2025年01月07日
健康経営セミナーを開催いたします。
日時:3月12日(水)18:00~20:45
講師:千葉大学病院特任教授
(公財)全国法人会総連合青年部会連絡協議会健康経営アドバイザー
吉村 健佑 氏
受講料:無料(※情報交換会(懇親会)は参加費5,000円となります。)
※一般の方も受講可能です。
申込はこちら
2024年12月24日
松山市からのお知らせ
松山市SDGs推進協議会 SDGsセミナー
「地域における、これからの価値創出~持続可能なまちづくりに必要なものを考える~」
日時:令和7年1月15日(水)15:30~19:00
内容:(1)基調講演「地域における、これからの価値創出」
(2)ワークショップ「人口減少時代の価値創出にむけて、解くべき問いとは?」
講師:独立研究者・著作家・パブリックスピーカー 山口 周 氏
会場:愛媛大学 城北キャンパス メディアホール(松山市文京町3)
申込〆切:令和7年1月8日(水)
申込方法:チラシのフォームからお申込みください。
詳細URL:https://matsuyama-sdgs.jp/association/474/
2024年11月11日
松山市からのお知らせ
令和6年11月2日の大雨で被災された松山市民の方から特別援護資金の申し込みを受け付けます。
2024年10月30日
愛媛中小企業指導センターからのお知らせ
12月13日(金)にDXセミナーを開催いたします。
一般の方も参加可能です。
2024年10月30日
愛媛県からのお知らせ
地方創生につながる先進的な事例を基に、地域づくりについて、住民や企業、行政などがともに考える契機とするため、愛媛県と一般財団法人地域活性化センターの共催により、「2024地方創生フォーラムin 愛媛」を開催します。
参加にあたりましては事前申込みが必要となっておりますので、参加を希望される方は下記ホームページにアクセスのうえ、申込みをお願いします。
【開催日時】令和6年11月19日(火曜日)13時30分~16時30分
【開催場所】南海放送本町会館1階テルスターホール
(〒790-8510 愛媛県松山市本町1丁目1-1)
現地会場とオンライン(Youtube Live)でのハイブリッド開催
現地定員:200名
※公共交通機関を利用ください。
【参加費】無料(現地参加・オンラインともに)
【申込期間・申込フォーム】令和6年11月12日(火曜日)まで
お申込みは下記の申込フォームからお願いいたします。
⇒『 https://www.jcrd.jp/event//2024/0918_3039/index.html 』
2024年10月24日
ITツール活用講座(12月)
プレゼンテーション総合力向上セミナーを開催します。
日時:令和6年12月9日(月)
13:30~15:30
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和6年11月25日(月)
※一般の方も受講いただけます。
2024年10月11日
女性部会「第2回カルチャースクール」を開催いたします。
日時:令和6年11月28日(木)11:00~13:30(予定)
研修内容 :「アフタヌーンティー」
講師: (一社) えひめアフタヌーンティー協会
代表理事 二宮 従子 氏
理事 栗原 久子 氏、二宮 斉子 氏
会費 :5,000円
※一般の方も参加可能です。
2024年09月27日
雇用関係助成金活用セミナーを開催いたします。
日時:11月19日(火)13:30~15:00
講師:社労士事務所つばき 社会保険労務士 渡部 博之 氏
受講料:無料
※一般の方も受講可能です。
2024年09月27日
令和6年分 源泉所得税 年末調整説明会を開催いたします。
日時:11月20日(水)14:00~16:00
講師:松山税務署 担当官
受講料:無料
※一般の方も受講可能です。
※会場にて「令和6年版年末調整のしかた」を販売します。
2024年09月27日
ITツール活用講座(11月)
LINE公式アカウントの使い方(SNS)セミナーを開催します。
日時:令和6年11月13日(水)
13:30~15:00
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 竹森 まりえ 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和6年10月28日(月)
※一般の方も受講いただけます。
2024年09月25日
女性部会「第1回カルチャースクール」を開催いたします。
日時:令和6年10月24日(木)13:30~15:00
研修内容 :「収納について(冷蔵庫、クローゼット)」(仮)
講師:谷田節子氏(おそうじセンター松山)
会費 :1,000円
※一般の方も参加可能です。
2024年09月20日
第1回MMC(女性が働きやすい企業風土づくり)セミナーを開催します。
日時:令和6年10月21日(月)11:30~14:00
会場:Vansankan PENSEE ヴァンサンカン・パンセ(松山市二番町4-2-18)
内容:テーマ 「ひめボススーパープレミアム企業から学ぶ女性活躍とは」
ゲスト講師 佐川印刷株式会社 加納 飛鳥 さん
ファシリテーター:S・I・Cオフィス 代表 河野 久美子 先生
能力開発システム研究所 代表 木曽 千草 先生
参加費:無料
※一般の方も参加可能です。
2024年09月13日
事業継続力強化計画セミナーを開催いたします。
日時:11月6日(水)13:30~15:00
講師:独立行政法人 中小企業基盤整備機構
中小企業アドバイザー・中小企業診断士 岡本 陽 氏
受講料:無料
※一般の方も受講可能です。
2024年09月02日
【新企画】異業種交流会「集マーレ」を開催いたします。
Aグループ(☆東温支部、第6支部、第8支部、北条支部、砥部支部)
日時:令和6年11月21日(木)
Bグループ(☆第1支部、第2支部、第3支部、第5支部、第10支部)
日時:令和6年11月18日(月)
Cグループ(☆第4支部、第7支部、第11支部、第12支部、久万高原支部)
日時:令和6年11月6日(水)
Dグループ(☆第9支部、第13支部、第14支部、第15支部、伊予支部)
日時:令和6年11月11日(月)
2024年08月27日
ITツール活用講座(10月)
ビジネス文書作成セミナーを開催します。
日時:令和6年10月9日(水)
13:30~15:30
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和6年9月24日(火)
※一般の方も受講いただけます。
2024年08月27日
人材採用定着セミナーを開催いたします。
日時:10月23日(水)14:00~15:30
講師:合同会社EIS 代表 西村 友祐 氏
受講料:無料
※一般の方も受講可能です。
2024年08月27日
経理担当者養成講座中上級コースを開催いたします。
法人税コース
日時:10月22日(火)・24日(木)13:30~16:30
講師:税理士 石丸 裕司 氏
消費税コース
日時:11月21日(木)・22日(金)13:30~16:30
講師:税理士 山内 実 氏
年末調整コース
日時:12月4日(水)・5日(木)13:30~16:30
講師:税理士 山内 実 氏
※一般の方も受講可能です。
2024年08月13日
令和6年度「企業は人脈づくりで成功する情報交換会」を開催します。
日時:【第12回】令和6年9月3日(火)、【第13回】令和7年2月19日(水)
会場:いよてつ高島屋 9階 ローズホール
スケジュール:17:00~19:15 テーブルディスカッション
19:30~21:00 事業拡大交流会(懇親会)
※自由に交流していただきます。
参加費:5,000円
別紙:産業分類コード
2024年07月31日
ITツール活用講座(9月)
エクセル関数活用セミナーを開催します。
日時:令和6年9月18日(水)
13:30~15:30
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和6年9月2日(月)
※一般の方も受講いただけます。
2024年05月17日
ITツール活用講座(8月)
エクセル時短術セミナーを開催します。
日時:令和6年8月9日(金)
13:30~15:30
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和6年7月22日(月)
※一般の方も受講いただけます。
2024年04月16日
令和6年度(公社)松山法人会特別記念講演会を開催いたします。
演題:旅館再生を成し遂げた“素人女将”の働き方改革
~借金10億円、背水の陣で得た答えとは~
講師:株式会社陣屋 代表取締役 宮﨑 知子 氏
日時:令和6年5月30日(木)15:40~17:10
お申込みはこちら
2024年04月12日
経理担当者養成講座初級コースを開催いたします。
会計実務コース
日時:7月17日(水)13:30~17:00
講師:税理士 山内 実 氏
受講料:1,000円(非会員2,000円)
テキスト代:1,320円
社会保険実務コース
日時:7月23日(火)13:30~16:30
講師:社会保険労務士 木村 倫人 氏
受講料:1,000円(非会員2,000円)
テキスト代:1,400円
※一般の方も受講可能です。
2024年04月10日
ITツール活用講座(7月)
Google活用セミナーを開催します。
日時:令和6年7月12日(金)
10:00~11:30
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和6年6月24日(月)
※一般の方も受講いただけます。
※Googleのメールアドレス(@gmail.com)が必要になります。
2024年04月10日
ITツール活用講座(6月)
メールのビジネスマナーセミナーを開催します。
日時:令和6年6月12日(水)
13:30~15:00
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和6年5月27日(月)
※一般の方も受講いただけます
2024年03月19日
令和6年4月8日(月)に新酒きき酒会を開催いたします。
会場:いよてつ高島屋 8階 スカイドーム
参加費:無料
2024年01月25日
松山市からのお知らせ
松山市では、市内の中小企業などが従業員の賃金引き上げを行った場合、賃上げ応援奨励金を給付することにし、円高や原材料価格の高騰で物価上昇が続く中、持続的な賃上げを後押しし、賃金と物価の好循環を継続することにしました。
松山市賃上げ応援奨励金HP
2024年01月17日
メンタルヘルス対策セミナーを開催します。
日時:令和6年3月12日(火)
10:00~11:45(午前の部)
13:30~15:15(午後の部)
会場:愛媛県生活文化センター
(松山市北持田町139-2 TEL:089-933-1369)
講師:社会保険労務士 大野 ゆかり 氏
受講料:無料
※一般の方も参加可能です。
2024年01月17日
第2回MMC(女性が働きやすい企業風土づくり)セミナーを開催します。
日時:令和6年1月29日(月)
14:00~16:00
会場:久保豊二番町ホール(松山市二番町3丁目8-21 3F)
内容:テーマ 「時を忘れて夢中になる“フロー”で人生を豊かに」
ゲスト講師 ブライダル・イベントMC 秋山 ちなみ さん
ファシリテーター:S・I・Cオフィス 代表 河野久美子先生・能力開発システム研究所 代表 木曽千草先生
参加費:無料
※一般の方も参加可能です。
2023年12月22日
第11回企業は人脈づくりで成功する情報交換会を開催します。
日時:令和6年2月6日(火)17:00~21:00
会場:愛媛県民文化会館 真珠の間
(松山市道後町2-5-1 TEL:089-923-5111)
スケジュール:17:00~19:00 テーブルディスカッション
19:00~21:00 事業拡大交流会(懇親会)
参加費:4,000円
2023年11月10日
10の成功事例から学ぶ採用定着セミナーを開催します。
日時:令和5年1月17日(水)13:30~15:00
会場:松山市男女参画推進センター(コムズ)4階 視聴覚室A・B
(松山市三番町6-4-20 TEL:089-943-5776)
講師:合同会社EIS 代表 西村 友祐 氏
受講料:無料
※一般の方も参加可能です。
2023年10月30日
パソコン12月講座
プレゼンテーション総合力向上セミナーを開催します。
日時:令和5年12月13日(水)13:30~15:30
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和5年11月29日(水)
※一般の方も受講いただけます。
2023年10月30日
電子帳簿保存法対策セミナーを開催します。
日時:令和5年12月14日(木)13:30~15:00
会場:愛媛県生活文化センター(松山市北持田町139-2)
講師:税理士法人クエスト 税理士 河内 佑太 氏
受講料、テキスト代:無料
※一般の方も参加可能です。
2023年09月28日
令和5年分 源泉所得税 年末調整説明会を開催します。
日時:令和5年11月16日(木)14:00~16:00
会場:松山市男女参画推進センター(コムズ)5階 大会議室
(松山市三番町6-4-20 TEL:089-943-5776)
講師:松山税務署 担当官
受講料:無料
※一般の方も参加可能です。
2023年09月26日
パソコン11月講座
LINE公式アカウントの使い方セミナーを開催します。
日時:令和5年11月16日(木)
13:30~15:00
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 竹森 まりえ 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和5年11月2日(木)
※一般の方も受講いただけます。
2023年09月26日
愛媛県からのお知らせ
えひめ業務改善応援事業
物価・資源価格の高騰の中、業務改善などの生産性向上と賃上げに取り組む中小企業等を対象に、国の業務改善助成金の上乗せ補助や同助成金対象外の企業への独自支援を実施します。
2023年09月04日
経理担当者養成講座中上級を開催いたします。
法人税コース
日時:10月17日(火)・18日(水)13:30~16:30
講師:税理士 石丸 裕司 氏
消費税コース
日時:11月7日(火)・9日(木)13:30~16:30
講師:税理士 山内 実 氏
年末調整コース
日時:12月7日(木)・8日(金)13:30~16:30
講師:税理士 山内 実 氏
※一般の方も受講可能です。
2023年09月04日
パソコン10月講座
ビジネス文書作成セミナーを開催します。
日時:令和5年10月16日(月)
13:30~15:30
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和5年10月9日(月)
※一般の方も受講いただけます。
2023年08月30日
松山市からのお知らせ
「松山市人材確保・生産性向上チャレンジ事業補助金」のご案内
人手確保のための経費や人手不足を補完する自動化機器等の導入に係る経費の一部を補助する制度を創設し、令和5年7月26日(水)から9月22日(金)までの間、申請受付を行っています。
詳しくはこちらをご確認ください。
2023年08月10日
第1回MMC(女性が働きやすい企業風土づくり)セミナーを開催します。
日時:令和5年9月8日(金)
15:30~17:30
会場:坊っちゃんスタジアム球場内(松山市市坪西町625−1)
内容:①セミナー「ワンチームになるためのコミュニケーション」
講師:愛媛マンダリンパイレーツ 社長 薬師神 績 氏
愛媛マンダリンパイレーツ 前監督 河原 純一 氏 他
②交流会
18:00~の交流試合(愛媛マンダリンパイレーツVS福岡ソフトバンクホークス4軍)を観戦しながら交流会
※一般の方も参加可能です。
2023年08月01日
ひめボス宣言事業所認証制度の実施について、8月1日9:00より
特設サイト「えひめ ひめボス ポータルサイト」での申請受付を開始いたしました。
2023年07月31日
地域連携型事業継続力強化計画セミナーを開催します。
日時:令和5年9月27日(水)13:30~15:00
会場: 愛媛県生活文化センター 2階 第1研修室(松山市北持田町 139-2)
講師: 独立行政法人 中小企業基盤整備機構
中小企業アドバ イザー 中小企業診断士 岡本 陽 氏
受講料: 無料
※一般の方も受講可能です。
2023年07月31日
パソコン9月講座
Excel関数活用セミナーを開催します。
日時:令和5年9月19日(火)
13:30~15:30
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和5年9月4日(月)
※一般の方も受講いただけます。
2023年07月31日
ジェトロ愛媛 『 海外向け販売の第一歩 』を開催いたします。
日時:令和5年8月22日(火)10:00~11:30
会場: 松山市男女参画推進センター 5階(松山市三番町6-4-20)
講師:日本貿易振興機構(ジェトロ)愛媛貿易情報センター
所長 池田 篤志 氏
受講料: 無料
※一般の方も受講可能です。
2023年07月13日
SDGs・ESG経営セミナーを開催いたします。
日時:令和5年9月6日(水)13:30~15:00
会場: 松山市男女参画推進センター 5階 会議室(松山市三番町6-4-20)
講師:木村倫人社会保 険労務士事務所 木村 倫人 氏
受講料: 無料
※一般の方も受講可能です。
2023年07月12日
雇用関係助成金活用セミナーを開催いたします。
日時:令和5年8月18日(金)13:30~15:00
会場: 松山市男女参画推進センター 5階 会議室(松山市三番町6-4-20)
講師: W.S.K労務管理 事務所 社会保険労務士 白石 かおり 氏
受講料: 無料
※一般の方も受講可能です。
2023年07月10日
松山市からのお知らせ
令和5年6月30日からの大雨で被害を受けた商工業者に対し、「松山市災害被災者特別援護資金」の貸し付けを行うことになりました。詳しくはこちらの松山市HPをご覧ください。
2023年07月06日
松山市からのお知らせ
市内中小事業者が人手不足を乗り切るために、人材確保を目的とした求人活動に要する経費や、生産性向上につながる機器等を導入する経費の一部を補助する「人材確保・生産性向上チャレンジ事業」の説明会を開催します。詳しくはこちらをご覧いただき、この機会にぜひご参加ください。
2023年06月14日
令和5年6月22日(木)に全国きき酒会競技会を開催します。
予選会場:蔵元屋
先着250名
2023年06月14日
パソコン8月講座
Excel時短術セミナーを開催します。
日時:令和5年8月9日(水)
13:30~15:00
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和5年7月26日(水)
※一般の方も受講いただけます。
2023年04月28日
令和5年5月30日(火)に特別記念講演会を開催いたします。
演題:激動する世界~日本の針路を考える~
講師:ジャーナリスト 長谷川 幸洋 氏
お申込みはこちら
2023年04月28日
令和5年度経理担当者養成講座初級コースを開催いたします。
会計実務コース
日時:7月6日(木)13:30~17:00
講師:税理士 山内 実 氏
受講料:1,000円(非会員2,000円)
テキスト代:1,200円
社会保険実務コース
日時:7月25日(火)13:30~16:30
講師:社会保険労務士 木村 倫人 氏
受講料:1,000円(非会員2,000円)
テキスト代:1,200円
※両コースとも一般の方も受講可能です。
2023年04月28日
パソコン7月講座
Google活用セミナーを開催します。
日時:令和5年7月12日(水) 13:30~15:00
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和5年6月28日(水)
※一般の方も受講いただけます。
※Googleのメールアドレス(@gmail.com)が必要になります。
2023年04月27日
経理担当者養成講座消費税コース インボイス対策セミナーを開催いたします。
日時:①令和5年5月24日(水)13:30~16:00
日時:②令和5年7月11日(火)13:30~16:00
※両日とも内容は同じです。
会場: 松山市男女参画推進センター 5階 会議室(松山市三番町6-4-20)
講師: 山内実税理士事務所 税理士 山内 実 氏
受講料: 無料
締切:①令和5年5月15日(月)
締切:②令和5年6月27日(火)
※一般の方も受講可能です。
パソコン6月講座
メールのビジネスマナーセミナーを開催します。
日時:令和5年6月14日(水)
13:30~15:00
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉井 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和5年5月31日(水)
※一般の方も受講いただけます。
2023年03月14日
松山市からのお知らせ
ビジネスモデルの変革を目指し、DX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組む松山市の企業の挑戦を描くドキュメンタリー番組を制作しました。詳しくはこちらをご覧ください。
2022年12月28日
第3回MMCセミナーを開催いたします。
日時:令和5年1月16日(月) 14:00~16:00
会場:久保豊二番町ホール(松山市二番町3丁目8-21 3F
内容・テーマ:「人生に訪れる転機と新たなる挑戦!!」~真の心と身体のメンタルの強さ、美しさとは~
ゲスト講師 :能力開発システム研究所 代表 木曽 千草 先生
メイン講師:S・I・Cオフィス 代表 河野久美子先生
参加費: 無料
11月10日(火)までにお申込みください。
2022年11月08日
パソコン12月講座
プレゼンテーション総合力向上セミナーを開催します。
日時:令和4年12月14日(水)
13:30~15:30
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉井 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和4年11月30日(水)
※一般の方も受講いただけます。
2022年10月07日
松山市からのお知らせ
人材確保のために、採用情報ホームページの新設又は改修に掛かった費用(外部に委託した経費)の一部を補助する制度を始めました。詳しくはこちらをご覧ください。
2022年09月28日
電子帳簿保存法対策セミナー
日時: 令和4年11月4日(金)13:30~15:30
会場: 愛媛県生活文化センター (松山市北持田町139-2)
講師: 税理士法人 藤本会計事務所 税理士 重松 広美 氏
令和4年分 源泉所得税 年末調整説明会
日時: 令和4年11月8日(火)14:00~16:00
会場:東京第一ホテル松山 2階 コスモホール(松山市南堀端町6−16)
講師: 松山税務署 担当官
採用マーケティングセミナー
日時: 令和4年11月14日(月)14:00~16:00
会場: 東京第一ホテル松山 11階 スカイブリリアン (松山市南堀端町6−16)
講師: IMソリューションズ株式会社 代表取締役 (中小企業診断士) 岡本 陽 氏
※受講料は無料のセミナーです。
※一般の方も受講可能です。
2022年09月20日
第2回MMCセミナー
日時:令和4年11月22日(火) 14:00~16:00
会場:久保豊一番町ホール(松山市一番町2丁目4-8 3F)
内容・テーマ:「魅力発信!動画リールのつくりかた~撮影からアップロードまで~」
ゲスト講師 :デジタルハリウッドSTUDIO松山/千葉 味村和哉さん、原田麻紀子さん
メイン講師:S・I・Cオフィス 代表 河野久美子先生
能力開発システム研究所 代表 木曽千草先生
参加費: 無料
11月4日(金)までにお申込みください。
2022年09月02日
松山市からのお知らせ
コロナ禍や原油価格・原材料の高騰で厳しい経営を強いられている中、事業再構築等に前向きに取り組む事業者に対し、「松山市新ビジネスチャレンジ促進補助金」を交付します。詳しくはこちらをご覧ください。
※受付終了しました
2022年09月01日
10月12日(水)女性部会日帰り研修会を開催します。
講師:原子力本部エネルギー広報グループ
グループリーダー 大野 法行 氏
テーマ:「日本のエネルギー事情について」
会場:道後山の手ホテル
参加費:2,000円
※一般の方も参加可能です。
2022年08月26日
パソコン10月講座
LINE公式アカウントの使い方セミナー(SNS)を開催します。
日時:令和4年10月7日(金)13:30~15:00
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 竹森 まりえ 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和4年9月22日(木)
※一般の方も受講いただけます。
2022年08月18日
(公社)松山法人会青年部会 健康セミナーを開催します。
日 時:令和4年9月12日(月)
受付 18:30 ~ 19:00
セミナー 19:00 ~ 20:20
会場:東京第一ホテル松山 2階 コスモゴールド
演題:「体重管理の加減乗除」
講師:愛媛大学農学部 准教授 丸山 広達 氏(博士:医学)(管理栄養士)
締切日:8月29日(月)
2022年08月18日
第1回MMCセミナー
日時:令和4年10月21日(金) 14:00~15:30
会場:久保豊二番町ホール(松山市二番町3丁目8-21 3F)
内容・テーマ:「ミセス・オブ・ザ・イヤーへの挑戦」
~プライベートを充実させて働き方、人との接し方を見直す~
ゲスト講師 :ミセス・オブ・ザ・イヤー2022 JAPAN FINAL ファイナリスト 高田 名奈さん
メイン講師:S・I・Cオフィス 代表 河野久美子先生
能力開発システム研究所 代表 木曽千草先生
参加費: 無料
2022年08月12日
経理担当者養成講座消費税コース インボイス対策セミナー
日時:令和4年9月13日(火)13:30~16:00
会場: 松山市男女参画推進センター 5階 会議室(松山市三番町6-4-20)
講師: 山内実税理士事務所 税理士 山内 実 氏
受講料: 無料
※一般の方も受講可能です。
事業継続力強化計画セミナー
日時: 令和4年9月20日(火)14:00~15:30
会場: 愛媛県生活文化センター 2階 第1研修室(松山市北持田町139-2)
講師: 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー 千種 伸彰 氏
受講料: 無料
※一般の方も受講可能です。
令和4年度経理担当者養成講座 中上級コース
法人税コース
日時:10月19日(水)・20(木)13:30~16:30
講師:税理士 石丸 裕司 氏
受講料:1,000円(非会員2,000円)
テキスト代:1,000円
消費税コース
日時:11月9日(水)・10(木)13:30~16:30
講師:税理士 山内 実 氏
受講料:1,000円(非会員2,000円)
テキスト代:2,000円
年末調整コース
日時:11月15日(火)・16(水)13:30~16:30
講師:税理士 山内 実 氏
受講料:1,000円(非会員2,000円)
※一般の方も受講可能です。
2022年07月20日
パソコン9月講座
Excel関数活用セミナーを開催します。
日時:令和4年9月9日(水)13:00~15:00
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和4年8月26日(金)
※一般の方も受講いただけます。
2022年07月20日
松山市からのお知らせ
業務の生産性向上を図るため、コロナ禍の影響を受けながらも、国の補助事業等を活用しITツールを導入するなど業務のデジタル化を推進する中小企業等に対し、「松山市デジタル化推進補助金」を交付します。詳しくはこちらをご覧ください。
デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、生産性向上及び人手不足の解消等を図るため、先進的にDXに取り組む市内中小企業者に対し、「松山市DX推進補助金」を交付します。詳しくはこちらをご覧ください。
2022年07月07日
新型コロナウイルス感染者のお知らせ
2022年05月27日
パソコン8月講座
Excel時短術セミナーを開催します。
日時:令和4年8月3日(水)
13:30~15:30
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和4年7月20日(水)
※一般の方も受講いただけます。
2022年05月17日
松山市からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症等の影響により離職を余儀なくされた方等の安定した雇用での再就職支援を目的に、国のトライアル雇用助成金の対象事業者のうち一定の要件を満たした事業者に「離職者等安定雇用奨励金」を交付します。詳しくはこちらをご覧ください。
2022年05月06日
経理担当者養成講座 初級コースを開催します。
会計実務コース 7月12日(火)13:30~17:00
社会保険実務コース 7月26日(火)13:30~16:30
※一般の方も受講可能です。
2022年04月12日
愛媛県からのお知らせ
えひめ版応援金(第4弾)について
受付期間:令和4年2月 22 日(火)~5月 31 日(火)
申請方法:郵送又はオンライン申請
問合せ先:えひめ版応援金(第4弾)事務局
2022年03月18日
(公社)松山法人会第10回通常総会 特別記念オンライン講演会
日時:令和4年5月26日(木)15:40~17:10
演題:このままでは日本が滅ぶ~コロナが世界と日本に問うたものとは何か~
講師:作家/ジャーナリスト 門田 隆将 氏
申込締め切り:令和4年5月19日(木)
※視聴無料。zoomを使ったオンラインでの聴講となります。
こちらからお申し込みください。

2022年03月01日
松山市からのお知らせ
新型コロナウイルスオミクロン株による感染拡大に伴い、中小企業者等の経営の影響長期化が懸念されています。
そこで、愛媛県では、さらなる感染防止対策の徹底と地域経済の維持を図るため「えひめ版応援金(第4弾)」事業を実施することとなりました。
2022年02月09日
愛媛県からのお知らせ
オミクロン株による第6波の影響を踏まえ、県内の中小事業者等の皆様の事業継続と更なる感染対策の徹底を後押しするため、幅広い業種を対象に「第4弾 えひめ版応援金(県単独事業)」を実施することとなりました。詳しくは応援金のポイントと概要についてご覧ください。
2022年02月01日
松山市からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業の継続・回復を支援する、国の「事業復活支援金」および感染対策の強化や事業活動の維持・継続を支援する、県の「えひめ版応援金(第3弾)」をご活用ください。詳しくはこちらをご覧ください。
2022年01月24日
愛媛県からのお知らせ
産業DXの推進に向けた人材育成セミナーの開催について
経営層対象DX推進セミナー
日 時 :<第1回> 令和4年1月 18 日(火)13:20~(開催済み)
<第2回> 令和4年2月 24 日(木)13:20~
場 所: <第1回> オンラインで実施
<第2回> 東京第一ホテル松山 2階「コスモゴールド」
対象者 :企業経営者
内 容:中小企業にとってのDXとは、DXの進め方など
データ利活用価値創造セミナー
日時:<第1回> 令和4年2月 4日(金)13:30~
<第2回> 令和4年3月 18 日(金)13:30~
場 所:<第1回> オンラインで実施
<第2回> 愛媛大学総合情報メディアセンター「メディアホール」
対象者:企業経営者、実務担当者
内 容 :データ利活用の方法、DXの目的に合わせた実践プロセスなど
2021年12月09日
令和4年1月17日(月)に第3回MMCセミナーを開催します。
講演:「10年後の「私」のために、今できること」
~ココロとカラダに向き合うフェミニンケア~
ゲスト講師 :(株)エルパティオ 代表取締役社長 川﨑 暁子 氏
メイン講師:S・I・Cオフィスキャリアステーション 河野 久美子 氏
能力開発システム研究所 木曽 千草 氏
場所:キスケKIT貸会議室(松山市宮田町4 TEL:089-998-3000)
(※オンライン出席の方には、お申込みのアドレスに開催前日までにURLをお送りします。)
参加費:無料
※一般の方も参加可能です
2021年12月09日
パソコン1月講座
zoomマスターセミナー(実践編)を開催します。
日時:令和4年1月21日(金)
AMコース 9:30~12:00
PMコース 13:30~16:00 ※どちらも内容は同じです。
会場:株式会社エンカレッジ 研修室 (伊予郡松前町筒井291-7)フジ松前店向かい
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
定員:1コース12名ずつ
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年12月27日(月)
※一般の方も受講いただけます。
2021年11月25日
パソコン12月講座
YouTube活用セミナーを開催します。
日時:令和3年12月8日(水)13:30~15:00
会場:オンラインでのセミナーです。
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
定員:20名
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年11月30日(火)
※一般の方も受講いただけます。
2021年09月22日
第37回法人会全国大会岩手大会を開催いたします。
日時:10月7日(木)14:00~15:00
講演会:【演題】ユーザーイン経営
【講師】アイリスオーヤマ株式会社 代表取締役会長 大山 健太郎 氏
※オンライン参加無料、事前登録等不要
※一般の方もご視聴いただけます。
2021年09月17日
パソコン11月講座
Google活用セミナーを開催します。
日時:令和3年11月12日(金)13:30~15:00
会場:オンラインでのセミナーです。
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年10月28日(木)
※一般の方も受講いただけます。
2021年09月15日
10月4日(月)に青年部会健康セミナーを開催します。
演題:「新型コロナウイルス感染症に負けない愛媛の健口づくり」
講師:愛媛産業保健サービス(株)代表取締役 三好 規子 氏
場所:zoomを使用した完全オンラインセミナー
参加費:無料
※一般の方も受講可能
2021年09月09日
11月8日(月)に第2回MMCセミナーを開催します。
講演:「イラっとした時に思い出してほしいテクニック」
~上司に対してイライラ・部下に対してイライラ・お客様に対してイライラした時の対処法~
ゲスト講師:オフィス・カラー 代表 水谷 紀子 先生
メイン講師:S・I・Cオフィスキャリアステーション 河野 久美子 氏
能力開発システム研究所 木曽 千草 氏
場所:オンラインでのセミナー
参加費:無料
※一般の方も参加可能です。
2021年08月23日
経理担当者養成講座 中上級コースを開催します。
・法人税コース
日時:10月21日(木)・22日(金)13:30~166:30
講師:税理士 石丸 裕司 氏
・消費税コース
日時:11月9日(火)・10日(水)13:30~16:30
講師:税理士 山内 実 氏
・年末調整コース
日時:11月25日(木)・26日(金)13:30~16:30
講師:税理士 山内 実 氏
※現地とzoomによるオンライン同時開催です。
(視聴環境があればマイクやカメラは必須ではありません)
※一般の方も参加可能です。
2021年08月23日
Excel時短術セミナーを開催します。
日時:令和3年10月7日(木)14:00~16:00
会場:オンラインでのセミナーです。
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
定員:20名
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年9月22日(水)
※一般の方も受講いただけます。
2021年08月16日
Big Advance(特別割引制度)
金融機関と連携し、日本全国の中小企業にテクノロジーを届けることで、
中小企業の生産性を向上し、日本経済の発展に寄与していきます。
※法人会からの紹介または新規利用者は月額利用料半年間無料となります。
お問合せ・お申込みはこちら
2021年07月30日
インボイス対策セミナーを開催します。
日時:令和3年8月31日(火)13:30~15:30
会場:松山市男女参画推進センター 5階 大会議室(松山市三番町6-4-20)
講師:山内実税理士事務所 税理士 山内 実 氏
受講料:無料 テキスト代:300円
2021年07月30日
zoomの使い方セミナーを開催します。
日時:令和3年9月7日(火)13:30~15:00
会場:オンラインでのセミナーです。
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年8月23日(月)
※一般の方も受講いただけます。
2021年07月19日
松山市からのお知らせ
「松山市新型コロナウイルス対策営業時間短縮等協力金(第4弾、第5弾)」の申請受付は令和3年7月31日(土曜日)(消印有効)迄です。詳しくはこちらをご覧ください。
労働者の雇用の維持を図るため、国の「雇用調整助成金」をご活用ください。詳しくはこちらをご覧ください。
2021年06月25日
令和3年8月4日(火)にzoomマスターセミナー(実践編)を開催します。
①9:30~12:00 ②13:30~16:00(どちらも内容は同じです)
会場:株式会社エンカレッジ 研修室
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年7月27日(火)
※一般の方も受講いただけます。
2021年06月23日
愛媛県からのお知らせ
二酸化炭素濃度測定IoTセンサーを活用した屋内環境可視化検証事業の実施について
愛媛県では、IoTセンサーを活用して屋内環境を可視化(二酸化炭素濃度を測定)し、感染予防と経済活動の両立について検証するため、IoTセンサーを設置し、測定データの提供等に協力いただける事業者を募集します。
店舗の感染防止対策にぜひ活用してください。
詳細はこちら
2021年06月22日
総務省四国総合通信局からのお知らせ
テレワークの導入が進みづらい中小企業や地方公共団体等を支援するため、
テレワークは多くの業種・業態で導入可能であること等を実践的にわかり
やすく学んでいただけるオンラインセミナーを開催します。
開催日程
(1)「システムとセキュリティ」編
令和3年6月28日(月)14時から15時30分まで
7月28日(水)14時から15時30分まで
8月30日(月)14時から15時30分まで
9月29日(水)14時から15時30分まで
(2)「労務管理」編
令和3年7月13日(火)14時から15時30分まで
8月19日(木)14時から15時30分まで
9月14日(火)14時から15時30分まで
申込みはこちら
2021年06月04日
パソコン7月講座
令和3年7月20日(火)にLINE公式アカウントの使い方セミナーを開催します。
講師:株式会社エンカレッジ 竹森 まりえ 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年7月6日(火)
※一般の方も受講いただけます。
2021年05月19日
6月22日(火)に第1回MMCセミナーを開催します。
テーマ:愛媛の「メンター・メンティー制度」をブラッシュアップしよう!!
メイン講師:S・I・Cオフィスキャリアステーション 河野 久美子 氏
能力開発システム研究所 木曽 千草 氏
場所:オンラインでのセミナー
参加費:無料
※一般の方も参加可能です。
2021年05月13日
5月19日(水)パソコン5月講座Zoomマスターセミナー(実践編)について、まん延防止等重点措置の期限が31日まで延長されたことや変異ウイルスの感染力が高いことなどから、受講者の健康と安全を最優先し、中止とさせていただきます。
2021年04月27日
愛媛県が新型コロナウイルス感染症拡大防止のための感染対策期を継続し、まん延防止等重点措置の申請を決めたことや変異ウイルスの感染力が高いことなどから
5月13日の決算期別研修会は中止とさせていただきます。
※中止に伴い、愛媛県法人会連合会の公式YouTubeに決算期別研修会の動画を期間限定で配信しております。ぜひご視聴ください。
2021年04月20日
※申込締めきりました。
何かご不明な点等ございましたら事務局までお問い合わせください。
2021年04月19日
パソコン6月講座 メールのビジネスマナーセミナーを開催します。
日時:令和3年6月18日(金)13:30~15:00
会場:オンラインでのセミナー
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
締切:令和3年6月4日(金)
※一般の方も受講いただけます。
2021年04月19日
経理担当者養成講座 初級コースを開催します。
会計実務コース
日時:7月27日(火)13:30~17:00
講師:税理士 山内 実 氏
社会保険実務コース
日時:7月30日(金)13:30~16:30
講師:社会保険労務士 木村 倫人 氏
※現地とzoomによるオンライン同時開催です。
(視聴環境があればマイクやカメラは必須ではありません)
※一般の方も参加可能です。
2021年04月16日
パソコン5月講座 zoomマスターセミナー(実践編)を開催します。
日時:令和3年5月19日(水)
①9:30~12:00 ②13:30~16:00(どちらも内容は同じです)
会場:株式会社エンカレッジ 研修室(伊予郡松前町筒井291-7)
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
※一般の方も受講いただけます。
※zoomのアカウントを作成してください。(サインアップ)
※中止となりました。
2021年01月19日
県連YouTubeチャンネル開設及びZoomの使い方動画(初心者用)を配信しました。
ぜひご視聴ください。
今後、えひめ結婚支援センターのオンライン婚活の様子を公開する予定です。
2020年12月08日
パソコン1月講座 zoomマスターセミナー(実践編)を開催します。
日時:令和3年1月27日(水)
①9:30~12:00 ②13:30~16:00(どちらも内容は同じです)
会場:株式会社エンカレッジ 研修室(伊予郡松前町筒井291-7)
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円 (非会員:2,000円)
※一般の方も受講いただけます。
※zoomのアカウントを作成してください。(サインアップ)
2020年12月04日
1月18日(月)に第3回MMCセミナーを開催します。
講演「オンライン時代のコミュニケーション
~オンラインだからこそ心掛けるコミュニケーションポイント~」
ゲスト講師: (株)FM愛媛 高橋 真実子 氏
メイン講師:S・I・Cオフィスキャリアステーション 河野 久美子 氏
能力開発システム研究所 木曽 千草 氏
場所:オンラインでのセミナー
参加費:無料
2020年11月20日
令和2年度確定申告期においても下記の税務署で閉庁日対応を実施します。
1.閉庁日対応を実施する税務署
徳島税務署、高松税務署、松山税務署及び高知税務署
※徳島税務署及び高松税務署は、署外会場において実施
2.閉庁日対応を実施する日
令和3年2月21日(日)から2月28日(日)
3.対応業務
確定申告書用紙の配付、申告相談、確定申告書の収受及び納付相談
2020年10月30日
12月7日(月)に第2回MMCセミナーを開催します。
講演「男性の家事参画推進事業講師から学ぶカジダンのリアル
~家事をしない夫への対処法をみんなで考えよう~」
講師: アビリティーセンター(株) 新居浜兼松山オフィス統括リーダー 西野 雅史 氏
メイン講師:S・I・Cオフィスキャリアステーション 河野 久美子 氏
能力開発システム研究所 木曽 千草 氏
場所:オンラインでのセミナー
参加費:無料
2020年10月23日
今こそアフターコロナの<事業継続力強化>セミナー
日時:令和2年11月26日(木)13:30~15:00
場所:東京第一ホテル松山 11階 スカイブリリアン
講師:
井上直輝税理士事務所 税理士 井上 直輝 氏
しろやま法律事務所 代表弁護士 岩本 直樹 氏
(株)さかい総合保険事務所 代表取締役 山崎 祥史 史
締切:11月19日(木)
受講料:無料
定員:30名(定員を超えた場合は抽選となります。)
※一般の方も参加可能です。
2020年09月25日
経理担当者養成講座 中上級(消費税・法人税・年末調整)コース
日時:法人税コース 令和2年10月28日(水)・30日(金) 13:30~16:30
消費税コース 令和2年11月5日(木)・6日(金) 13:30~16:30
年末調整コース令和2年11月25日(水)・27日(金) 13:30~16:30
講師:法人税コース 税理士 石丸 裕司 氏
消費税・年末調整コース 税理士 山内 実 氏
受講料:会員1,000円 非会員2,000円
会場:ANAクラウンプラザホテル松山
※zoomによるオンライン同時配信も行います。
※一般の方もご受講いただけます。
2020年09月07日
福利厚生共同会社からのお知らせ
大同生命webセミナーが10月2日(金)に開催します。
2020年09月01日
10月19日(月)に第1回MMCセミナーを開催します。
メイン講師:S・I・Cオフィスキャリアステーション河野久美子氏
能力開発システム研究所 木曽千草氏
ミニセミナー:「アフターコロナを見据えた働き方」について
愛媛働き方改革推進支援センター 社労士 篠原 佳秀 氏
・事例発表(佐川印刷株式会社 加納飛鳥さん、星企画株式会社 佐伯知美さん)
受講料:無料
会場:オンラインでのセミナーです。(zoomを利用)
※一般の方も受講いただけます。
2020年08月28日
10月7日(水)パソコン10月講座、
11月5日(木)にパソコン11月講座を開催します。
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:会員1,000円 非会員2,000円
会場:オンラインでのセミナーです。(zoomを利用)
※一般の方も受講いただけます。
2020年08月28日
経理担当者養成講座 給与計算コースを開催します。
日時:令和2年10月7日(水)13:30~16:30
講師:社会保険労務士 木村 倫人 氏
受講料:会員1,000円 非会員2,000円
※実際にZoomを利用したライブ配信でのオンラインセミナーとなります。
※一般の方もご受講いただけます。
2020年08月18日
愛媛県からのお知らせ
女性リーダー育成研修を開催します。
全6回(第2回~第5回はzoomを利用したオンラインでの実施)
定員 30名
締切 9月11日(金)
2020年08月07日
決算期別研修会がインターネットセミナー上で配信開始しました!
特集のインターネットセミナーのバナーよりアクセスできます。
2020年07月31日
テレワーク導入支援セミナーを開催します。
日時:令和2年8月25日(火)13:30~15:30
講師:中小企業診断士 岡本 陽 氏
社会保険労務士 木村 倫人 氏
受講料:無料
※実際にZoomを利用したライブ配信でのオンラインセミナーとなります。
※一般の方もご受講いただけます。
2020年07月31日
パソコン9月講座(Google活用講座)を開催します。
日時:令和2年9月16日(水)13:30~15:00
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:1,000円(非会員:2,000円)
※実際にZoomを利用したライブ配信でのオンラインセミナーとなります。
※一般の方もご受講いただけます。
※Googleのメールアドレス(@gmail.com)が必要となります。
2020年07月29日
決算期別研修会の公開延期について(Webセミナー)
7月30日に公開予定だった決算期別研修会について、
諸般の事情により公開予定日を8月14日に変更させていただきます。
公開をお待ちいただいておりました企業の皆様にはご迷惑をおかけいたします。
2020年06月29日
経理担当者養成講座 初級 会計・社会保険コースを開催します。
●社会保険コース
日時:令和2年8月4日(火)13:30~16:30
講師:社会保険労務士 木村 倫人 氏
●会計コース
日時:8月5日(水)13:30~16:30
講師:税理士 山内 実 氏
※一般の方も受講いただけます。
※オンラインでのセミナーです。
2020年06月29日
令和2年7月28日(火)にハラスメント対策セミナーを開催します。
講師:社会保険労務士 木村 倫人 氏
受講料:無料
※一般の方も受講いただけます。
※オンラインでのセミナーです。
2020年06月29日
パソコン7月講座(メールのビジネスマナー)を開催します。
日時:令和2年7月29日(水)10:00~11:30
講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏
受講料:無料
※実際にZoomを利用したライブ配信でのオンラインセミナーとなります。
※一般の方もご受講いただけます。
パソコン8月講座(LINE@の使い方セミナー)を開催します。
日時:令和2年8月19日(水)13:30~15:00
講師:株式会社エンカレッジ インストラクター 竹森 まりえ 氏
受講料:無料
※実際にZoomを利用したライブ配信でのオンラインセミナーとなります。
※一般の方もご受講いただけます。
2020年06月26日
決算期別研修会Webセミナー
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、今年度予定していた決算期別研修会を法人会のインターネットセミナーのページに記載します。
※会場での開催はありません。
※7月30日公開予定!
2020年06月05日
パソコン6月講座(Zoomの使い方セミナー)を開催いたします。
日時:
①令和2年6月24日(水)15:00~16:30(90分)
②令和2年7月1日(水)13:30~15:00(90分)
※どちらの日程も内容は同じです。
会場:オンラインでのセミナーです。
受講料:無料
※実際にZoomを利用したライブ配信でのオンラインセミナーとなります。
※一般の方もご受講いただけます。
2020年05月20日
大同生命保険(株)・AIG損害保険(株)からのお知らせ
新型コロナウイルス 無料健康相談ダイヤル
フリーダイヤル0120-102-297
・土・日・祝日含め24時間体制で新型コロナウイルスについての相談をお受けします。
・期間限定:2020年4月6日から7月31日まで
2020年05月19日
AIG損害保険(株)からのお知らせ
テレワーク・e-ビジネス導入セミナー
日時:令和2年5月29日(金)14:00~15:30
講師:日本マイクロソフト(株) 業務執行役員 エバンジェリスト 西脇 資哲 氏
受講料:無料
申込方法:申込サイトにて5月26日(火)までにお申込みください。(定員次第終了となります)
2020年05月13日
松山市からのお知らせ
パートタイム作業員の募集について
コロナウイルスの影響により、離職、採用取り消し、勤務時間が短縮等された方を対象に保育園で勤務する作業員を募集しております。
・募集要項 ・申込書
締め切り:5月15日(金)
2020年04月27日
愛媛県社会保険労務士会からのお知らせ
【動画解説】新型コロナウイルス感染症関連助成金・支援金
・新型コロナウイルス感染症特例による雇用調整助成金
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金
・新型コロナウイルス感染症対策における妊娠中の女性労働者等への配慮について
2020年04月27日
パソコン5月講座(Zoomの使い方セミナー)を開催いたします。
日時:令和2年5月19日(火)、26日(火)、29日(金)、6月4日(木)
13:30~15:00(90分) ※どの日程も内容は同じです。
会場:オンラインでのセミナーです。
受講料:無料
※実際にZoomを利用したライブ配信でのオンラインセミナーとなります。
※一般の方もご受講いただけます。
2020年04月16日
経済産業省からのお知らせを更新しました。
持続化給付金について
新型コロナ対策「持続化給付金」に関する給付金
法人200万円 個人事業者100万円
2020年03月31日
法人税・消費税 決算期別研修会の中止および今後の開催見合わせについて
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況の中、当局からの助言も踏まえ参加予定者の皆様の健康面・安全面を考慮した結果、4月9日、5月13日の標記研修会を中止させていただきます。以降の研修会につきましても開催を見合わせている状況です。
開催ができるようになりましたら、HPや広報誌等でご案内をさせていただきます。
当日配布予定だった資料を郵送希望される方は当会事務局へお申し付けください。
TEL089-941-7711
2020年03月10日
新型コロナウイルス感染症に影響を受けた事業所への助成金について(厚生労働省)
・小学校等休業に伴い労働者に有給休暇を取得させた場合
労働基準法上の年次有給休暇とは別途、有給休暇を取得させた場合、賃金相当額(上限有)の助成金を受けられる場合があります。
・雇用調整助成金に特例が設けられました
労働者に対して休業、教育訓練、出向させて雇用の維持を図った場合、休業手当や賃金の一部(上限有)の助成金を受けられる場合があります。
2019年12月23日
第3回MMCセミナー(ランチミーティング)を開催いたします。
日時:令和2年2月14日(金) 12:00~14:30
場所:TSUTAYA松山インター店(松山市北土居3丁目11−7)
参加費:無料(ランチ代(900円)は実費となります。ご了承ください。)
2019年11月29日
パソコン2月講座を開催します。
ワード入門後半コース 2月14日(金)・19日(水)
パワーポイント入門コース 2月21日(金)・26日(水)
※一般の方も受講いただけます。
2019年10月30日
11月は「過労死等防止啓発月間」です。
厚生労働省では、11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、過労死等をなくすためにシンポジウムやキャンペーンなどの以下の取組を行います。
2019年10月30日
危機管理・事業継続セミナーを開催します。
日時:令和元年12月4日(水)13:30~15:30
講師:株式会社BCP JAPAN 代表取締役 山口泰信 氏
2019年10月16日
10月24日(木)に(公社)松山法人会青年部会 健康セミナーを開催します。
講師:松山市民病院 麻酔科部長 宮﨑 博文 氏
「胸をプッシュ、心をプッシュ」~心停止の人には胸骨圧迫を~AED使えますか?その時に!
締切日:10月18日(金)
2019年10月11日
パソコン12月講座を12月4日(水)・6日(金)・11日(水)に開催いたします。
エクセル応用コースを全6時間行います。
※一般の方も受講できます。
2019年08月27日
9月18日(水)に消費税対策セミナーを開催します。
経理担当者養成講座 中上級コースを開催します。
10月23日(水)・25日(金)に消費税コース
11月12日(火)・13日(水)に法人税コース
11月26日(火)・27日(水)に年末調整コース
※一般の方も受講いただけます。
2019年08月23日
10月パソコン講座を開催します。
ワード入門コース 10月11日(金)・17日(木)
エクセル入門コース 10月16日(水)・18日(金)
※一般の方も受講いただけます。
2019年08月14日
台風10号接近に伴う8月15日(木)の営業について
台風10号の影響により、法人会事務局及びえひめ結婚支援センター・愛媛県働き方改革包括支援プラザ・愛媛働き方改革推進支援センターの業務を閉鎖することがございます。
必ずお電話にてご確認の上ご来所いただきますようお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
2019年08月01日
10月8日(火)に中小企業会計啓発・普及セミナーを開催します。
基本コース 10:00~12:00
応用コース 13:30~15:30
(ご都合がよろしければ、ぜひ両コースご受講ください。)
※受講料:無料
※一般の方も受講いただけます。
2019年07月10日
パソコン講座のチラシを更新しました。
9月4日(水) Instagram有効活用セミナー
9月18日(水)・20日(金) エクセル入門コース
9月25日(水)・27日(金) パワーポイント入門コースを開催します。
2019年06月05日
令和元年7月24日(水)にパソコン7月講座を開催します。
2019年05月30日
経理担当者養成講座を開催します。
社会保険実務コース 7月23日(火)・25日(木)
会計実務コース 8月7日(水)・8日(木)・9日(金)
※一般の方も受講可能です。
2019年04月26日
2019年6月6日(木)にパソコン6月講座を開催いたします。
2019年03月12日
セミナーのご案内を更新しました。
2019年5月29日(水) 15:40~17:10に特別記念講演会を開催します。
荻原博子氏講演会 「くらしと経済」
2018年12月14日
平成31年2月6日(水)・8日(金)・15日(金)にパソコン2月講座を開催します。
2018年11月29日
平成31年1月24日(木)・30日(水)に1月PC講座を開催します。
2018年09月28日
11月7日(水)・16日(金)に11月PC講座を開催します。
2018年08月22日
愛媛県信用保証協会からのお知らせを更新しました。
平成30年7月豪雨 災害関連対策資金を実施します。
2018年06月04日
平成30年4月1日以後終了事業年度分より「法人事業概況説明書」の様式が改訂されました。
2018年05月31日
パソコン7月講座を開催します。パソコン初心者向けの講座です。
2017年11月14日
大好評!!200名規模の異業種交流会
約 20 グループに別れて会社の特徴や自社の強み、商品の紹介をそれぞれ自由 に告知、PR できます。
ディスカッションすることにより、参加者の皆様とより交流が深まり、多くの 方々と人脈づくりが成功へと繋がっています。
お申込みは こちら
2017年10月13日
11月は「過労死等防止啓発月間」
「過重労働解消キャンペーン」 期間です!!
平成26年11月に施行された「過労死等防止対策推進法」において、11月は「過労死等防止啓発月間」とされております。このため、厚生労働省・愛媛労働局では、同月間において、過労死等の一つの要因である長時間労働の削減等、過重労働解消に向けた集中的な周知・啓発等の取組を行う「過重労働解消キャンペーン」を実施しますので、これらの趣旨を御理解いただき、長時間労働の削減をはじめとする「働き方改革」に向けた取組をお願いいたします。
〇過労死等防止対策シンポジウム
〇過重労働解消キャンペーンパンフレット
〇過労死防止月間リーフレット
2017年09月20日
- 平成31年10月に消費税の軽減税率制度がスタート!!
2017年06月19日
【活動報告】松山税務署にて、新設法人説明会を開催いたしました。
2017年04月14日
継続記帳指導を御利用下さい。お問い合わせは法人会までお電話下さい。