ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

女性部会活動報告

新春講演会

令和7年2月4日、相続専門行政書士の森井浩之先生をお招きして「ひとりしゃぶしゃぶ舞」にて新春講演会を開催いたしました。雪の舞う寒い日でしたが14名の方にご参加いただきました。

「円満相続アドバイザーが話す知らないと損する相続の話」と題して、日ごろから気にはなっているけれど、なかなか聞けない相続について森井先生の経験を踏まえながら、分かりやすくお話頂きました。「争族にならないための準備」や「生前贈与のメリット」について、またお金の使い方に関してのワークショップもあり、より具体的に身近に相続について考える良い機会になったのではないかと思います。森井先生への質問も活発に行われ、皆さんの関心の高さを感じました。

講演会の後は、雪の積もる素敵なお庭を見ながら、美味しいしゃぶしゃぶを堪能し、会員相互の親睦を深める有意義な時間となりました。

 

第21回税に関する絵はがきコンクール表彰式

令和6年11月4日(月)イオンモール広島祗園3階イオンホールにて女性部会が中心となり「税に関する絵はがきコンクール」の表彰式を行いました。

今年の絵はがき作品は3027点の出品が有り、ユニークでアイディアのすばらしい作品が多く、審査も悩む程でした。

表彰式には入賞148点のうち上位48点の作品を書いた児童を招待しました。当日は、表彰者の児童28名とその保護者の方々約100名の方にお集まりいただき、来賓として広島北税務署 味本武彦署長様、藤原裕祐副署長様にもご出席いただきました。

また、国税庁オリジナルキャラクターのイータ君と法人会のマスコットキャラクターけんたくんも応援に駆けつけてくれました。

児童の皆さんにはこの「絵はがき」を通して、税の大切さ、役割、そして私たちの身近なものである「税」を改めて考えていただけたのではないでしょうか。

集合写真は、皆さん笑顔で記念撮影され、思い出に残る表彰式となりました。

入賞作品の148点は11/1~11/13までイオンモール広島祗園2階に展示され多くの来店者に鑑賞して頂きました。

ページトップに戻る