ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

令和5年度 女性部会

女性部会は、下記の通り社会貢献活動に取り組んでいます!!!

①みんなで「食品ロスの削減」に取り組んでみよう!  「食品ロスの削減」に取り組んでみよう

②いちごプロジェクト「節電にご協力ください」     いちごプロジェクト「節電にご協力ください」

 

①税に関する標語コンクール・・・・ 標語の募集後、表彰及び法人会広告塔3面に優秀賞を掲示

②不用品等支援物資寄贈活動・・・・ 衣料品等をNPO法人「ブリッジ・エーシア・ジヤパン(BAJ)へ

 着なくなった服等をお譲りください

                                            ※令和4年度は3回寄贈

③プルトップ(プルタブ)回収活動・・ (一社)環公害防止連絡協議会へ

                                            ※令和4年度は24.9㎏寄贈

                                                                                                                            プルトップ(プルタブ)回収活動『プルトップを集めて車椅子を寄贈しましょう』       

④ペットボトルキャップ 回収活動・・・・ NPO法人エコキャップ推進協会へ❝世界の子供へワクチンを❞

                                            ※令和4年度は111,983個(ワクチン130本分)寄贈

ペットボトルキャップ回収活動のお願い

 

⑤小学1年生に名札の寄付活動・・・ 小倉南区の公立小学校次年度の新1年生に防犯に配慮した名札

                                            ※令和5年度は小倉南区全公立26校、2,025名分寄贈

 

女性部会は、青年部会の租税教室に同行して小学6年生に「税に関する絵はがき・標語・税金クイズへの応募をお願いしています」!!!

【令和5年度租税教室】下記の通り9校で開催

5月9日(火) 葛原小学校
6月21日(水)長尾小学校
6月22日(木)吉田小学校
6月23日(金)井堀小学校
6月27日(火)足原小学校
6月28日(水)広徳小学校
6月30日(金)企救丘小学校
7月12日(水)田原小学校
7月13日(木)新道寺小学校

 

全国法人会総連合「女性部会連絡協議会」の新会長に、当会前部会長の異島 明子氏が就任されました。

6月8日開催の全法連定時連絡協議会で、女性部会連絡協議会の新会長に異島 明子氏が就任されました。
「約3万の女性部会員の代表として、責任ある大変な役目だと思っています。皆様のお力を頂戴して
一歩づつ進んで行けたらいいのでは」と、抱負を語られています。

 

登校時の防犯に配慮した回転式名札を寄贈

日 時 令和5年4月12日(水)10時~
参加者 村上副部会長・鈴川専務
場 所 小倉南区合馬小学校
内 容 小倉南区公立小学校新1年生 26校 2,025名に対し北九州市教育委員会を通じて
きききき回転式名札を寄贈した。

 

 

第17回法人会全国女性フォーラム(愛媛大会)

日 時 令和5年4月13日(木)14時~
参加者 5名(異島部会長・村上副部会長・長戸副部会長・田村理事・黒木理事)
内 容
第1部 記念講演
『句会ライブ』  講師:俳人 夏井 いつき氏
第2部 式典
第3部 懇親会

 

 

第1回正副部会長会議

日 時 令和5年4月26日(水)14時30分~
参加者 7名(異島部会長・村上・長戸・宮野・浜野副部会長・事務局2名)
協議事項
⓵令和5年度総会提出議案について
報告事項
⓵5/19理事会開催について
⓶「試食会」について
⓷6/20総会・講演会・交流会について
⓸令和5年度租税教室スタート
⓹令和5年度「絵はがき・標語」の実行委員名簿(案)について
⓺今後の行事予定

 

北九州ブロック女性部会長会議

日 時 令和5年5月8日(月)11時30分~
場 所 JR九州ステーションホテル小倉7階「響の間」
参加者 8名(八幡法人会1名・若松法人会1名・門司法人会1名・行橋法人会2名・小倉法人会2名事務局1名)
内 容
⓵県連女性連協役員(北九州ブロック代表役員)1名の選任
⓶今後の行事について
⓷その他

 

第1回理事会

日 時 令和5年5月19日(金)11時~
場 所 JR九州ステーションホテル小倉7階「響の間」
参加者 16名
内 容
総会提出議案について
第1号議案 令和4年度事業報告及び決算報告の件
第2号議案 令和5年度事業計画及び収支予算(案)の件
第3号議案 任期満了に伴う役員改選の件
今後の行事について
⓵女性部会総会・講演会・交流会
⓶税務研修会と卓話会
⓷租税教室

 

 

「6/20女性部会総会」事前打合せと試食会

日 時 令和5年6月7日(水)11時30分~
場 所 ホテルクラウンパレス小倉2階「エメラルド」
参加者 6名
内 容
①6/20「総会・講演会・交流会」事前打合せ
②6/20交流会の試食

 

 

「6/20女性部会総会・講演会・交流会」

*創立35周年

女性部会創立35周年記念誌

 

日 時 令和5年6月20日(火)
場 所 ホテルクラウンパレス小倉
Ⅰ総会 会場2階 出席者42名
第1号議案 令和4年度事業報告・決算報告の件
第2号議案 令和5年度事業計画・収支予算(案)の件
第3号議案 任期満了に伴う役員改選の件

 

Ⅱ 講演会 会場3階 出席者157名(一般97名)
講師 フリーアナウンサー 宮本隆治氏
演題 「ゆとり・ユーモア・帰りは元気!」

 

 

Ⅲ 交流会 会場3階 出席者62名
アトラクション 陸上自衛隊小倉駐屯地音楽部

 

「第1回税務研修会と卓話会」

日 時 令和5年9月12日(火)11時~
場 所 JR九州ステーションホテル小倉7階「祇園」
参加者 25名
内 容
①税務研修会
講師 小倉税務署法人課税連絡調整官 佐藤 寛子氏
演題 「諸税のいろいろ」

 

②卓話会

発表者 株式会社ジニー 代表取締役 原 ゆかり氏
演題 「女性だからこそもっとキレイに!お仕事に役に立つ新時代のPR法」

③昼食会

 

「県立小倉商業高校インターアクトクラブ訪問」

日 時 令和5年11月9日(木)16時~
場 所 県立小倉商業高校
参加者 女性部会 田名網副部会長、鈴川専務理事
内 容
・インターアクトクラブが集めたペットボトルキャップ受け渡し式に参加
・小倉商業高校インターアクトクラブ(現在21名)は小倉東ロータリークラブのサポートを受けながら、
海岸清掃や子供食堂への参加・チャリティー募金等々の活動を通じて、
「超我の奉仕を学び、行動力を身につける」活動を行っています。
・その一環として、ポリオ撲滅に協力したいとのことからペットボトルキャップを集める活動を新たに開始されたとのことです。
半年間で約30㎏(ポリオワクチン15本分)を集められ、その受け渡し先として、小倉法人会を指名いただいたことは有難いことでした。
・小倉商業高校インターアクトクラブ会長は、メンバーが代わっても「ペットボトルキャップ収集活動」を引き継いでいきたいと語っていました。
小倉法人会女性部は、これからも小倉商業高校インターアクトクラブと継続して協業してまいります。

 

「税に関する絵はがきコンクール」選考会

日 時 令和5年12月7日(木)10時~
場 所 法人会事務局7階
参加者 村上部会長、長戸・宮野・浜野副部会長
内 容 絵はがき受賞作品の選考

 

第2回正副部会長会議

日 時 令和5年12月7日(木)10時30分~
場 所 法人会事務局7階
参加者 村上部会長、長戸・宮野・浜野副部会長、事務局
内 容
報告 1.租税教室終了 絵はがき・標語・税金クイズの応募結果
2.今後の行事について
その他

 

「第2回税務研修会とセミナー」

日 時 令和5年12月8日(金)16時~
場 所 観山荘本館1階「常盤の間」
参加者 31名
内 容
①セミナー
講師 新小文字病院 リハビリテーション科理学療法士 下城 聖人氏
演題 「骨粗しょう症についての話と骨の健康チェック」

②税務研修会
講師 小倉税務署筆頭副署長 久保田 義弘氏
演題「財産を相続したとき」

③交流会

 

絵はがきコンクール「小倉税務署長賞」選考会

日 時 令和5年12月12日(火)10時~
場 所 小倉税務署
参加者 小倉税務署小嶋署長、木原法人課税第一部門統括官、村上部会長
内 容 小倉税務署長賞の選考

 

「第3回税務研修会とセミナー」

日 時 令和6年3月6日(水)11時~
場 所 JR九州ステーションホテル小倉7階「祇園」
参加者 21名
内 容
①税務研修会
講師 小倉税務署 徴収第一部門統括官 山本 雄介氏
演題 「今、想うこと」

 

②卓話会
発表者(株)ティエドゥール 代表取締役 松山 晴美氏
演題 「みんなで笑えば福来たる ~今日から誰でもできる簡単きれいの作り方」

 

③昼食会

第2回理事会

日 時 令和6年3月6日(水)13時10分~
場 所 JR九州ステーションホテル小倉7階「響の間」
参加者 13名
内 容
①令和5年度事業報告について
②女性部会総会日程等について

 

北九州ブロック女性部会「役員合同研修会」

日 時 令和6年3月19日(火)11時~
場 所 三宜楼茶寮 KAITO(門司区)
参加者 25名
内 容
①講演:元門司税務署長 関谷幸子氏
②絵はがきコンクールの実施状況等について
③女性部会独自の公益活動(絵はがきコンクール以外)について

ページトップに戻る