- 2022.05.27
-
Excel時短術セミナーを開催します。
日時:令和4年8月3日(水)
13:30~15:30
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和4年7月20日(水)
※一般の方も受講いただけます。
- 2022.05.17
松山市からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症等の影響により離職を余儀なくされた方等の安定した雇用での再就職支援を目的に、国のトライアル雇用助成金の対象事業者のうち一定の要件を満たした事業者に「離職者等安定雇用奨励金」を交付します。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2022.05.06
経理担当者養成講座 初級コースを開催します。
会計実務コース 7月12日(火)13:30~17:00
社会保険実務コース 7月26日(火)13:30~16:30
※一般の方も受講可能です。
- 2022.04.27
松山市からのお知らせ
- 2022.04.12
愛媛県からのお知らせ
えひめ版応援金(第4弾)について
受付期間:令和4年2月 22 日(火)~5月 31 日(火)
申請方法:郵送又はオンライン申請
問合せ先:えひめ版応援金(第4弾)事務局- 2022.03.18
(公社)松山法人会第10回通常総会 特別記念オンライン講演会
日時:令和4年5月26日(木)15:40~17:10
演題:このままでは日本が滅ぶ~コロナが世界と日本に問うたものとは何か~
講師:作家/ジャーナリスト 門田 隆将 氏
申込締め切り:令和4年5月19日(木)
※視聴無料。zoomを使ったオンラインでの聴講となります。
こちらからお申し込みください。
- 2022.03.01
愛媛県からのお知らせ
- 2022.03.01
松山市からのお知らせ
新型コロナウイルスオミクロン株による感染拡大に伴い、中小企業者等の経営の影響長期化が懸念されています。
そこで、愛媛県では、さらなる感染防止対策の徹底と地域経済の維持を図るため「えひめ版応援金(第4弾)」事業を実施することとなりました。
- 2022.02.09
愛媛県からのお知らせ
オミクロン株による第6波の影響を踏まえ、県内の中小事業者等の皆様の事業継続と更なる感染対策の徹底を後押しするため、幅広い業種を対象に「第4弾 えひめ版応援金(県単独事業)」を実施することとなりました。詳しくは応援金のポイントと概要についてご覧ください。
- 2022.02.01
松山市からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業の継続・回復を支援する、国の「事業復活支援金」および感染対策の強化や事業活動の維持・継続を支援する、県の「えひめ版応援金(第3弾)」をご活用ください。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2022.01.28
愛媛県からのお知らせ
令和3年度愛媛県テレワーク推進緊急機器整備事業費補助金について
募集期間1/28~2/10
- 2022.01.24
愛媛県からのお知らせ
産業DXの推進に向けた人材育成セミナーの開催について
経営層対象DX推進セミナー
日 時 :<第1回> 令和4年1月 18 日(火)13:20~(開催済み)<第2回> 令和4年2月 24 日(木)13:20~
場 所: <第1回> オンラインで実施
<第2回> 東京第一ホテル松山 2階「コスモゴールド」
対象者 :企業経営者
内 容:中小企業にとってのDXとは、DXの進め方など
データ利活用価値創造セミナー
日時:<第1回> 令和4年2月 4日(金)13:30~<第2回> 令和4年3月 18 日(金)13:30~
場 所:<第1回> オンラインで実施
<第2回> 愛媛大学総合情報メディアセンター「メディアホール」
対象者:企業経営者、実務担当者
内 容 :データ利活用の方法、DXの目的に合わせた実践プロセスなど
- 2021.12.09
令和4年1月17日(月)に第3回MMCセミナーを開催します。
講演:「10年後の「私」のために、今できること」
~ココロとカラダに向き合うフェミニンケア~
ゲスト講師 :(株)エルパティオ 代表取締役社長 川﨑 暁子 氏
メイン講師:S・I・Cオフィスキャリアステーション 河野 久美子 氏
能力開発システム研究所 木曽 千草 氏
場所:キスケKIT貸会議室(松山市宮田町4 TEL:089-998-3000)
(※オンライン出席の方には、お申込みのアドレスに開催前日までにURLをお送りします。)
参加費:無料
※一般の方も参加可能です
- 2021.12.09
-
zoomマスターセミナー(実践編)を開催します。
日時:令和4年1月21日(金)
AMコース 9:30~12:00
PMコース 13:30~16:00 ※どちらも内容は同じです。
会場:株式会社エンカレッジ 研修室 (伊予郡松前町筒井291-7)フジ松前店向かい
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
定員:1コース12名ずつ
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年12月27日(月)
※一般の方も受講いただけます。
- 2021.11.25
-
YouTube活用セミナーを開催します。
日時:令和3年12月8日(水)13:30~15:00
会場:オンラインでのセミナーです。
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
定員:20名
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年11月30日(火)
※一般の方も受講いただけます。
- 2021.09.22
第37回法人会全国大会岩手大会を開催いたします。
日時:10月7日(木)14:00~15:00
講演会:【演題】ユーザーイン経営
【講師】アイリスオーヤマ株式会社 代表取締役会長 大山 健太郎 氏
※オンライン参加無料、事前登録等不要
※一般の方もご視聴いただけます。
- 2021.09.17
-
Google活用セミナーを開催します。
日時:令和3年11月12日(金)13:30~15:00
会場:オンラインでのセミナーです。
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年10月28日(木)
※一般の方も受講いただけます。
- 2021.09.15
10月4日(月)に青年部会健康セミナーを開催します。
演題:「新型コロナウイルス感染症に負けない愛媛の健口づくり」
講師:愛媛産業保健サービス(株)代表取締役 三好 規子 氏
場所:zoomを使用した完全オンラインセミナー
参加費:無料
※一般の方も受講可能
- 2021.09.09
11月8日(月)に第2回MMCセミナーを開催します。
講演:「イラっとした時に思い出してほしいテクニック」
~上司に対してイライラ・部下に対してイライラ・お客様に対してイライラした時の対処法~ゲスト講師:オフィス・カラー 代表 水谷 紀子 先生
メイン講師:S・I・Cオフィスキャリアステーション 河野 久美子 氏
能力開発システム研究所 木曽 千草 氏
場所:オンラインでのセミナー
参加費:無料
※一般の方も参加可能です。
- 2021.08.23
経理担当者養成講座 中上級コースを開催します。
・法人税コース
日時:10月21日(木)・22日(金)13:30~166:30
講師:税理士 石丸 裕司 氏
・消費税コース
日時:11月9日(火)・10日(水)13:30~16:30
講師:税理士 山内 実 氏
・年末調整コース
日時:11月25日(木)・26日(金)13:30~16:30
講師:税理士 山内 実 氏
※現地とzoomによるオンライン同時開催です。
(視聴環境があればマイクやカメラは必須ではありません)
※一般の方も参加可能です。
- 2021.08.23
Excel時短術セミナーを開催します。
日時:令和3年10月7日(木)14:00~16:00
会場:オンラインでのセミナーです。
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
定員:20名
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年9月22日(水)
※一般の方も受講いただけます。
- 2021.08.16
-
金融機関と連携し、日本全国の中小企業にテクノロジーを届けることで、
中小企業の生産性を向上し、日本経済の発展に寄与していきます。
※法人会からの紹介または新規利用者は月額利用料半年間無料となります。
お問合せ・お申込みはこちら
- 2021.07.30
インボイス対策セミナーを開催します。
日時:令和3年8月31日(火)13:30~15:30
会場:松山市男女参画推進センター 5階 大会議室(松山市三番町6-4-20)
講師:山内実税理士事務所 税理士 山内 実 氏
受講料:無料 テキスト代:300円
- 2021.07.30
zoomの使い方セミナーを開催します。
日時:令和3年9月7日(火)13:30~15:00
会場:オンラインでのセミナーです。
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年8月23日(月)
※一般の方も受講いただけます。
- 2021.07.28
愛媛県からのお知らせ
令和3年度愛媛県テレワーク機器等導入支援事業費補助金のご案内
県内中小企業の多様な働き方を推進し、感染予防と社会経済活動の両立を図るため、テレワークに向けた取組を実施し、実際にテレワークを行った事業者に対して、その取り組みに要した経費を支給します。
- 2021.07.19
松山市からのお知らせ
「松山市新型コロナウイルス対策営業時間短縮等協力金(第4弾、第5弾)」の申請受付は令和3年7月31日(土曜日)(消印有効)迄です。詳しくはこちらをご覧ください。
労働者の雇用の維持を図るため、国の「雇用調整助成金」をご活用ください。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2021.06.25
令和3年8月4日(火)にzoomマスターセミナー(実践編)を開催します。
①9:30~12:00 ②13:30~16:00(どちらも内容は同じです)
会場:株式会社エンカレッジ 研修室
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年7月27日(火)
※一般の方も受講いただけます。
- 2021.06.23
愛媛県からのお知らせ
二酸化炭素濃度測定IoTセンサーを活用した屋内環境可視化検証事業の実施について
愛媛県では、IoTセンサーを活用して屋内環境を可視化(二酸化炭素濃度を測定)し、感染予防と経済活動の両立について検証するため、IoTセンサーを設置し、測定データの提供等に協力いただける事業者を募集します。
店舗の感染防止対策にぜひ活用してください。
詳細はこちら
- 2021.06.22
総務省四国総合通信局からのお知らせ
テレワークの導入が進みづらい中小企業や地方公共団体等を支援するため、
テレワークは多くの業種・業態で導入可能であること等を実践的にわかり
やすく学んでいただけるオンラインセミナーを開催します。
開催日程
(1)「システムとセキュリティ」編
令和3年6月28日(月)14時から15時30分まで
7月28日(水)14時から15時30分まで
8月30日(月)14時から15時30分まで
9月29日(水)14時から15時30分まで(2)「労務管理」編
令和3年7月13日(火)14時から15時30分まで
8月19日(木)14時から15時30分まで
9月14日(火)14時から15時30分まで申込みはこちら
- 2021.06.04
-
令和3年7月20日(火)にLINE公式アカウントの使い方セミナーを開催します。
講師:株式会社エンカレッジ 竹森 まりえ 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年7月6日(火)
※一般の方も受講いただけます。