ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

活動報告

令和6年度「租税教室」を開催します(青年部会) <<NEW

①平野小学校(児童数15名:令和6年6月11日開催)
 講師:尾花 慎太郎・祖母井 玄
②平小学校(児童数41名:令和6年6月14日開催予定)
 講師:東 泰生・祖母井 玄
③喜多小学校(児童数80名:令和6年6月24日開催予定)
 講師:尾花 慎太郎・樽井 淳・久保 泰介・祖母井 玄
④新谷小学校(児童数35名:令和6年6月25日開催予定)
 講師:尾花 慎太郎・久保 泰介・祖母井 玄
⑤肱川小学校(児童数11名:令和6年7月2日開催予定)
 講師:尾花 慎太郎・古野 誉・祖母井 玄
⑥内子小学校(児童数57名:令和6年7月4日開催予定)
 講師:尾花 慎太郎・祖母井 玄
⑦久米小学校(児童数23名:令和6年7月8日開催予定)
 講師:尾花 慎太郎・祖母井 玄

◎第12回 県連通常総会

日時:令和6年6月5日(水) 午後3時~ 
場所:リジェール松山
議案:第1号議案 令和5年度決算承認の件            
   報告事項  ①令和5年度事業報告 
         ②令和5年度公益目的支出計画実施報告                   
         ③令和6年度事業計画                    
         ④令和6年度収支予算
   功労者表彰
   (1)公益財団法人全国法人会総連合会長表彰
         山内 光郎(当会監事)
         三井 久美子(当会女性部会長)
   (2)一般社団法人愛媛県法人会連合会会長表彰
         宮下 利秋(当会理事)
         古森 恭平(当会理事)
   (3)福利厚生制度功労表彰受彰
     〇役員加入率表彰 銅賞 当会
     〇高役員加入率維持賞  当会 


◎第12回 通常総会・記念講演会

日時:令和6年5月22日(水) 午後2時30分~ 
   (午後2時~受付開始)
場所:たる井(大洲市若宮) 
議案:第1号議案 令和5年度決算承認の件
       
   報告事項  ①令和5年度事業報告          
         ②令和6年度事業計画          
         ③令和6年度収支予算
講演:「伝えるということ~テレビとラジオの裏話も添えて~」
講師:大洲市出身 フリーアナウンサー 武内 陶子 氏

★会員増強功労者受賞者★
 伊予銀行大洲支店 殿
 伊予銀行内子支店 殿
 愛媛銀行大洲支店 殿
 愛媛信用金庫大洲支店 殿
★福利厚生制度功労者受賞者名簿★
 矢野祐子 殿 大同生命保険(株)松山支社



◎第18回法人会全国女性フォーラム〈広島大会〉(4/18)

【 広島大会キャッチフレーズ 】

2024 HIROSHIMA 今、みつめなおそう!
~ 多島美の瀬戸・豊かな里山から ~

✿ 日   時   令和6年4月18日(木) 午後2時
✿ 会   場   広島グリーンアリーナ(広島県立総合体育館)〈住所〉広島市中区基町4-1
【 第1部 】記念講演 (午後2時~3時10分)
演 題:「音楽・師との出会い」~今、我々に求められること~
講 師:  下 野 達 也 氏(広島交響楽団音楽総監督)
【 第2部 】式  典 (午後3時30分~4時30分)
【 第3部 】懇  親 会 (午後5時40分~6時50分)

 

※次回の第19回法人会全国女性フォーラムは北海道大会です!!


ページトップに戻る