ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

法人会からのお知らせ

2023.04.28

令和5年5月30日(火)に特別記念講演会を開催いたします。

演題:激動する世界~日本の針路を考える~

講師:ジャーナリスト 長谷川 幸洋 氏

お申込みはこちら

2023.04.28

令和5年度経理担当者養成講座初級コースを開催いたします。

会計実務コース

日時:7月6日(木)13:30~17:00

講師:税理士 山内 実 氏

受講料:1,000円(非会員2,000円)

テキスト代:1,200円

社会保険実務コース         

日時:7月25日(火)13:30~16:30

講師:社会保険労務士 木村 倫人 氏

受講料:1,000円(非会員2,000円)

テキスト代:1,200円

※両コースとも一般の方も受講可能です。

 

2023.04.28

パソコン7月講座

Google活用セミナーを開催します。

日時:令和5年7月12日(水) 13:30~15:00

会場:オンラインでのセミナー

講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏

受講料:1,000円 (非会員:2,000円)

締切:令和5年6月28日(水)

※一般の方も受講いただけます。

※Googleのメールアドレス(@gmail.com)が必要になります。

2023.04.27

経理担当者養成講座消費税コース インボイス対策セミナーを開催いたします。

日時:①令和5年5月24日(水)13:30~16:00

日時:②令和5年7月11日(火)13:30~16:00

※両日とも内容は同じです。

会場: 松山市男女参画推進センター 5階 会議室(松山市三番町6-4-20)

講師: 山内実税理士事務所 税理士 山内 実 氏

受講料: 無料

締切:①令和5年5月15日(月)

締切:②令和5年6月27日(火)

※一般の方も受講可能です。

 

パソコン6月講座

メールのビジネスマナーセミナーを開催します。

日時:令和5年6月14日(水)

13:30~15:00

会場:オンラインでのセミナー

講師:株式会社エンカレッジ 玉井 聖子 氏

受講料:1,000円 (非会員:2,000円)

締切:令和5年5月31日(水)

※一般の方も受講いただけます。

 

 

2023.03.14

松山市からのお知らせ

ビジネスモデルの変革を目指し、DX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組む松山市の企業の挑戦を描くドキュメンタリー番組を制作しました。詳しくはこちらをご覧ください。

2023.03.06

愛媛県酒造組合からのお知らせ

令和5年4月26日(水)に第6回「しずく媛」サミットを開催いたします。

2022.12.28

第3回MMCセミナーを開催いたします。

日時:令和5年1月16日(月) 14:00~16:00

会場:久保豊二番町ホール(松山市二番町3丁目8-21 3F

内容・テーマ:「人生に訪れる転機と新たなる挑戦!!」~真の心と身体のメンタルの強さ、美しさとは~

ゲスト講師 :能力開発システム研究所 代表 木曽 千草 先生

メイン講師:S・I・Cオフィス 代表 河野久美子先生

参加費: 無料

11月10日(火)までにお申込みください。

2022.11.08

パソコン12月講座

プレゼンテーション総合力向上セミナーを開催します。

日時:令和4年12月14日(水)

13:30~15:30

会場:オンラインでのセミナー

講師:株式会社エンカレッジ 玉井 聖子 氏

受講料:1,000円 (非会員:2,000円)

締切:令和4年11月30日(水)

※一般の方も受講いただけます。

2022.10.07

松山市からのお知らせ

人材確保のために、採用情報ホームページの新設又は改修に掛かった費用(外部に委託した経費)の一部を補助する制度を始めました。詳しくはこちらをご覧ください。

2022.09.28

電子帳簿保存法対策セミナー

日時: 令和4年11月4日(金)13:30~15:30

会場: 愛媛県生活文化センター (松山市北持田町139-2)

講師: 税理士法人 藤本会計事務所 税理士 重松 広美 氏

 

令和4年分 源泉所得税 年末調整説明会

日時: 令和4年11月8日(火)14:00~16:00

会場:東京第一ホテル松山 2階 コスモホール(松山市南堀端町6−16)

講師: 松山税務署 担当官

 

採用マーケティングセミナー

日時: 令和4年11月14日(月)14:00~16:00

会場: 東京第一ホテル松山 11階 スカイブリリアン (松山市南堀端町6−16)

講師: IMソリューションズ株式会社 代表取締役 (中小企業診断士) 岡本 陽 氏

 

※受講料は無料のセミナーです。

※一般の方も受講可能です。

2022.09.20

第2回MMCセミナー

日時:令和4年11月22日(火) 14:00~16:00

会場:久保豊一番町ホール(松山市一番町2丁目4-8 3F)

内容・テーマ:「魅力発信!動画リールのつくりかた~撮影からアップロードまで~」

ゲスト講師 :デジタルハリウッドSTUDIO松山/千葉 味村和哉さん、原田麻紀子さん

メイン講師:S・I・Cオフィス 代表 河野久美子先生

      能力開発システム研究所 代表 木曽千草先生

参加費: 無料

11月4日(金)までにお申込みください。

2022.09.02

松山市からのお知らせ

コロナ禍や原油価格・原材料の高騰で厳しい経営を強いられている中、事業再構築等に前向きに取り組む事業者に対し、「松山市新ビジネスチャレンジ促進補助金」を交付します。詳しくはこちらをご覧ください。

※受付終了しました

2022.09.01

10月12日(水)女性部会日帰り研修会を開催します。

講師:原子力本部エネルギー広報グループ

グループリーダー 大野 法行 氏

テーマ:「日本のエネルギー事情について」

会場:道後山の手ホテル

参加費:2,000円

※一般の方も参加可能です。

2022.08.26

パソコン10月講座

LINE公式アカウントの使い方セミナー(SNS)を開催します。

日時:令和4年10月7日(金)13:30~15:00

会場:オンラインでのセミナー

講師:株式会社エンカレッジ 竹森 まりえ 氏

受講料:1,000円 (非会員:2,000円)

締切:令和4年9月22日(木)

※一般の方も受講いただけます。

2022.08.18

(公社)松山法人会青年部会 健康セミナーを開催します。

日 時:令和4年9月12日(月)

受付 18:30 ~ 19:00

セミナー 19:00 ~ 20:20

会場:東京第一ホテル松山 2階 コスモゴールド

演題:「体重管理の加減乗除」

講師:愛媛大学農学部 准教授 丸山 広達 氏(博士:医学)(管理栄養士)

締切日:8月29日(月)

2022.08.18

第1回MMCセミナー

日時:令和4年10月21日(金) 14:00~15:30

会場:久保豊二番町ホール(松山市二番町3丁目8-21 3F)

内容・テーマ:「ミセス・オブ・ザ・イヤーへの挑戦」

~プライベートを充実させて働き方、人との接し方を見直す~

ゲスト講師 :ミセス・オブ・ザ・イヤー2022 JAPAN FINAL ファイナリスト 高田 名奈さん

メイン講師:S・I・Cオフィス 代表 河野久美子先生

能力開発システム研究所 代表 木曽千草先生

参加費: 無料

2022.08.12

経理担当者養成講座消費税コース インボイス対策セミナー

日時:令和4年9月13日(火)13:30~16:00

会場: 松山市男女参画推進センター 5階 会議室(松山市三番町6-4-20)

講師: 山内実税理士事務所 税理士 山内 実 氏

受講料: 無料

※一般の方も受講可能です。

 

事業継続力強化計画セミナー

日時: 令和4年9月20日(火)14:00~15:30

会場: 愛媛県生活文化センター 2階 第1研修室(松山市北持田町139-2)

講師: 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー 千種 伸彰 氏

受講料: 無料

※一般の方も受講可能です。

 

令和4年度経理担当者養成講座 中上級コース

法人税コース         

日時:10月19日(水)・20(木)13:30~16:30

講師:税理士 石丸 裕司 氏

受講料:1,000円(非会員2,000円)

テキスト代:1,000円

消費税コース         

日時:11月9日(水)・10(木)13:30~16:30

講師:税理士 山内 実 氏

受講料:1,000円(非会員2,000円)

テキスト代:2,000円

年末調整コース         

日時:11月15日(火)・16(水)13:30~16:30

講師:税理士 山内 実 氏

受講料:1,000円(非会員2,000円)

※一般の方も受講可能です。

2022.07.20

パソコン9月講座

Excel関数活用セミナーを開催します。

日時:令和4年9月9日(水)13:00~15:00

会場:オンラインでのセミナー

講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏

受講料:1,000円 (非会員:2,000円)

締切:令和4年8月26日(金)

※一般の方も受講いただけます。

2022.07.20

松山市からのお知らせ

業務の生産性向上を図るため、コロナ禍の影響を受けながらも、国の補助事業等を活用しITツールを導入するなど業務のデジタル化を推進する中小企業等に対し、「松山市デジタル化推進補助金」を交付します。詳しくはこちらをご覧ください。

 

デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、生産性向上及び人手不足の解消等を図るため、先進的にDXに取り組む市内中小企業者に対し、「松山市DX推進補助金」を交付します。詳しくはこちらをご覧ください。

 

2022.07.12

業務の再開について

2022.07.07

新型コロナウイルス感染者のお知らせ

2022.05.27

パソコン8月講座

Excel時短術セミナーを開催します。

日時:令和4年8月3日(水)

13:30~15:30

会場:オンラインでのセミナー

講師:株式会社エンカレッジ 玉野 聖子 氏

受講料:1,000円 (非会員:2,000円)

締切:令和4年7月20日(水)

※一般の方も受講いただけます。

2022.05.17

松山市からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症等の影響により離職を余儀なくされた方等の安定した雇用での再就職支援を目的に、国のトライアル雇用助成金の対象事業者のうち一定の要件を満たした事業者に「離職者等安定雇用奨励金」を交付します。詳しくはこちらをご覧ください。

2022.05.06

経理担当者養成講座 初級コースを開催します。

会計実務コース 7月12日(火)13:30~17:00

社会保険実務コース 7月26日(火)13:30~16:30

※一般の方も受講可能です。

2022.04.27

松山市からのお知らせ

ゴールデンウィーク中の感染回避行行動の徹底について

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金のご案内

2022.04.12

愛媛県からのお知らせ

えひめ版応援金(第4弾)について
受付期間:令和4年2月 22 日(火)~5月 31 日(火)
申請方法:郵送又はオンライン申請
問合せ先:えひめ版応援金(第4弾)事務局

2022.03.18

(公社)松山法人会第10回通常総会 特別記念オンライン講演会

日時:令和4年5月26日(木)15:40~17:10

演題:このままでは日本が滅ぶ~コロナが世界と日本に問うたものとは何か~

講師:作家/ジャーナリスト 門田 隆将 氏

申込締め切り:令和4年5月19日(木)

※視聴無料。zoomを使ったオンラインでの聴講となります。

こちらからお申し込みください。

2022.03.01

愛媛県からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点からの県税の申告期限等の延長に係る対応について

2022.03.01

松山市からのお知らせ

新型コロナウイルスオミクロン株による感染拡大に伴い、中小企業者等の経営の影響長期化が懸念されています。

そこで、愛媛県では、さらなる感染防止対策の徹底と地域経済の維持を図るため「えひめ版応援金(第4弾)」事業を実施することとなりました。

2022.02.09

愛媛県からのお知らせ

オミクロン株による第6波の影響を踏まえ、県内の中小事業者等の皆様の事業継続と更なる感染対策の徹底を後押しするため、幅広い業種を対象に「第4弾 えひめ版応援金(県単独事業)」を実施することとなりました。詳しくは応援金のポイント概要についてご覧ください。

特集

マークが付いているページをご覧いただくには"Adobe Reader"が必要です。
最新版のダウンロードはコチラのWebサイトよりお願い致します。

ページトップに戻る