- 2022.04.12
愛媛県からのお知らせ
えひめ版応援金(第4弾)について
受付期間:令和4年2月 22 日(火)~5月 31 日(火)
申請方法:郵送又はオンライン申請
問合せ先:えひめ版応援金(第4弾)事務局- 2022.03.01
愛媛県からのお知らせ
- 2022.02.28
松山市からのお知らせ
新型コロナウイルスオミクロン株による感染拡大に伴い、中小企業者等の経営の影響長期化が懸念されています。
そこで、愛媛県では、さらなる感染防止対策の徹底と地域経済の維持を図るため「えひめ版応援金(第4弾)」事業を実施することとなりました。
- 2022.02.09
愛媛県からのお知らせ
オミクロン株による第6波の影響を踏まえ、県内の中小事業者等の皆様の事業継続と更なる感染対策の徹底を後押しするため、幅広い業種を対象に「第4弾 えひめ版応援金(県単独事業)」を実施することとなりました。詳しくは応援金のポイントと概要についてご覧ください。
- 2022.01.28
愛媛県からのお知らせ
令和3年度愛媛県テレワーク推進緊急機器整備事業費補助金について
募集期間1/28~2/10
- 2022.01.24
愛媛県からのお知らせ
産業DXの推進に向けた人材育成セミナーの開催について
経営層対象DX推進セミナー
日 時 :<第1回> 令和4年1月 18 日(火)13:20~(開催済み)<第2回> 令和4年2月 24 日(木)13:20~
場 所: <第1回> オンラインで実施
<第2回> 東京第一ホテル松山 2階「コスモゴールド」
対象者 :企業経営者
内 容:中小企業にとってのDXとは、DXの進め方など
データ利活用価値創造セミナー
日時:<第1回> 令和4年2月 4日(金)13:30~<第2回> 令和4年3月 18 日(金)13:30~
場 所:<第1回> オンラインで実施
<第2回> 愛媛大学総合情報メディアセンター「メディアホール」
対象者:企業経営者、実務担当者
内 容 :データ利活用の方法、DXの目的に合わせた実践プロセスなど
- 2021.10.01
第3回(令和3年度)ひめボスグランプリ 参加者募集について
日時:令和3年11月22日(月曜日) 13時00分~15時30分
場所:東京第一ホテル松山(松山市南堀端町6-16)
内容:○ひめボス取組事例発表
○基調講演
演題:アフターコロナの女性活躍推進について~コロナ禍がもたらした女性への影響を踏まえて~
講師:武田 佳奈 氏((株)野村総合研究所 未来創発センター 上級コンサルタント)
○表彰式
- 2021.09.22
第37回法人会全国大会岩手大会を開催いたします。
日時:10月7日(木)14:00~15:00
講演会:【演題】ユーザーイン経営
【講師】アイリスオーヤマ株式会社 代表取締役会長 大山 健太郎 氏
※オンライン参加無料、事前登録等不要
※一般の方もご視聴いただけます。
- 2021.07.28
愛媛県からのお知らせ
令和3年度愛媛県テレワーク機器等導入支援事業費補助金のご案内
県内中小企業の多様な働き方を推進し、感染予防と社会経済活動の両立を図るため、テレワークに向けた取組を実施し、実際にテレワークを行った事業者に対して、その取り組みに要した経費を支給します。
- 2021.07.20
えひめ女性活躍推進事業
ひめボス管理職研修開催のご案内
日時:8月24日(火)
会場:松前総合文化センター 2F ふるさと学習室 定員:50名 参加無料
講演テーマ:フルキャリマネジメント
-子育てしながら働く「部下を持つマネジャーの心得」-
講師:野村総合研究所 未来創発センター 上級コンサルタント
武田 佳奈 氏