ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

女性部会

 【女性部会の紹介】

平成12年11月6日 設立

女性としての視点に立って、(公社)大川三潴法人会の事業を積極的に推進するとともに、研修会及び親睦交流等を通じて部会員の自己啓発を図ることを目的としています。

 

 【女性部会 会員資格】

(公社)大川三潴法人会の会員企業に所属する、女性経営者及び幹部等。

 

 【女性部会 年会費】

毎年度  3,000円

必要に応じて臨時の負担金徴収

 

 【女性部会 事業】

〇 (公社)大川三潴法人会の行う各種事業への参画及び推進

〇 税務及び経営に関する研修会、講演会及び懇親会の開催

〇 部会員相互の啓発と親睦を図るための行事

〇 その他、女性部会の目的達成に必要な事業

〇 税に関する絵はがきコンクール

税に対する理解及び税への関心を促す事を目的に、大川税務署管内の小学6年生を対象に実施。 応募いただいた作品は、商業施設、確定申告会場等で展示を行っています。

〇 税務研修会、視察研修会など

税務署長による講話や、視察、部会員交流など、部会員向けのイベントを開催

 

女性部会入会申込書

 

R6.6.3 大木町立 大莞小学校 租税教室

講師:野口裕子副部会長 サブ:大藪佐恵子理事

 

5月 会員会議

 

12月 視察研修

 

1月 税務研修会

 

R2.12.1  20周年記念

 

ページトップに戻る