいました。大勢のご参加、よろしくお願いします。

持ち物 〇参加費1,000円(当日、集金します)
    〇米半合
    〇エプロン・マスク・三角巾

女性部員、部員以外の方々もお気軽にご参加ください。
参加される方は、木曽法人会事務局へご連絡お願いします。
℡ 0264-22-4243

また、女性部社会貢献活動の介護施設へのタオル・古布寄贈も3月に行います。
ご自宅などにあります新品タオル・お使いになったタオル等がございましたら、当日お持ちいただきますよう
お願いします。

 

2025.01.24

令和6年度役員合同研修会の開催について

日 時  令和7年2月6日  15時半~17時
場 所  上松町 ひのきの里総合文化センター 1階音楽室
講 師 ➀木曽税務署 金田署長 様
テーマ  『審査請求について』
講 師 ➁株式会社 木曽ツリーワークス
        代表取締役 千村  格  様
       取締役副社長 千村 有紀子 様
テーマ  『木曾ツリーワークスの取り組み』
     ~地域内の木の循環を柱とした、持続可能な地域経済の発展を目指して~
研修会終了後は、17時からは懇親会を行います。
ご出席、よろしくお願いします。
出欠席の連絡は法人会事務局へお願いします。

2025.01.07

法人税・消費税 決算説明会の開催について
今回は、決算月が、令和6年12月期~令和7年2月期の方々が対象となります。

日 時  令和7年2月14日(金) 午後1時半~午後3時半
場 所  木曽町文化交流センター 2階大会議室
講 師  木曽税務署 上席国税調査官
改正点など、学んでいただけたらと思います。
申し込みは、税務署より届きましたハガキに記載がございますが、当法人会へ
お申し込みください。

2024.11.05

ブロック別税務研修会開催について

今年度も、年末調整説明会を中北部、南部の2か所で開催します。
今年度は、定額減税と年末調整についての研修となります。
ぜひ、ご参加ください。

【中北部会場】
開催日時 令和6年12月6日(金)午後1時~ 参加者多数の場合は、第1部・第2部になりますことご了承ください。
開催場所 木曽町文化交流センター2階大会議室
講  師 木曽税務署担当官    

【南部会場】
開催日時 令和6年12月10日(火)午前10時~ 
開催場所 南木曽商工会館2階
講  師 木曽税務署担当官    

ご不明な点がございましたら、木曽法人会事務局 TEL(0264-22-4243)までお問い合わせお願いします。

2024.10.01

食品ロス削減月間 フードドライブ統一キャンペーン

PDFチラシはこちら

 

全国で発生する食品ロスは年間約472万トンと推計され(農林水産省調査)、1人1日当たりでは、おにぎり約1個分の食品を捨てていることになります。食料は大切な資源です。貴重な食品をロスにしないために、フードドライブへの寄贈にご協力をお願いします。

 

募集期間:令和6年10月1日(火)~10月31日(木)
受付場所:木曽合同庁舎1階県民室、3階総務管・理環境課 県民生活係
受付時間:8:30~17:00
お問合せ:総務管理・環境課 県民生活係 ☎0264-25-2213

 

2024.08.01

法人税・消費税 決算説明会の開催について
今回は、決算月が、令和6年7月期~11月期の方々が対象となります。

日 時  令和6年9月4日(水) 午後1時~午後3時
場 所  木曽町文化交流センター 2階大会議室
講 師  木曽税務署 上席国税調査官
改正点など、学んでいただけたらと思います。
申し込みは、税務署より届きましたハガキに記載がございますが、当法人会へ
お申し込みください。

2025年04月28日

法人税・消費税 決算説明会の開催について
今回は、決算月が、令和7年4月期~6月期の方々が対象となります。

日 時  令和7年6月4日(水) 午後1時半~午後3時半
場 所  木曽町文化交流センター 2階大会議室
講 師  木曽税務署 上席国税調査官
改正点など、学んでいただけたらと思います。
申し込みは、税務署より届きましたハガキに記載がございますが、当法人会へ
お申し込みください。

2025年03月31日

Audi Special Campaign

 

Audi特販プログラムサイト

ユーザー名:hojin
パスワード:audispecial

 

 

長野県法人会連合会からのお知らせです。
Audiの新車をご購入の際に、ご優待価格でご購入いただけます。
詳細につきましては、Audi特販プログラムサイトをご覧ください。

 

※対象期間につきましては、上記のAudi特販プログラムサイトにてご確認ください。
※他のキャンペーンとの併用はできません。
※本キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。予めご了承ください。

 

お問合せ先:
Audi特販事務局(平日10:00-18:00 土日祝を除く)
TEL:03-4233-0822
E-mail:info@auditokuhan.jp

2025年03月07日

法人税・消費税 決算説明会の開催について
今回は、決算月が、令和7年3月期の方々が対象となります。

日 時  令和7年4月10日(木) 午後1時半~午後3時半
場 所  木曽町文化交流センター 2階大会議室
講 師  木曽税務署 上席国税調査官
改正点など、学んでいただけたらと思います。
申し込みは、税務署より届きましたハガキに記載がございますが、当法人会へ
お申し込みください。

2025年03月04日

中村哲 医師の志(偉業) 「日本人の奇蹟(心 軌跡)をたどる」上映会

PDFチラシはこちら

 

アフガニスタンとパキスタンで35年にわたり、病や戦乱、そして干ばつに苦しむ人々に寄り添いながら命を救い、生きる手助けをしてきた医師・中村哲。

中村医師が遺した文章と1000時間におよび記録映像をもとに、現地活動の実践と思索をひも解く。

 

日付:令和7年3月30日(日)
時間:開場 9:30/上映 10:00~11:40
場所:上松町ひのきの里総合文化センター(大ホール)
お問い合わせ:日本人の姿・心にふれる会 代表:山田弘 TEL:0264-52-2320(山田印刷㈱内)

 

2025年01月24日

令和6年度女性部研修会・親睦レクリエーション(上松町支部担当)を開催します
『災害時に役立つパッククッキング』~『昼食会』
日 時 令和7年3月3日(月) 午前10時集合
場 所 上松町 上松公民館調理室
講 師 管理栄養士 塚田 典子 氏
調 理 ➀混ぜご飯  ➁鶏肉のトマト煮込み
日本中で地震などの災害が頻繁に起きています。もしもの時のために知っておくとためになる
役に立つ料理を調理し試食をします。お弁当も用意いたします。
また、調理時間の合間に、軽スポーツ『モルック』を体験し、身体もリフレッシュしましょう。
上松町支部女性部の方々が計画を立ててくださいました。大勢のご参加、よろしくお願いします。

持ち物 〇参加費1,000円(当日、集金します)
    〇米半合
    〇エプロン・マスク・三角巾

女性部員、部員以外の方々もお気軽にご参加ください。
参加される方は、木曽法人会事務局へご連絡お願いします。
℡ 0264-22-4243

また、女性部社会貢献活動の介護施設へのタオル・古布寄贈も3月に行います。
ご自宅などにあります新品タオル・お使いになったタオル等がございましたら、当日お持ちいただきますよう
お願いします。

 

他のエントリーを読み込む

特集

  • 長野県法人会連合会では、研修YouTube動画等を作成しております。
    ・税制改正のあらまし
    ・新設法人のための会社の税金ガイドブック
    ・会社の決算・申告の実務
    ・会員増強動画

    長野県内法人会会員向けレンタカー割引制度がございます。

    詳しくは長野県法人会連合会ホームページよりご覧ください。

  • 国税庁の取組紹介

  • セミナーDVD・CDレンタルサービス

  • インターネットセミナー

  • 全国法人会総連合

  • 国税庁

マークが付いているページをご覧いただくには"Adobe Reader"が必要です。
最新版のダウンロードはコチラのWebサイトよりお願い致します。

ページトップに戻る