ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

大川三潴法人会

沿 革

 

〇 昭和26年10月5日  三潴郡法人会 発足

大川城島大善寺等税務署管内の法人が一堂に会し、会員数162社で三潴郡法人会が発足、初代会長に 江頭木材(株) 社長 江頭伊三郎氏が就任。

〇 昭和29年4月     大川三潴法人会 改称

大川市の誕生と共に大川三潴法人会と改称し、昭和38年日本経済が高度成長時期に二代目会長に (株)近藤材木店 社長 近藤頼三氏が就任。

昭和48年オイルショック以後の高度成長から低成長経済への180度転換、昭和50年代初め中東アラブ産油国の政情不安から第2次オイルショックの到来、企業経営環境の厳しい折、大川と郡部三町法人の意思統一を図るため、郡部三町商工会内に事務局を設置し、組織の強化に努め、会員数556社、昭和56年6月三代目会長に マルツチ工芸(株) 社長 酒見正身氏が就任。

〇 昭和62年10月26日 社団法人 大川三潴法人会 設立許可

〇 平成 5年11月15日  青年部会 設立

〇 平成12年11月 6日  女性部会 設立

〇 平成25年 4月 1日  公益社団法人の認定取得

 

公益社団法人大川三潴法人会 組織概要

 

創立70周年記念

 

 

アクセス 

公益社団法人 大川三潴法人会

福岡県大川市酒見221-6 大川商工会館内

電話 0944-87-8384 FAX 0944-88-2889

ページトップに戻る