日 時 令和3年4月15日(木)
場 所 JR九州ステーションホテル小倉7階「祇園」
参加者 8名(北九州ブロック女性部会長及び次期女性部会長、事務局2名)
議 題
①3月29日県連女性部会連絡協議会役員会の報告
②北九州ブロックより副会長1名を選任
③今後の行事
④その他
日 時 令和3年6月11日(金)11時30分~
場 所 ホテルクラウンパレス小倉2階「香梅」
参加者 6名
内容
①6月21開催の総会事前打ち合わせ11時30分~
・スケジュール確認
・会場のレイアウトについて
・参加者数の報告
・役割分担について
②試食会12時~
日 時 令和3年6月21日(月)14時~
場 所 ホテルクラウンパレス小倉9階「アルタイル」
参加者 18名
内容
1.本日のスケジュール
2.総会提出議案について
第1号議案 令和2年度事業報告及び決算報告の件
第2号議案 令和3年度事業計画及び収支予算の件(案)
第3号議案 任期満了に伴う役員改選の件
日 時 令和3年6月21日(月)15時~
場 所 ホテルクラウンパレス小倉2階「香梅」
参加者 32名
内 容
第1号議案 令和2年度事業報告及び決算報告の件
第2号議案 令和3年度事業計画及び収支予算の件(案)
第3号議案 任期満了に伴う役員改選の件
※功労者表彰
日 時 令和3年6月21日(月)16時~
場 所 ホテルクラウンパレス小倉3階「ダイヤモンド」
参加者 78名
福岡県に緊急事態宣言が発令され
8月25 日開催の女性部会卓話会が延期となりました。
6月開催の女性部会総会後、なかなか女性部会の行事が
開催できない状況が続いており、女性部会員皆様にお会いする
機会もございません。
そこで、正副部会長6名様より
近況を兼ねて皆様へご挨拶を発信させていただきます。
日 時 令和3年11月8日(月)13時30分~15時
場 所 毎日西部会館5階会議室
参加者 当会5名(全体29名)
内 容
演題 「税について」
講師 川久保 孝二氏(福岡国税局課税第一部長)
日 時 令和3年11月16日(火)14時~
会 場 朱鷺メッセ
参加者 6名(異島部会長・長戸副部会長・黒木理事・橋本顧問・梅根部会員・桑島部会員)
内 容
第1部 記念講演
演題 「ときめきのとき」
講師 前文化庁長官 宮田 亮平 氏
第2部 式典
第3部 懇親会
日 時 令和3年12月3日(金)16時~
会 場 観山荘本館1階「常盤の間」
参加者 研修会23名・懇親会21名
内 容
①税務研修会
演題 「国税庁の組織と理念」
講師 小倉税務署筆頭副署長 三橋 龍夫(みはし たつお)様
②卓話会
演題 「水平線に、やをら突起をつくりつつ、富士より高くなれよとぞ、おもう」
嶽南健児の校訓
講師 有限会社フジプロダクション
代表取締役 鋤先 喜代子(すきさき きよこ)様
③懇親会
日 時 令和4年2月4日(金)10時~
会 場 毎日西部会館7階 小倉法人会事務局会議室
参加者 異島女性部会長・事務局
内 容 小学校6校より229点の応募をいただき、その中から17点の優秀作品を選考した
福岡県にコロナ感染拡大防止が発令され
3月3日開催の第2回女性部会卓話会が中止となりました。
そこで、今回は、部会長・理事4名の方より近況を兼ねて
皆様へご挨拶を発信させていただきます。
日 時 令和4年3月15日(火)11時~
会 場 観山荘別館
参加者 八幡法人会2名・若松法人会4名・門司法人会2名・行橋法人会5名・小倉法人会13名+事務局2名 合計28名
議 題
①令和2年度税に関する絵はがきコンクールの実施結果
②令和2年度女性部会独自の公益事業の実施結果
③その他、意見交換
日 時 令和4年3月25日(金)11時~
会 場 毎日西部会館9階
参加者 標語コンクール金賞・銀賞受賞者・来賓 計20名